• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

2017年GW旅行記:その3。

先日のGWの旅行記の続きで、今回で終わりになります。

今日は3回目、5/5の復路。

復路は横浜ベイブリッジを通って首都高羽田線に抜けて、途中浅草に立ち寄ってから東北道へ抜けて帰路に着くっていう内容。

8時半頃にはホテルを後にして、前日と同じルートでみなとみらい前を通過の上、山下公園も抜けて、新山下インターから首都高に入ります。

目の前にそびえ立つベイブリッジを通過したのち、まもなく大黒パーキングエリアに。

Blog_20170520_001
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

大黒パーキングエリアには今回初めて立ち寄ったのですが、パーキングエリアを囲むような立体交差がすごくいい画になりますね。

クルマ好きならご存知の通り、大黒パーキングエリアはチューニングカーが集う場としても知られる場所で、当時は朝でありながらもポルシェ911やGTR、さらにハコスカやサバンナRX-3、GX70クレスタ、70スープラなどといった旧車も見られました。
パーキングエリア内の車道のいたるところに段差が設けられていたのですが、これは違法なローダウン車の侵入を防ぐためのバリケード的な段差だそうです。
当時は違法と言えるぐらいのローダウン車は見受けられなかったのですが、車高調を装着するチューニングカーが難儀をしながら段差を通過されていたのが印象的でした。

大黒パーキングエリアには15分程度立ち寄り、その後首都高大黒線を経由し、生麦JCTから横羽線、羽田線、都心環状線を経て上野線へ抜けて浅草へ行くルートになる・・・はずだったのですが。

ここでハプニングが発生。

横羽線へ抜けたつもりが、地下トンネル走行が10分ぐらい続く路線に入ってしまったのです。

横羽線はトンネルも何もなくてずっと高架橋の路線だったはず・・・。

どうして???

ふとカーナビを見て、ようやく気がついたおいら。
道路がない場所をずっと移動している表示になっていたので、明らかに道を間違っていました。

やっと地上の光が見えて出た場所は、新横浜駅のそば。

どうやら、今年3月に開通された生麦JCTから新横浜・港北の間の横浜北線に紛れ込んでしまったようです。

Blog_20170520_002

上図の青い矢印が本来進むべき経路。
これに対して、赤い矢印が当時間違った経路です。

ちょうど大黒パーキングエリアから向かった場合の生麦JCTから横浜北線、横羽線に分岐するポイントが分かりにくかった上、古いデータのままだったカーナビによる横羽線への案内が横浜北線へのアプローチとダブって案内されたことで混乱を招き、横浜北線に紛れ込んでしまった結果につながったみたい。

カーナビの情報が頼りなくなり、アイフォーンアプリによるナビも中々融通が利かなかったのでリカバリーするだけでも大変な思いをしましたが、さきほど通った横浜北線を戻り、羽田方面へ抜けていけばなんとかなる。

そう考えて、10分近く進んできた横浜北線で生麦JCTへ戻ることで、どうにかリカバリー完了。
しかし結果的に、30分ほどタイムロスしてしまいました。

その後は至って順調。

上野線で首都高を下りて浅草に到着したのは10時頃。
すっかり観光客で賑わっていて、どこの駐車場も満車の状態でした。

前述のタイムロスさえなければ・・・と悔やみながらも駐車場を探し回ること30分、雷門にほど近い駐車場にやっと駐車。

Blog_20170520_003
[iPhone SE - Outside Camera]

Blog_20170520_004
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

いよいよ雷門を経て浅草寺内を散策。

Blog_20170520_005
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

仲見世通りはぎゅうぎゅう詰めになりそうなぐらいの大賑わい。

Blog_20170520_006
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

外国人観光客の多さには圧倒ですね。

外人さんの中でも、周りの空気を読まず自撮り棒を使って撮影しようとする人が多すぎ。
外見こそ一流でも中身が三流のような、日本に近い外人さんのマナーの悪さが目立ったような気がします。

Blog_20170520_007
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

本堂手前にある常香炉から放つ線香の煙もきちんと浴びさせて頂いて、無病息災を祈願しました。

Blog_20170520_008
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

お土産として浅草名物の雷おこしを買ったのち浅草を出発。東京を離れました。

Blog_20170520_009
[iPhone SE - Outside Camera]

その後は渋滞なく自宅まで帰還。

その間はあちこちのサービスエリアに寄ったりしたのですが・・・

Blog_20170520_011
[iPhone SE - Outside Camera]

栃木県の上河内サービスエリアで販売されていたレモン牛乳。
レモン牛乳は栃木県民の間で知られるソウルフードですね。
爽やかなレモンの香りとマイルドな牛乳の組み合わせは意外に合っていて飲みやすかったです。
中々感動したもので、帰宅を待つ両親にも買ってあげたぐらいでした。

この旅による総走行距離は1300km弱、平均燃費は13.2km/Lとまずまずでしたね。

Blog_20170520_010
[iPhone SE - Outside Camera]

こんな感じで、今年のGWの旅は終わりました。

来年は息子が6年生になり、クラブ活動が正念場を迎える時期なので、GWにこうして家族揃って長旅できるのはしばらくお預けになるかもしれません。
そう思うと、とても有意義な家族サービスの時間だったと思いますね。

GW以外の機会でもいいから、またいつか、クルマによる長旅をしてみたいと思ったBriskenです。
Posted at 2017/05/20 23:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation