• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

初回車検終了。

早いものでX2も納車から3年経って、ついに初回車検を迎えました。
先週末にX2をディーラーに預けて車検整備してもらった後、本日無事引き取り。

Blog_20250907_001
[iPhone 15 Plus]

メンテナンスパックに入っていたので、オイル関係は交換があっても費用が発生せず、それ以外の項目においても指摘事項がなく状態が良いとのことから、当初の見積金額で済ませることができました。総額は15万円余。

なかでもいちばん驚かれていたのは、ブレーキパッドの減り具合。この3年間でわずか2割程度しか減っていませんでした。パドルシフトが使えることも手伝って効率的にエンジンブレーキを使ったり、(信号が赤になるのを予想しながら)自然減速するなどしてフットブレーキに負担をかけない運転を心がけていたことが良かったらしく、それを伝えたら感心されました。

総走行距離も現時点で35900kmあまり。当初から12000km/年を想定していたのですが、本当に想定通りに刻んでいるので、分かっていたとはいえどもびっくりされました。

2年後まで、好調な現状を維持できるように、X2を可愛がるように大切に乗り続けたいと思います。なにぶん、遥か彼方から海を渡ってやってきたクルマだけに縁の強さを何気に感じて簡単に手放したくないし、ラフに扱いたくないという方が大きいかもしれませんが。

ちなみにこの1週間は、このクルマにお世話になっていました。

Blog_20250907_002
[iPhone 15 Plus]

日産ジューク。
4WDを示すようなエンブレムが無いのと、随所に鮮烈な赤を取り入れた内装だったので、グレードはおそらくFFの15RSだと思われます。エクストロニックCVTであることも手伝って、少し踏み込んだだけでも思いの外よく回る1.5Lエンジンは同乗したかみさんから「ふかし過ぎ」だって怒られるほど。走り味もキビキビとしていてなかなか面白い車でしたが、機械式駐車場に入るほどの低い車高のX2に比べるとジュークは腰高でロールがやや大きく、揺さぶられ感はありましたね。
俺的に日産車はなかなか縁がなかったことも大きいのですが、奇抜な内装も手伝い思いの外楽しかった1週間の代車生活でした。
Posted at 2025/09/07 21:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:愛車 | 日記

プロフィール

「ようやく辞任するとはいえど、その理由はあくまで所属政党の空中分解を避けるためだとか。結局どこまでも自分たちの都合だけで、国民はそっちのけなんですね。最初から最後までどこまでも腐っているなとしか思いません。」
何シテル?   09/07 20:47
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation