• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

有意義に愉しむスキマ時間。

地元地域の活動や勤務先の社内行事の関係で暫し、ブログの更新ができていませんでした。

社内行事はいわば創立記念行事で、国内のグループ会社が一堂に集まってレクリエーションをするといった内容。こちらの支店も私を含めて多くの社員が、会場である東京都内に移動し行事に参加してきたわけであります。

Blog_20240427_001
[iPhone15 Plus]

で、記念行事の開催まで間があったので早めに都内入りし1人で散策することにしたわけなのですが、どうせ1人だけで行動するなら(家族みんなとでは)中々行けないところに行くのが良いと思い始めるようになりながら、いつしかJR原宿駅で山手線を下車し竹下通りを抜けて、表参道を散策していました。

Blog_20240427_002
[iPhone15 Plus]

Blog_20240427_003
[iPhone15 Plus]

元々コーヒーをブラックで愉しむのが趣味なのですが、秋田はおろか、東北地区にもないコーヒーショップに行ってみようかと考えているうちに、このショップを思い出すことに。

Blog_20240427_004
[iPhone15 Plus]

そう、BLUE BOTTLE COFFEEです。
表参道であれば最寄りに、青山カフェ店があります。
ちょうど13時を回っていて混雑具合も多少緩くなってきていて時間的にも好都合だったので、早速入ってランチとともにコーヒーを愉しみました。

Blog_20240427_005
[iPhone15 Plus]

コーヒーはアイスコーヒーであるコールドブリューをチョイス。当日は半袖でも十分なぐらい暑かったので、キンキンに冷えたアイスコーヒーが有り難かった。

やはりBLUE BOTTLE COFFEEらしく、コーヒーは店員さんがカウンターで1杯1杯、すべて手作業でドリップで抽出し淹れてくれるので味わい深さも格別。今回チョイスしたコールドブリューはどこか、フルーティな余韻に浸る酸味が効いた味わいはまさに、アイスコーヒーとしてはうってつけ。

ランチプレートも、野菜たっぷりの「ベジタブル」をチョイス。生野菜サラダのほか、もっちりとしたバケットにソイクリームソースを盛ったトーストもなかなか食べ応えがあったりして、つかの間のランチタイムを愉しむことができました。


その後、ここからUターンする形でJR原宿駅に向かうのですが、実は1つのタスクがありました。

Blog_20240427_006
[iPhone15 Plus]

それはApple Store 表参道に立ち寄ること。
実はこの日、この店舗で開催されるワークショップに参加しリスキリングしました。

内容としては、表参道にあるランドマークに足を運び、iPhoneのカメラ機能を使った写真撮影のコツを学ぶこと。元々デジタル一眼レフのEOS7Dを持っているのに何を今更?って思われるかもしれませんが、あくまで俺にとってのリスキリングの一環でした。
なにぶん、iPhoneのカメラ操作にはまだまだ不慣れな点が多かったので、このワークショップを通じてApple Storeのスタッフからたくさんのノウハウを教えてもらうことができ、俺のiPhone15 Plusで撮影した写真に関しても成果物として、店内の大型スクリーンに映してレビューしてもらったりしました。

Blog_20240427_007
[iPhone15 Plus]

Blog_20240427_008
[iPhone15 Plus]

店員さんの顔が写っているのが殆どなので、唯一お見せできるのはこれら2つの写真ぐらいでしょうか(それでも若干手修正しています)。だいぶ自信持って撮影できるようになったと思っています。けれど、自分の作品がこうしてリアルにレビューされるのも、なかなかおもしろいですね!

ワークショップに参加しただけでなく、実は・・・

Blog_20240427_009
[iPhone15 Plus]

買っちゃった。iPadの第10世代。
これもタスクに含まれるサブタスクの1つでした。

昨年までiPadの第9世代を持っていたものの、家内事情を理由に手放してしまっていました。それから4か月ぐらい経過しているうちに、やはりiPadがないととっさにメモを取れず仕事にならない、読書が進まないというのがわかってきて、段々もどかしい気分にさせられていました。
なかでも読書が進まないのは痛かったですね。Amazon Kindleアプリを使って読書していますが、iPadで読書を一度経験してしまうと厚い本を何冊も抱えて移動するというのが、まるで苦痛さえ感じる。iPhoneの中でも本体サイズが大きめなiPhone15 Plusをもってしても、大きめの本を読むには字が小さすぎて拡大縮小が一々煩わしかったですね。

現在もなお販売されている第9世代に特段不満はなかったんですが、同じものを買い直すのも面白みがなくて、若干予算オーバーになったものの第10世代を購入。ホームボタンが無くなった分画面領域が広くなり、メモも読書もより快適になりました。

iPadを買い直したことを嫁さんに話したら少し呆れられましたが、今度こそは手放さないようにこのiPadを持ち続けたいと思います。


その後、勤務先の創立記念行事もそつなくこなして翌日無事帰還。

Blog_20240427_010
[iPhone15 Plus]

東京駅の丸の内駅舎側を眺めたのも久々でしたが、まるで庭園のように整備されてきれいに変わりましたね。
Posted at 2024/04/27 23:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

「どこぞのレインボーボンボンを推してた連中の負け惜しみコメント、捨て台詞が今日は山ほど出てきそうで楽しみで仕方がない。特に秋田出身の3人。」
何シテル?   10/05 06:46
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation