• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

越冬準備。

X2納車からあと1週間ほどでもう2か月。

もう12月直前なんですね。

この頃朝晩、氷点下前後を彷徨うような気温になる日、晴れているんだけどどこかパッとしない空模様が続くたびに憂鬱になりそうなこの時期特有の気分なので、もう冬は目前に来ているんだなって改めて思います。

なので、冬支度に追われた日が続きました。

除雪機の整備。自宅の雪囲い。そしてタイヤ交換。

Nスラ共々、我が家に来たばかりのX2も冬支度しました。

Blog_20221123_001
[iPhone 11]

Blog_20221123_002
[iPhone 11]

言うまでもありませんが、初めての輸入車のタイヤ交換でした。
なにぶん、緊張の連続でしたね。
ナットではなくボルトで固定するのでタイヤをリフティングする道具、加締め時のトルクが決まっているのでトルク調整の機能がついたレンチ、ジャッキアップのアダプターを買ったり等など、タイヤ以外のものまで慌てて準備する羽目となってしまいました。

さらに、BMWにはタイヤ空気圧チェックのセンサーが付いているので、タイヤ交換をして空気圧調整をしたらセンサーのデータもリセットしなければいけません。

Blog_20221123_003
[iPhone 11]

タイヤとホイールの詳細は別途、パーツレビューにて…。

こんな感じで、タイヤ交換をする前から何かとバタバタしたりしたものの、なんとか交換できてひと冬越せる態勢が整いました。

ちなみにホイールサイズは標準の19インチから18インチにサイズダウン。
その分タイヤの扁平率(厚み)が増したことで見た目的にはややマイナスですが、逆に幾分角が取れた乗り心地になりました。それと同時にランフラからラジアルに変わったことにもなるのでロードノイズが明らかに無くなって、静粛性も大きく向上。

そもそも冬道の運転はスピード控えめ、かつおとなしく乗るのが鉄則だから、むしろこれぐらいの構成でなんら問題ないでしょう。

xDriveが冬道においてどこまで本領発揮できるか、楽しみなところですね。

Posted at 2022/11/23 15:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ:愛車 | 日記

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation