• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

調子絶不調。

2週間ぶりの更新になります。

前の日曜日にブログ更新するつもりでしたが、なかなか体調がすぐれませんでした。

肩こりからくる頭痛のせいか、と思っていました・・・当時は。

まぁいつもの肩こりだろうと捉えて温感湿布貼ったり、目元をタオルで蒸したりして一晩寝れば落ち着くだろうと思ってました。

けれども一晩どころか、皇室行事で祝日になった22日になってもなかなか痛みが収まらず、どんどんひどくなる一方。

日曜日から毎晩痛みに堪えるように一晩明かしたので、寝られないぐらいでした。

それに、いつもの肩こりだったら左右両側に来るのに、今回ばかりはなぜか左だけ。

さすがにこれは、いつもと違うなと判断して医者に診てもらいました。

その結果…

”つづらご”

すなわち「帯状疱疹」から来る、

「ウイルス性の神経痛」の疑い

と診断されました。


Blog_20191027
[iPhone 8 - Rear Camera]

このように、ちょうど首筋の左側のところに帯状疱疹と思われる水ぶくれがボコッと出来ていたため、お医者さんはこれを疑って判断できたようですね。

実は幼少の頃に、水疱瘡にかかった経緯がありました。

幼少時に水疱瘡にかかると体内にウィルスが長い時間温存するように居座り、それが大人になる頃、または大人になってからストレスや疲労等で免疫が低下した時を狙い撃つかのように、帯状疱疹としてぶり返すような動きがあるそうです。

あくまで疑いの域を超えておらず断定まで至っていませんが、一致はしてます。

確かに最近勤務先のシステム変更によるゴタゴタや休日出勤があったり、引っ越しにかかる準備等で中々気が休められるような時間が無かったですね。

alt
[Photo ACより]

神経痛発症から3日以内の受診だったので割と早期の発見だったみたいですが、処方されたロキソニンを飲んでも半日持つか持たないぐらい、この痛みは結構堪えます。

ロキソニンは1日3回飲むと胃が荒れるので胃腸整調剤、その他にも帯状疱疹の元凶となっているウィルスをやっつけるため抗生剤の処方もしてもらったんですが、この薬価がめちゃくちゃ高いんですよ。

結局薬代だけで7000円近くかかりましたがそれだけ高くかかった分、しっかり効いて治ってほしいと願うばかりですね。

免疫低下、ちょっと怖いなって改めて思いました。

Posted at 2019/10/27 21:56:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイセルフ | 日記

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation