• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

初BT5。

10月の発表後も半導体不足などの影響をモロに受けて生産が滞っていたらしい新型のBT5アウトバックですが、近所のスバルDラーにやっと展示車両が入ったようで、本日見に行ってきました。

Blog_20211225_001
[iPhone 11]

Blog_20211225_002
[iPhone 11]

Blog_20211225_003
[iPhone 11]

Blog_20211225_004
[iPhone 11]

展示車両は屋外に展示。
当然ナンバーも付いておらず試乗もできないので、あくまで見て触れて、座ってみるだけの範囲内でしたがおいらが感じた限りだと・・・

① VNレヴォーグ同様、シフトノブの位置が高くなっていてアームレストに腕を乗せながら楽にシフト操作できそう。
② 前席マップランプが小さめのLEDながら、強くて真っ直ぐな光り方。
③ ルームランプがはじめから、左右独立の2灯式(マップランプ形状)になっていた。(ちなみにBS9では従来からの一般的な一灯式)
④ 後席座面が前席よりも高い為アイポイントも高く、前方視界が良く感じられた。
⑤ 後席の足元がBS9よりも更に広く感じられた。
⑥ 電動リアゲート開閉の速さがおいらのBS9より倍ぐらい速かった。
⑦ トランク両端(タイヤハウス後方・ハーマンカードンのサウンドオプション付き場合は片側のみ)凹みにネット仕切りが付いて、しっかりポケット化されていた。(BS9では仕切りがなくて物も置けず中途半端)
⑧ インパネに触感のよいソフトパッドが使われていた。


といった感じで、先代のBS9でイマイチだなっと思っていた部分が改善されて更に上質になったと思いました。

でもその一方で、

① エアコンの操作性(直感で操作できない)
② ボディのサイズアップ
③ 全高が7cm高くなった(ルーフレールの影響?)
④ 無塗装の樹脂パーツが増えた(タイヤハウス)


という部分がBS9より退化したように見受けられました。
今乗っているBS9でも十分すぎるぐらいのボディサイズ感と車内空間の広さですが、じゃあこれ以上のサイズ感が今後のおいらにとって果たして必要かというと、正直疑問に思ったりすることも。

試乗できる機会は、もうちょっとあとになるかな?

皆さんも御存知の通り、今日は今季最強の寒波襲来真っ只中だったのでブルブル震えつつも、ちょっと立ち寄る程度でお邪魔し一通り見ることができたところで早々に撤収しました。

今日は本当に寒かった…。
Posted at 2021/12/25 21:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ:スバル | クルマ

プロフィール

「ようやく辞任するとはいえど、その理由はあくまで所属政党の空中分解を避けるためだとか。結局どこまでも自分たちの都合だけで、国民はそっちのけなんですね。最初から最後までどこまでも腐っているなとしか思いません。」
何シテル?   09/07 20:47
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation