• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

より手軽な新兵器投入。

今回夏の賞与が出ました。
やはり物価の高等の影響を受けているのもあって、頂けた額は例年よりも下回り、更に多くは預貯金へ回すことに。
嫁さんにはあまりわがままを言えなかったものの、あなたが興味を持っているものでも家のために使えるものなら使って良いから!という条件付きでお小遣いを少しだけ確保させて頂けました。

その資金を使ってこちらを今回購入。

Blog_20240714_001

ケルヒャーのモバイル高圧洗浄機「KHB6」です。
以前から興味を持っていてなかなか買えずにいましたが、やっと今回購入。
これと同時に水道蛇口と接続するためのホースも新調しました。

ケルヒャーの高圧洗浄機は、実は9年近く前からK2を持っていてブログにも書いた覚えがあるのですが(→こちら)、結構な騒音を発するため早朝に洗車すると隣近所に迷惑がかかるし、自宅の壁や窓際を洗浄しようにも電源ケーブルやホースの取り回しが煩わしくて思うように掃除できなかったり、準備と収納だけで結構大変でした。
最近は親父がK2をガンガン使うようになってきてタイミングが被ったりしていたし、これらのネガを払拭できるならばKHB6は自分用に買っといても良いって思うようになったのが経緯ですね。

この週末、早速KHB6を使ってX2の洗車を実践。

Blog_20240714_002

使ってみた感想としてはまさに、今までよりも「楽」。
やはり小型化された本体なので軽く、バッテリー駆動なのでホースを取り回すことだけ考えればよいからとても気楽に使えます。
さすがに夏で高温多湿の天候なので日中洗車するわけにもいかず早朝にやったのですが、今までのK2に比べると騒音もかなり抑えられているので近所迷惑になる心配もありません。
ただし、騒音が抑えられて小型化された分のトレードオフとしてパワーはK2よりも小さく、水圧の調整もできません。ただ、頑固な汚れはサイクロンノズルを使えばきれいに落とせました(サイクロンノズルはホイールと自宅の外構洗浄で実践、そもそも洗車には強過ぎて塗装剥がれるそうです)。
バッテリー残量も、バッテリーに付いた液晶で分かりやすく捉えることができるものの、およそ10分あまりしか持ちません。まぁ、クルマ1台分の洗車をするぐらいであれば十分持つ時間ですが、2台連続で洗車だったり、洗車後に外構の掃除等に続けて使うとなれば持ちません。付属の充電器による充電は4〜5時間もかかるほど。急速充電器を買うことも検討の余地がありそうです。

といった具合で、KHB6は買ってよかったって思いますが、急速充電器とバッテリーの予備は折を見て買っておいたほうが良いかもしれません。

Blog_20240714_003

この週末はまさに、梅雨の間の貴重な晴天。
昨日の早朝にX2を洗車したのですが、実はこの1か月ぐらい週末に限って悪天候だったり学校行事等と重なってほとんど洗車できていなかった。
それだけに洗車し終わったあとの達成感とか、ツルンとしたツヤツヤ感がたまらないですね。
Posted at 2024/07/14 22:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ:愛車 | クルマ
2024年07月06日 イイね!

映画館に「帰ってきた」。

少し前のブログで予告していましたが遂に・・・

Blog_20240706_001

やっと、令和時代の「あぶない刑事」を観に行ってきました。

少なくとも、息子が生まれてからは一度も映画館に行っていませんでしたので、じつに17年ぶりに映画館に「帰ってきた」!

今回の作品を観てみた感想を一言でいうと・・・出し惜しみナシ!

アタリだと思いますね。

「もっとも〜」まで頻繁に使われていたサントラがふんだんに使われていたり、「リターンズ」以降にあった(どこかコミカルタッチが強すぎて)ごてごてした感もなかった。なので、「リターンズ」の前作である「もっとも〜」の流れからメインキャスト(タカとユージ、トオル、薫)の現在の姿を巧みに描かれるように今作が確立されたような感じだったからです。

(俺自身もそうですが)連続ドラマ時代をリアルで観ていた世代にとっても安心して、かなり楽しめるストーリーと演出だったと思いますね。

ネタバラシをする趣味はないのでそれ以上のことは控えますが、連続ドラマ時代を知る世代だけでなく、再放送やDVD等で観てハマった若い世代‥等、幅広い世代に今作がウケているのも納得しました。

Blog_20240706_002

鑑賞後、映画館のグッズ売り場にてパンフレットを買ったんですが、この4人のメインキャストをいつまでも眺めていても飽きませんね。

俺がまだ小学校生活前半の時代だった昭和末期からスタートしたあぶない刑事が平成、そして令和に入ってもメインキャストそのままのれっきとした最新作として堪能できたということ。そう考えるとまさに幸せだなぁって、潤々した眼差しでスクリーンに夢中になっていた自分でした。
Posted at 2024/07/06 22:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2024年06月22日 イイね!

渡っていないと思えばマシだと考える。

この時期、クルマを持つ誰もが憂鬱な気持ちにさせられることでしょう。

Blog_20240622_001

はい、納税の義務。

約束通りにきちんと払ってきましたよ!

2014年初度登録で排気量2.5Lの前車アウトバックが45,000円だったのに対して、2019年以降に初度登録し排気量が0.5L減ったX2は36,000円になり1万円近く減っている。これは良いとしても、クルマのために使われない税金として徴収されているのがどうしても不愉快になりますね。

まぁ自動車税はあくまで地方税であって国税ではない。ここは秋田県なのだから、秋田県の職員給与や公共サービス等の拡充に充てられる。なので、少なくともお花畑のような国会議員の給料として渡っていないと思うと精神衛生上少しは気が紛れたり、救われる気分にもなるかもしれません。

以前からもそうでしたが最近の多くの国会議員、国民を舐めきっている気がして本当に嫌いですね。

拙い文章で失礼いたしました…。
Posted at 2024/06/22 23:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世間一般 | 日記
2024年06月09日 イイね!

青紫のじゅうたん。

6月も間もなく中旬になり、真夏日を記録することが多くなったここ最近。

地元、秋田県内陸南部での初夏の風物詩といえば、美郷町のラベンダー園。

20240609_Blog_001
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

今シーズンはちょうど、昨日から開園しています。
今日少し時間を取れたので久々に、EOS7Dを持ち出して行ってきました。

20240609_Blog_002
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

20240609_Blog_003
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

いいなぁ、こういう青紫のじゅうたんのように囲まれた気分って。

・精神を安定させる。
・気持ちを落ち着かせる。
・インスピレーションを覚える。

これらは青紫という色が持つ効果らしいです。

その時まで抱えていたプチストレスもいつしか消えてた。
もうしばらくそこに居続けたくなりそうな自分がいました。

また、このラベンダー園には珍しく、白いラベンダーも。
「美郷雪華」ですが、まだ咲き始めてこれから成長するところのようです。

20240609_Blog_004
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

20240609_Blog_005
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

近い場所なのに、コロナ禍だったり、子供達の学校行事等でタイミングが悪くここ数シーズン行っていなかったので実はかなり久々でしたが、デジタル一眼レフでこうしてじっくり写真を楽しんだのもまた久々。

ラベンダーの香りに誘われてリフレッシュすることができた、つかの間の週末でした。
Posted at 2024/06/09 20:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2024年06月02日 イイね!

いろんな意味で無視できない作品。

小学生時代の前半を過ごした1980年代末期。
物心が既についていて世の中に関心を持ち始めていた時期だっただけに、当時夢中になって見ていたこのドラマはどうしても、無視できませんね。



そう、「あぶない刑事」。

先月下旬から8年ぶりの最新作が公開されていて話題になっていて、既に映画館に観に行ったという方もいるかと思います。

最初のTVシリーズが始まった1986年秋からかれこれ40年近く経つにも関わらず根強い人気を保ち続けているシリーズですが、明らかに当時生まれていなかったZ世代にもレトロブームに乗っかって人気があるというのも驚きですね。



さすがに40年近く経っているので引退されたり、(中条静夫さんをはじめ)お亡くなりになった共演者はいらっしゃるものの、少なくともメインキャストである

  1. ダンディー鷹山(舘ひろしさん)

  2. セクシー大下(柴田恭兵さん)

  3. プリティー町田(仲村トオルさん)

  4. カオル(浅野温子さん)


は容姿やキャラが当時と大きく変わらず演じられているのがイイんですね。ナカさん(ベンガルさん)、瞳ちゃん(長谷部香苗さん)も今作でもう一度見ることができるようで嬉しい。

そして何よりも舘さんはバイクにノーヘルで乗れば両手放しでライフルを撃てる、柴田さんも軽快に走れるしF31レパードも華麗に操れる。そして抜群に格好いい。そんな生き生きとした70代はなかなかいないだろうし、俺自身も(ガンショットやノーヘルはないとして)彼らを見習って、そういう歳のとり方とか生き方をしてみたいものですね。


新作公開のタイミングで発売開始されたDeAGOSTINIのDVDコレクション。俺もついに手を出してしまった。

Blog_20240602_001
[iPhone15 Plus]

俺自身、こういうコレクションシリーズは持ってしまうと物で溢れかえってしまうのであまり手出ししなかったんですが、そもそもあぶない刑事は嫁さんも好きなシリーズだし、子供達も興味津々と家族みんなが気に入っている作品のようなので、こればかりはさすがに別格。最後まで欠かさず頑張って(?)購入し集めたいと思います。

「帰ってきた あぶない刑事」は近々、嫁さんと映画館に見に行く予定です。
Posted at 2024/06/02 14:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「どこぞのレインボーボンボンを推してた連中の負け惜しみコメント、捨て台詞が今日は山ほど出てきそうで楽しみで仕方がない。特に秋田出身の3人。」
何シテル?   10/05 06:46
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation