• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

この時期になると無性に聴きたくなる曲。

特段、クルマにちなんだネタがなくて思いつきの勢いで書きました(すいません)。

タイトルの通りなんですが、皆さんの中で毎年この時期になると一番聴きたくなる曲はありますか?

・・・・・

おいらの場合、実はこの曲なんです。



イギリスのイングランド・マンチェスター出身の男女デュオ、Swing Out Sisterによる名曲「Breakout」です。

曲名からしてブレイクスルーという言葉も連想させてしまいそうですが、まさにその通りでこの曲のテーマは「壁を乗り越えろ!」ということ。
答えをうまく見つけられず、バックボーンも何もなくどん底から這い上がって、運命を左右する時にチャンスを掴んで壁を乗り越えてみせる。
一言でいうとこんな意味を持つ歌詞に、どこかオシャレを感じさせつつキレの良い曲調を組み合わせているのがこの曲の特徴。

ちょうどこの時期、2月末って、
- 入学試験
- 昇格試験
- 学生から社会人
- 職場の異動や転勤
・・・
といった具合に新年度に向けて自分の人生を左右する「壁」に向かって挑戦したり挑戦し始めることが多いこの時期なのだから、気持ちよくモチベーションを高められて、勇気を与えてくれる何かがこの曲にあるんですよね。
だから毎年、この時期になるとBreakoutを何度も聴いていては身体が踊り出したくなるような自分がいます。

踊り出しそうな・・・そういえば一時期、ソフトバンクのCMでもBGMとして使われていたね。


・・・・・

おいらがSwing Out Sisterというアーティストに出会った(存在を知った)のが、高2の学年末だった1997年2月頃。TVドラマであり織田裕二さんと常盤貴子さんが主演の「真昼の月」がTBS系列で前年の1996年夏頃に放送されていましたが、そもそも秋田県内にTBS系列の放送局がない(現在もない)から、日テレ系列のABS秋田放送による半年遅れの放送だったんですね。この半年遅れっていうのが実は、おいらにとってグッドタイミングになるわけですが後述します。

そのドラマのオープニング曲である「Now You’re Not Here」(邦題:あなたにいてほしい)を歌っていたのがまさに、Swing Out Sisterだったわけです。


こちらは当時の音楽番組。おそらくMステでしょうか。



真昼の月とともに注目を浴びたNow You're Not Hereは日本で大ヒットした洋楽の1つになったわけなんですが、どこかミステリアスな雰囲気。そもそも失恋を想像した歌詞になっているのですが、俺自身も当時付き合っていたコと別れてしまったり、1コ上の親しい先輩達が就職で上京するため別れが近い時期がちょうどこの頃だったので、このドラマのオープニング曲を聴いて、どこか惹きつけられるものがあって間もなくこのベストアルバムを買うことに。

alt
[Amazonより](→Webサイトへ

1曲目がNow You're Not Hereですが、その次の2曲目がまさに冒頭のBreakoutでした。
失恋、先輩達との別れが近いことの喪失感を覚えつつネガティブに1曲目を聴いたら、さぁ!ここであなた自ら壁を乗り越えるんだ!っていう流れが効くようにポジティブになるべく2曲目を聴いていたんでしょうね。少々腐りかけていた気持ちをなんとか持ち直して高3になって、学力の改善にとどまらず高校を出た後の自分を創造することに無我夢中になった結果、半年後には定期テストでも好成績を残したり、就職が内定して無事高校を卒業し社会人になりました。
その就職先の職場がまさに今の職場。間もなく26年勤続になりますが、Now You’re Not Hereという曲をきっかけにSwing Out SisterとBreakoutに出会っていなかったらきっと、今の自分はなかったでしょう。
下手したら結婚もしていなかったかもしれないし、BMWにも乗っていなかったかもしれないし、こうしてみんカラさえもやっていなかったかも。

・・・・・

余談が過ぎましたが、それだけSwing Out Sisterというアーティスト、BreakoutとNow You're Not Hereという曲はおいらにとってはかけがえのない存在ですね。
ちなみに前述のベストアルバムはおいらにとってその後の人生に大きな影響を与えた存在として現在も大切に保管していますし、Swing Out Sisterに出会ってから丸27年になる現在でも大切に聴き続けているアーティストです。
親日家としても知られるので、いつか来日しライブされる予定があったら行ってみたいと思っています。
Posted at 2024/02/25 21:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「どこぞのレインボーボンボンを推してた連中の負け惜しみコメント、捨て台詞が今日は山ほど出てきそうで楽しみで仕方がない。特に秋田出身の3人。」
何シテル?   10/05 06:46
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation