• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

懐かしの名盤。

学生時代から集めてきたCDを整理する機会があって、目に飛び込んできたCDがコレ。

alt
[Amazonより]

グランツーリスモの初代版のサントラです。
この初代版が発売されたのは1997年の12月末。おいらが高卒で社会人になる直前ですね。
グランツーってよく言っていました。

さすがのおいらも、これはやりたくて仕方なくて、それまで持っていたセガサターン(これまた懐かしい)とソフトをすべて売り払ってPSとともにグランツーを買ったのを覚えてます。

車種の多さ、コースの多さ、(はなからレースではなくて)あくまでカーライフのシミュレーション…とそれまでのレーシングゲームにはなかった特徴に惹かれましたが、サントラも本当にすごかった。
F1テーマの「TRUTH」で有名なT-SQUAREの安藤正容さんが手掛けられただけにまさに折り紙付きで、各ディーラーのBGMもそのメーカーの当時のイメージを映しているものを感じられました。

例えば…

スバルだったら、当時はコリン・マクレー操るインプレッサWRXによってWRCを席巻していた時代だったので、ハイパワーAWDをイメージさせる感じ。


トヨタだと、テンポがよく効いた曲調なので「ファン・トゥ・ドライブ」をイメージさせる感じ。


三菱だったら、(良い意味での)男臭さとハイテク感をイメージさせる感じ。


アストンマーチンだったら、オシャレと高貴をイメージさせる感じ。


シボレーだったら、アメ車らしく陽気でマッスル感をイメージさせる感じ。


って感じでしょうか(おいらが言葉ですぐに言い表せるものとしては)。

ちなみにおいらが初代グランツーのサントラの中で一番好きなのは、「Like the wind」ですね。


この曲、実はゲーム中に使われたものではなくて、メインメニューから入るオプション設定で使われたBGMなんですよね。
この曲を聴きたいがために、何も操作せずに放置していたこともしばしば。
いつかこの曲を流しながら夜の首都高を駆け抜けてみたい、と実は思っていたりしてます。

もちろん、このCDは手放せませんね。


それにしても久々に聴いているうちに、グランツーやりたくなりましたね。

あ…ハードもソフトもありませんでしたorz
Posted at 2021/06/12 14:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「息子の帰宅待ちの間に久々の洗車♪
日中に比べて夜は拭き上げた後の煌き具合がハンパない。」
何シテル?   09/30 20:42
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation