• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

2017年GW旅行記:その1。

このGWも今日で終わりですが、皆さんはいかがお過ごしでしたか。
一時雨に見舞われたりしたものの気温上昇、比較的好天に恵まれたことと思います。


さて、前回のブログでも書いていましたが、このGWは東京・横浜に行ってきました。
長距離ドライブさながら、アウトバックに乗って都内、横浜を巡る旅です。
旅行記さながら、このブログでは3回に渡って書いていきます。

まずは往路ということで5/2〜3の話

5/2は通常出勤日だったのですが、どうにか決算処理を済ませて早退。
自宅でひとっ風呂したらかみさんと子供達をアウトバックに乗せて、自宅を出発。

秋田道横手ICから入り、北上JCTを経て東北道を南下。

Blog_20170506_001
[iPhone SE - Outside Camera]

途中何度か休憩を挟んだ後、栃木県の佐野SAで仮眠をとりました。

Blog_20170506_002
[iPhone SE - Outside Camera]

翌3日の4時半ごろに佐野SAを出発。
朝陽の柔らかい光を浴びながら首都圏へ向かいます。

Blog_20170506_003
[SAAドライブレコーダーより]

やがて首都高に入り、川口線、江北JCTから中央環状線を経て、出張で住み慣れた池袋へ。
トイレタイムのため南池袋PAに立ち寄ったのですが・・・

Blog_20170506_004
[iPhone SE - Outside Camera]

Blog_20170506_005
[iPhone SE - Outside Camera]

噂で聞いていましたが、かなり狭い・・・(汗)

そして背後には本線。

Blog_20170506_006
[iPhone SE - Outside Camera]

本線合流へのアプローチもまた怖い。


[YouTubeより] ※他ユーザーの投稿画像です

一時停止があるので、速く流れる本線上の車列へスムーズに入るには急加速しなければ絶対無理。
それに上の写真のように本線はカーブしていて見通しが悪い。
本当に怖くてある意味、今までで一番緊張感が漂うPAだったと思います。

首都高池袋線で飯田橋経て、神田橋JCTから八重洲線へ抜けて新橋に到着。
JR新橋駅東口にある「京急しんちか駐車場」にアウトバックを停めました。

Blog_20170506_007
[iPhone SE - Outside Camera]

この駐車場だと、BS9アウトバックは大型車の部類。
小型車では枠からはみ出てしまいましたw

Blog_20170506_008
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

その日は都内を電車で移動する日程で、アウトバックは夕方まで休ませました。

息子が乗りたかった山手線の乗車。
新橋から秋葉原までは近いのですが、わざと外回りに乗って1周近く乗車しました。
秋葉原では、Nゲージのジオラマパーツを息子とともに選んで購入。

東京駅では、娘が寄りたかったアイカツショップで買い物。
その後八重洲地下のレストラン街でお昼を済ませて新橋に戻り、今度はお台場へ。
お台場ではメガウェブと、ダイバーシティに行ってきました。

メガウェブでは、中々お目にかからないクルマをたくさん撮っていました。

Blog_20170506_009
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

それにしても、このヴィッツのラリー仕様は国内仕様にはない3ドア。
こっちのほうがデザイン的な破綻が少なくて好みなんだけどね。

Blog_20170506_010
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170506_011
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170506_012
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170506_013
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170506_014
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170506_015
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170506_016
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170506_017
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170506_018
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170506_019
[iPhone SE - Outside Camera]

あとではんぱんださんからの何シテルのコメントを見て気がついたのですが、ちょうどお台場で「おぎはやぎの愛車遍歴」のイベントを開催されていたそうですが、おいらは全くのノーマークでした。
ちょっともったいないことをしてしまいましたね…orz。

新橋に戻ったら、少し歩いて銀座へ。

Blog_20170506_020
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

ホコ天になっているだけにすごい人混みでした。

Blog_20170506_023
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170506_021
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

先日オープンしたばかりのGINZA SIXも、入場規制されるほど大混雑。

Blog_20170506_022
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

行ってみたいショップもそれほどなかったので、外観だけ見させて頂きました。

アップルストアにも立ち寄り、新型MacBook Proに触れたりしていました。

Blog_20170506_024
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

3時半を過ぎると子供達も疲れが見え始めたので、川崎市にあるホテルへ行くことに。

有楽町から霞が関、桜田門を抜けて首都高都心環状線から荏原方面へ向かおうとしました。

が、ここで”事件”が発生。

ETCカードの挿入を忘れていたことを、料金所通過直前で気がついたおいら。
当然のごとく、ゲートが開かず停められてしまいました。

赤面しながら係員にカード渡して処理し、ゲートを開けてもらいましたが・・・

あ〜お恥ずかしったら、ありゃしない。

10年近くETC使ってきたのに今更こんな目に遭うとは。
よほど疲れていたかもしれないとはいえ、大失態をやらかしてしまいました。

Blog_20170506_025
[SAAドライブレコーダーより]

荏原へ抜けて中原街道を横浜方面に進むと、ホテルに到着。

リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉に泊まりました。

Blog_20170506_026
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

じつはこのホテルにはちょうど2年前(→当時のブログ)にもお世話になっているのですが、武蔵小杉は都心と横浜の中間に位置する場所なのでアクセスが大変良く、立駐も完備されているため家族4人マイカーで泊まりに行くにはとても良いホテルだと思います。

ホテルに着いてひとっ風呂浴びて、ビールを飲んだらすぐに寝てしまったBriskenでした。
Posted at 2017/05/07 07:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation