• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

この1週間の出来事。

この1週間はいろいろなことがありましたね。


まず一昨日から、昨日にかけての集中豪雨


5月にしてはとんでもない雨量だったので、昨年7月を思い出してしまったぐらいです。
幸い、自宅は平野部で扇状地の高台にあることもあり、無事でした。


続いては、昭和のスターが相次いで亡くなられたこと
朝丘雪路さん、星由里子さん、そして西城秀樹さん。
幼い頃からずっと観てきたスターたちが次々と亡くなられるのは辛いですね。

やはり、Village Peopleの「YMCA」のカバー、西城さんの「ヤングマン」は誰もが知る名曲。


御三方のご冥福を、心よりお祈りします。

それにしても、朝の情報番組を観てると西城さんはじめ、懐かしの映像が次々と流れてくるのだけど、なんで映像の出演者の一部にモザイクなんかかけるのか、理解できないな。
今朝のシューイチでも、「夜もヒッパレ」での映像がありました。
生前の西城さんに語りかける中山秀征さんの隣りに座っていたのは、間違いなく安室奈美恵さんのはず。
安室さんは何かやりました?
TVのスターの思い出話というのは、ファンをはじめとした国民みんなの財産でもあると思う。
だからというか、芸能界のこういったところの器の小ささに呆れますね。


ここまで残念な話題が続きましたが、良い話題もあったんですよ。


おいらが4月中旬に受験した国家試験に合格しました。
→当時のブログへ

16日に合格発表があったわけですが、合格ラインのギリギリという自己採点が分かってからは思い出す度に気が気でなかったのです。
自分の受験番号が載っていたのを見るやいなや、一気に肩の荷が下りた気分ですね。

国家試験合格したから、ご褒美に何か買っても良いと言われたので・・・

Blog_20180520_001
[iPhone 8 - Rear Camera]

以前から欲しかったDysonのV8を買いました。
これがあれば家の掃除も、クルマの掃除も気軽にできますね。

けれども、国家試験に合格したからといって浮かれてる場合ではない。
今まで勉強してきたことを仕事にどう活かして、より良い方向に変えていくべきか。
これからが勝負でしょう。


おいらの1週間はこんな感じでしたが、嫁車をN-BOXに箱替えする件でも進展がありましたね。


前回のDラー訪問では諸事情でアウトバックで行ったので、ゼストスパークの査定はできませんでした。
そのため昨日の19日に査定頂くようにお願いしていました。
営業マンも、メモする仕草を見せていたので忘れていないだろうと思っていたのに、19日になっても一切連絡なし。
これで嫁さんも完全に、堪忍袋の緒が切れてDラーに電話し激怒してしまったみたいです。
以前に書いた営業マンの印象(→当時のブログへ)をすべて伝えて一度電話を切ると、後々店長からもお詫びの電話がありました。

別系列のホンダDラーに鞍替えすることはまだ捨てませんが、鞍替えした先でも材料が必要だから価格交渉は必要。
まずは次の土日に再びお邪魔させて頂いて、査定や価格交渉のみならず、先方の受け応えの態度含めてきちんと見させてもらうつもりです。
嫁さん自身も20年近くお世話になっているDラーなので下手なことはしないとは思うけれど、それでも前とぜんぜん変わっていないのなら完全に見切りつけて、別のホンダDラーに鞍替えさせます。

N-BOXについても、初回見積もりが高すぎたので仕様の見直しも並行して進めてます。
スーパースライドシート不要、ナビも自分で用意して納車前に装着となるのは確定ですね。
あとは、ホンダセンシングは本当に必要なのかというところ。
高速を使うことがないからクルコンに車線維持なんて必要ないし、中高年でもないのに運転支援システムの必要性が希薄。
(EyeSightがついたアウトバックに乗るお前が言うな!は無しで…。EyeSight無しっていう選択肢がなかったのです)
フォグランプはやはり、雪国だけに必要なアイテムです。
仮にホンダセンシングも不要でフォグランプが必要なら、Customの最下グレードも射程範囲に入ってきます。

alt

フォグランプの他にもアルミホイール、エアコンがプラズマクラスター付き、サイドエアバッグ、リアスポイラー‥等、最下といえどもCustomのほうが装備内容が良いです。

Customではない方はフォグランプの設定がなくDラーオプションになりますが、これが後付け感が半端なくてカッコ悪いと嫁さんは言っていました。
だから少々予算を超えても、俺的にはCustomを選んでほしいなって思ってます。
こちらもこれからが勝負ですね。

以上、Briskenの1週間の出来事でした。
Posted at 2018/05/20 22:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身のまわりの出来事 | 日記

プロフィール

「アブデカがついに完結。よく頑張って34巻全て買ったなって思ってます。そして、勝手にしやがれ〜にバトンタッチ。36年ぶりにホーガン&ノリキ兄弟が観れると思うと感無量ですね。」
何シテル?   08/30 13:26
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation