• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

一気に冬へ

一気に冬へ朝起きて外見たらビックリ!

前日まで草や砂利が見えていたのに一転、雪で一面真っ白でした。一気に冬に突入したって感じですかね。
趣味のスキーはもちろん、スキーExpress的な相棒のレガシィにとってもAWD性能を存分に発揮できる、1年で一番楽しいドライブシーズンになりました。でもAWDに過信せず、他の季節以上に安全運転を心掛けなければならないと思います。

写真は仕事から戻ってきて車庫に入れようとした時に撮ったものです。1日ずっと甘雪が降りっぱなしでしたので、結構深く積もったのがわかります。

最近の週間天気予報はあてにならないので、少し先を読んで2週間前にスタッドレスタイヤに変えといて正解だったかもしれません。
Posted at 2010/11/30 04:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身のまわりの出来事 | 日記
2010年11月20日 イイね!

道程が険しいiPhone購入

以前から「欲しい!」と思い続けてきたiPhoneですが、嫁への粘り強い説得が奏功したのもあって、ついに購入に踏み切ることになりました。

iPhoneはソフトバンクではなく、SIMフリーiPhone4に(NTTドコモのネットワークを使っている)日本通信のb-micro Talking SIMの組み合わせでいきます。
ソフトバンクは会社としては別に悪くないのですが、電波の割り当てをめぐる総務省の圧力のせいか、この地域の電波は相変わらず良くない。電波改善の努力は買いたいところですが、フェムトセル(小型基地局)がある場所でなければ安定して繋がらないようでは、携帯電話の意味が無いと思います。行く先々でいつでも電話を取れるようにしなければなりませんね。まぁ、都市部ではあまり問題にならないことかもしれませんけれど。

iPhone4のSIMフリーは主に香港で売られていて、現地価格がHK$498。日本円に換算すると5万円台半ばでしょうか。それを国内で入手しようとするととても高価なもので、ヤフオクでは比較的高値(平均6万円半ば)で取引されているし、日本通信と提携しているExpansysは16GBモデルでも8万円近くします。
そこで少しでも安くSIMフリーiPhone4を買うため、勤務先の香港事務所の方に代理購入を頼んでいました。これでやっと安心した・・・と思ったのも束の間でした。今度は香港全域でiPhoneの販売が中断に。Appleのオンラインストアまで、「購入する」ボタンが消されているではありませんか!
どうも10月下旬からのようで、現在も続いている状況(iPhone3GSは最近再開したようです)。予約どころか、直前に契約していた方が契約解消されるほどのようなので、恐らく転売目的で大量に買い集める人の多さにAppleが制裁を入れたような格好なんでしょうね。

来年初めは数回の出張を控えているので、できれば年内までにiPhone4を用意しておきたいところ。時間が無いし、SIMフリーiPhone4はネットオークションで入手するしかなさそうなので、香港事務所の方にはキャンセルを入れました。なので、ネットオークションと睨めっこする時間が多い今日この頃です。

それにしても、iPhoneの人気って本当に根強いですね〜(笑)
Posted at 2010/11/20 20:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT:携帯 | パソコン/インターネット
2010年11月14日 イイね!

白い230セドリック

白い230セドリック嫁はゼストスパークに乗っているのですが、昨日は日頃お世話になっている近所のホンダのディーラーに用事があって、子供達も連れて一緒に行ってきました。少し待ち時間があったので娘を抱っこして構内を歩いていたら、こんなクルマが整備されていました。

230セドリック・・・しかも白。

どうも、サスペンションの整備を行われていたようです。後輪には当時の主流らしく、リーフサスの板バネが付いているのがわかります。整備士さんの話によると、この車両は1975年モデルとのこと。Wikipediaの説明からして、230の最終モデルなんでしょうか。外見をざっと見た感じ、(特にメッキ周りのパーツの)サビは殆ど無くてとても良いコンディションでした。

330セドリックや縦目グロリアの実車は見たことがあるのですが、230の実車を直接接近して見たのは意外にも今回が初めてです。西部警察や特捜最前線に代表される刑事ドラマの影響からか、230セドリックのボディーカラーは(TVや雑誌を通じて)総じて黒を見かけることが多いのですが、こちらは白でとても希少だと思います。

現行(後継)のフーガに比べて明らかに一回り小さいボディですが、日産の高級車の代名詞であるだけに、当時にしてみればこれでもかなり大きいサイズだったんじゃないでしょうか。

1980年生まれの僕には何だか新鮮に思えてきて、その場からしばらく離れられませんでした。その一方、抱っこしていた娘には寒い思いをさせちゃったかな・・・
Posted at 2010/11/14 06:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:その他 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

FB20搭載の新SHフォレスターに試乗

FB20搭載の新SHフォレスターに試乗先日マイナーチェンジされたSHフォレスターの試乗に行ってきました。
試乗したかった理由、何と言っても新ボクサーエンジンのFB20がどういう性格の持ち主なのかに尽きますね。日頃お世話になっている近くのディーラーにお邪魔して、試乗させて頂きました。

結論からすると・・・
これ、マジでいい。

FB20と従来(A〜B型)のEJ20を比較した場合、カタログスペック上の数値ではFB20が若干向上している程度で劇的な差はないように見えます。しかし実際に乗ってみたらカタログスペック以上の変化があったように見受けられました。
例えば加速。(僕のレガシィにも搭載されている)EJ25ほどではないものの、トルクの厚みが確実に増していて、EJ20で多少感じられた加速時のストレスはあまり感じませんでした。まるで2.2L並のフィーリングを感じましたね。
また、ロングストローク化の影響なのかもしれませんが、ボクサーエンジンらしいドゴドゴとしたような感じが、アイドリングから低回転域の間ではっきり出ている気がしました。とはいえ、等長等爆マニホールドなのでEJ20ターボのようなドゴドゴという排気音ではなかったので、エンジンから微々に来る振動音というのが正しいかも(表現下手ですみません)。
エンジン以外にも様々な部分で改良されていました。サスペンションのセッティング変更で乗り心地が良くなっていますし、スポーツ・ルミセントメーターや左右独立のデジタル表示付フルオートエアコン等の採用も相まって、内装の質感も明らかに向上していました。

「全性能一新」というキャッチコピーであるだけに、お世話になっている営業さんからは、従来型との変化はディーラーから出た瞬間にわかると聞いていましたが、それはまさにおっしゃる通り。外観をあまり変えずに中身を進化させていくようなクルマづくりをしている、スバルの良心を改めて認識しました。
Posted at 2010/11/07 06:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:スバル | クルマ
2010年11月04日 イイね!

冬将軍間近?

冬将軍間近?昨日は久々に盛岡に行ってきました。
国道46号を岩手方面へ道なりに走っていて、秋田と岩手の県境になる仙岩トンネルを抜けて岩手県に入った時のこと。雨雪が一斉に降ってきてびっくりしました。写真にもあるように、当時(午前10時頃)の仙岩峠は気温が3度しかなくて非常に寒い環境でした。もう冬将軍到来間近といったところなんでしょうか。

ちなみにこの日、購入を考えているiPhone 4のグッズを見に行くために東北道盛岡IC近くのケーズデンキへ行ったのですが、ここのケーズデンキは北東北でApple製品が一番揃っているお店かもしれませんね。秋田県内の家電量販店のほとんどはMacBookやiMacをそれぞれ1台置いて、純正グッズも僅かに置いてあるぐらいなのですが、ここでは最近発表されたばかりのMacBook Air(11インチ、13インチ共に展示)や17インチサイズのMacBook Proまで展示されていますし、iPadまで展示されていました。ちなみにiPad、北東北でこれを扱っているお店はここだけらしいです。
純正・非純正アクセサリーも品ぞろえ豊富です。今後Apple製品やグッズを買う時はここで買おうかな・・・
Posted at 2010/11/04 05:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身のまわりの出来事 | 日記

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation