• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

アウトバックの初回車検が終了。


[Photo ACより]

この週末は、アウトバックの初回車検でした。

アウトバックを預けたのは、ごく普通の出勤日だった12日の木曜日。
本来なら仕事が終わってすぐにDラーに行く予定でしたが、前週までの決算作業によって疲労が溜まってしまったせいなのか、その日は風邪を引いてしまいました。
朝から調子があまり上向かなくて我慢できず、午後に早退し、医者に診てもらってからDラーに行きました。

それにしても今の車検入庫って、Dラーにクルマを預けて代車に乗り換えるだけで良かった以前と違って、法定費用を前金として支払わなければいけなかったり、捺印が必要だったりするんですよね。

Dラーによれば、最近のどこの企業でもよく聞かれるようになった「コンプライアンス」に基づく是正が理由らしいですが、こうした事務手続きも含めて1時間近くDラーにいました。
今思えば、このタイミングで風邪引いたのはラッキーだったのかも。

車検整備が終わったのは、昨日14日の土曜日の夕方。

Dラーから点検内容等一通り報告がありましたが、日頃から定期的に面倒見てもらっていたし、初回車検ということもあって異常は全く無いとのこと。

ただ、ここ最近朝一番にエンジンをかけるとタイベル周りからキリキリキリ…っていう音がしていて、車検前にDラーメカニックに伝えていました。
車検整備時にも現象が再現されたようですが、タイベル自体劣化はないとのことで若干位置調整してもらって、様子見することに。

納車時に施工してもらったスリーラスターを使った下回り塗装も、劣化が全く無く再塗装も必要ないとのこと。

結果的に、車検の総額(法定費用+整備費用)は、11万円弱でした。

当初の見積もりよりも2万円安く仕上がったのはエコカー減税が効いたためのようですが、この浮いた2万円を使って、2年先の車検までの「点検パック」も契約しました。

これで2年先まで、安心してアウトバックに乗ることができますね。

Blog_20171015_001
[iPhone SE - Outside Camera]

さて、今回の車検でもう1つ、話題にしていたことがありました。

車検を機会に純正オプションを1つ装着することにしていましたね。
→以前のブログへ







で、結果的に・・・










何を選択したかというと・・・












Blog_20170923_002

「スマートキーアップグレード」でした。

それにしても、最後まで悩みましたね・・・。
個人的に3つとも、マストアイテムだと思っていましたから。

カーゴトレーマットはネットショップでポイント付きで購入できるようですし、自分で装着できることを考えたら、今慌ててDラーで購入するほど必要性は感じられませんでした。
したがって、こちらは今回パス。

もう1つの選択肢であるドアミラーオートシステムは、施錠確認にはすごく良いのですが、問題は意外にも身近にありました。

それは自宅車庫。

車庫の先に玄関があるのですが、アウトバックは前車BPに比べて10cm以上も車幅が大きい一方で玄関へのアクセスを確保しなければならず、(前方から車庫に入るので)助手席側をできるだけ詰めて停めないといけないわけです。
その為ドアミラーをたたんだ状態でアウトバックを車庫に入れるわけですが、オートシステムによって自動化された場合、出庫の際に誤ってミラーを柱に引っ掛けて壊してしまいそうな気がして怖かったところがありました。
オートシステムを一時的に無効にさせる機能があれば良いのですが、Dラーメカニックの話ではそれはないとのこと。
純正以外の選択肢もあるようですし、もう少し情報収集が必要と考えて今回の導入は見送ることに。

こんな感じで、消去法でスマートキーアップグレードを選択しました。
結果的に予算オーバーにはなりますが、たまたまお客様感謝デーが開催されていて2割引きになっていたので、オーバーした金額は最小限に留められました。

ということで、早速装着!












・・・












のはずですが、まだ装着していません。

実はスバルでは、ソフトウェア部分でアップデートを図ることを理由にスマートキーアップグレードの受注を現在停止しているそうです。

D型にマイナーチェンジしたレヴォーグやWRXは受注再開したらしいですが、アウトバックとレガシィB4はもう少しあとになるそうなので、気長に待つことにします。

とりあえずは、雪が降り始めるまでに装着できればよいか、と。

お客様感謝デーのくじも引きましたが、C賞のブランケット。

Blog_20171015_002
[iPhone SE - Outside Camera]

アウトバックに常備しているブランケットは嫁さんがお世話になっているホンダDラーの粗品(アシモ)ですが、スバル車にアシモは気持ち的に忍びなかったので、今回のゲットは素直に喜んでます。

あと、Dラーにはナンバー装着前のD型アウトバックがありました

Blog_20171015_003
[iPhone SE - Outside Camera]

つい先日到着したばかりのようで、ボディ保護フィルムが装着されたまま。
Dラーのデモカーとして登録されるそうです。

実車を見ると、ボディカラーがブラックであることも手伝って、フロントマスクのアクの強さは思ったよりも強く感じられませんでした。

スマートキーアップグレードを装着する頃には試乗できるかもしれませんね。

車検が終わってからも、色んな意味でまだ目が離せないBriskenです。
Posted at 2017/10/15 21:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ:愛車 | 日記

プロフィール

「アブデカがついに完結。よく頑張って34巻全て買ったなって思ってます。そして、勝手にしやがれ〜にバトンタッチ。36年ぶりにホーガン&ノリキ兄弟が観れると思うと感無量ですね。」
何シテル?   08/30 13:26
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 91011121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation