• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

ラリー北海道2011観戦記 DAY2(2)

DAY2の続きです。

北愛国SPへ到着したところで、お仲間のカラフルなマシンを探していると…おっ、いたいた、観戦者駐車場の一角で準備中でした。
ハイ、本日も「レプリカ車展示会」に出展です。
昨日DAY1ではろくに洗車もせず、うすら汚ねぇマシンのまま出展して内心恥ずかしかったので、今日は入念に洗車していきます。

展示開始時間になり、オフィシャルさんの誘導で会場内へ向かい所定の場所へ駐車すると…会場内にいた観客さんが続々とお越し下さいました。



我がマシンは東南アジア系のセレブさんに気に入っていただけた様子。(^ー^)


普通なら人だかりが去ったところで撮影するのですが、今回は敢えて「レプリカ車+来訪者さん」の構図を撮影してみました。
日頃レプリカ車で走行していると「何あの変人」みたいな目で見られることも多いモンでして。
(まぁ、実際そうなんですけどね。)
対して、こんなに多くの方々にポジティブにご覧いただける機会もそうそう無いんですよ。
なので、斯様な光景の写真も結構貴重なんです。
エヘヘ…完全な自己満足ですネ。(^^ゞ

中にはこんな"即席撮影会"も。


ではここで、DAY1に引き続き他のレプリカ展示の皆さんのご紹介です。

ミノインプさん(スバル インプレッサWRX STI GDB-F)
DAY1に引き続きご出展。


ワイドフェンダーやアンテナ等の細部まで見事に再現されています。


久野さん(スズキ スイフトスポーツ ZC31S)
こちらもDAY1に引き続きご出展。


最近装着されたルーフスポイラーがキマってます。(*^-')b


taka-ponさん(スバル インプレッサWRX STI GDB-E)

マシンは2006年ラリー・フィンランド、ペター・ソルベルグ仕様のモデルです。
ライトポッドは何と全て自作されたそうです。スッゲェ~!

こちらも迫力満点のワイドフェンダー。


おっと、そういやまだランチ食べてなかったっけ。
ここで、併設のとかち満腹フェスティバル会場へGO!
一昨日食べ損ねた名店「にしかみ」へ向かい、そばを注文しようとしましたが…
げっ…「売切御礼」の貼り紙が。_| ̄|○
いや~やはり十勝の方(ラリー観戦者さんも?)は味をよく知ってますな。
代わりに見つけた出店でラーメンを購入し、そそくさとすすりながら戻ります。

再び展示会場へ。
今度は、けさ足寄市街で並走させていただいた、Gr.A仕様インプレッサレプリカ車のオーナーさんが訪れて下さいました。
レプリカ歴は、前車ヴィヴィオ(ステラだったかな?)をはじめ今のGCインプレッサが4台目で、
いずれも1994~1995年のC・サインツ/L・モヤ仕様だそうです。
しかも、デカール類はほぼ自作とのこと!
実は、前日DAY1でも他の会場駐車場でマシンを発見&拝見させていただいたのですが、
まさに本物とウリ二つの仕上がりでした。
特に、ボンネットダクト部分のデカールは製作・貼り付けとも相当苦労されたと思われます。

オーナーさんとは、(555レプリカの話で盛り上がらせていただきました。
このブログも時々ご覧いただいているとのこと。
いやぁ~モデルは違えど、同じ(555レプリカ車乗りとして嬉しかったですね。
オーナー様、その節は色々とありがとうございました。m(_ _)m

撮影や歓談の途中ではありましたが、レプリカ車展示会の終了時間が近づいたため、
お開きと相成りました。
会場に訪れて下さった皆様、ありがとうございました!
楽しんでいただけましたでしょうか?

…最終章へ続きます。(どんだけ長い?)
ブログ一覧 | ラリー北海道 | 日記
Posted at 2011/10/27 01:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年10月27日 5:29
レプリカ展示、楽しかったですね!!!
また来年あるのかな?2012年の全日本ラリーのカレンダーも出たので、来年も期待したいですね!!!
ラリー洞爺もなかなかいいステージなので、是非来てください☆(6月29日〜7月1日)

それにしても555レプソルベルグさんのマフラーはいい音すぎて、自分も細めのマフラーが欲しいですwww
コメントへの返答
2011年10月27日 22:21
こちらこそ、色々お世話になりました。
時間があればtapa-ponさんのマシン、もっともっと拝見したかったですね~。
来年も展示会、あるとイイですねぇ。

今年のラリー洞爺は台風に休日出勤と、気持ちが凹んで断念しましたが、来年こそは観戦したいものです。
季節も良さそうですし。

あのマフラーだと性能は低下しますが、音はGr.A車そっくりなんでシビれます。
アンチラグ音バリバリいっちゃいましょう。
(あ、もちろん公道外で)
2011年10月27日 19:27
レプ車が1台だと目立つことが恥ずかしい時が多々ありますが、さすがにここまでレプ車が集まると目立つことが快感になりますよね~♪
それにしても、みなさんのクルマかなり映えてみえますね~☆
カッコイイ~っ!!
コメントへの返答
2011年10月27日 22:23
ラリー会場へお越しいただければ、恥ずかしいどころか一転してヒーローですよ。
来年は是非応募してみてはいかがでしょうか?

プロフィール

「2025WRC1000…もとい、ラリー・フィンランドは、カッレ・ロバンペラが念願の母国優勝を果たしたようですね!
ちなみにフライング・フィンの総合優勝は2017年以来、勝田貴元氏も総合2位入賞など、めでたい事続きのようです。ともあれ、おめでとうございます。」
何シテル?   08/03 22:53
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation