本店出張のため、昨日から東京にいます。
今日は定時より1時間ぐらい遅れて退勤。あぁ今日も頑張ったし、程よい疲れだったからホテルに戻ってゆっくり休もうって気分でした。
何気なく東武東上線に乗り込み一路池袋へ。
そして大山駅に入って停車した時でした。
準急、急行が来るわけでもないのにしばらく止まっていたことに疑問を感じた瞬間…
「ご案内致します。
新河岸駅で人身事故が発生したため当駅でしばらく停車します。
運転再開の目途はたっていません。」
もう最悪でした。
数十分経っても運転再開のめどが立たず、我慢にならなかったです。
これ以上待っていても、東京滞在中の限られた貴重な時間をつぶすだけ。
お金使いたくなかったし…
正月休みで体重がちょっと増えてしまったから…
ということで、東武大山駅からJR池袋駅までの約3km、運動不足解消さながら徒歩で移動しました。
もちろん、この辺を歩くのはまったく初めてだったんで、頼りにしたのはiPhoneのGoogleマップ。少々誤差があったりしたものの、大山駅を出てから45分ぐらいかけて何とか池袋駅にたどり着きました。
もうめっちゃお腹が空いていたので夕食を済ませたら、ホテルに直行。
今日1日、こんだけ歩きました。

1万歩超えなんてしばらくぶり。学生時代以来かな…
このカロリズム(活動量計)を昨年8月後半から使ってきて、多くても8千歩前後でした。
まぁ日頃マイレガで通勤してますし、1万歩も歩かないのは当然と言えばそれまでなんですが(・・;)
24時間のカロリー消費グラフ。
徒歩で歩いている時間帯(19時頃)は異常なぐらいにカロリー消費してます。
今日1日の推定総消費カロリー。これまた過去最高です。
という具合に、ポジティブに捉えて行動することというのは何気に気分が良いですね。
ちなみに東武東上線の運転が再開したのは、ホテルに着く直前でした。
それにしても、今日に限って鉄道の人身事故多過ぎ(-_-メ)
JR山手線に西武池袋線、そして東武東上線…
出張で上京し電車に乗るたびに思うことがあります。
駅のホームでは常に黄色い線の内側を歩くのが常識なのに、電車がホームに到着する時であっても黄色い線を越えて平気で歩いている人ってどうなんですかね?
ホームに進入した電車に警笛鳴らされてるにもかかわらず、避けようとしない人もたまに見かけます。
こういう輩が人身事故の元凶になってるんじゃないか、ってふと思いましたよ。
人身事故を引き起こすと、どんだけ多くの方に迷惑をかけるのか。
自分なら大丈夫、ってもんじゃないんですから。
人聞きの悪い子供でもあるまいし、駅員さんの指示にはきちんと従いましょうね。
もうかなり疲れきっていて、少々つたない文章になってしまいました。
今日はもう寝ます・・・(-_-)zzz
Posted at 2013/01/23 22:13:23 | |
トラックバック(0) |
身のまわりの出来事 | 日記