• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

ラリーレプリカ追加&補修

先月用意したラリーレプリカデカール類ですが、貼り付ける時間が全く取れず、結局盆休みを利用しての施工となりました。

まずはハチマキ(フロントサンシェード)。
デカールをガラスの局面造形に合わせ、位置決めのためテープで仮止めし、余分な切れ端をカットしていきます。

次に裏面の台紙を剥がし、ガラス面とデカール面の間に気泡が残らぬよう、スキージー(ヘラ)を使って慎重に貼り付けていきます。
併せて、ルーフ上の車検チェックマークと2分間隔スタートマークも貼り付け。
(実物に比べて貼り付け位置が微妙にずれているような気もしますが…まぁいいや。)

お次はリアプラーグラベル。
将来自作出来るよう、念のためトレーシングペーパーで型取りだけはしておきました。(笑)

プラーグラベルはガラスに直接貼り付けるのではなく、下地に透明台紙を貼る構造なのですが…マスキングテープの貼りが甘かったせいか、風で吹き飛ばされて失敗!
慌てて手直ししたものの粘着面同士が一部貼り付いてしまい、力ずくで剥がしたため台紙がやや変形してしまいました…orz。

しばらく時間を置いてから、メインのプラーグラベルを貼り付け。
今度こそ飛ばされないよう、周囲をテープでしっかり固定。


糊が効いてきたところで台紙を剥がし、カーナンバーを貼って完成!


勿論(?)、製作元のステッカーも忘れずに貼り付けておきます。(笑)


ついでに、劣化がひどかったルーフゼッケンも補修。
古いデカールを剥がしてみると…白地部分が結構日焼けしているのが分かりマス。。。


ゼッケンナンバーは自作してみました。

手切りなので曲線部は凸凹ですが、そうそう人目に付く所でもないので良しとしましょう。(^^ゞ

最後にダミーボンネットピン。
貼り付け位置は、当時のラリー誌を参考にしました。
イベントは…もちろん1997 ラリー・モンテカルロです♪


たぶんこの辺でしょうかね。

まだまだ追加や補修したい部分もあるのですが、日没&降雨のため、今回はここまで。

(おまけ)
ラリー誌を出したついでに、1997年のモンテカルロラリーを回想してみました。

この年(というよりこのイベント)は、WRカー元年でしたね。
スバルとフォードは真っ先にWRカーを導入しましたが、三菱は当時の企業方針等もあり、Gr.Aでの参戦でした。


写真では力走していますが、スバルのエース、C・マクレー/N・グリストは残念ながらリタイヤ。。。


フォード・エスコートWRC。
スノー路面でのドリフトは、なかなか見ごたえあるなぁ~。


三菱のエース、T・マキネン/S・ハルヤンネはドライビングミスで3位に甘んじましたが、Gr.AエボⅣはWRカーに匹敵する激走を見せたようです。


トヨタ勢は1995年のリストリクター事件の影響か、非ワークスでの参戦。
今は主にIRCで活躍中(だったかな?)のF・ロイクスや、ドイツの美人ドライバー、I・ホルデリートも出走していたようです。



OMVの秘蔵っ子で、ラリー・ジャパンにも何度か参戦していたM・ストールは当時まだ24歳。若い!


そして、総合優勝はスバルのP・リアッティ/F・ポンズ。



いつの日か、ここまでレプリカ度をupさせてみたいものです。
ブログ一覧 | Myレプリカー | 日記
Posted at 2013/08/17 21:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

久しぶりの映画館
R_35さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

定番のお寿司
rodoco71さん

ある日のブランチ
パパンダさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年8月17日 22:01
こんばんは。

補修、お疲れ様でした。

定期的に直さないとならないから、レプリカって手がかかりますよね。私も早速一部に剥がれがでてきてしまいました・・・(涙)
コメントへの返答
2013年8月19日 0:42
ありがとうございます。

ステッカー劣化の要因は紫外線と除雪ブラシでゴシゴシやる損傷なので、立派な屋根付きガレージでもあれば長持ちするらしいんですけどねぇ。

今欲しい物が何かと聞かれたら、迷わず「屋根付きガレージ&長期休暇」と答えますね。(笑)
2013年8月17日 23:03
おつかれさまです。

マイレガも、ラリほまでにまだまだ補修しなければならないところが残ってます。
直前の3連休あたりが勝負かと・・・

コメントへの返答
2013年8月19日 0:45
ありがとうございます。

僕は9月の3連休も黄色信号なので、時間がある今のうちに補修しました。

お互い、愛車を頑張ってリフレッシュさせ、ラリー会場でお会いしましょう♪
2013年8月18日 10:07
連休中に、何処まで作業進みましたか?
レプリカ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年8月19日 0:49
ありがとうございます。

作業進捗は、本ブログの内容までですね。
土日はずっと雨で作業が出来ず、次回作業の構想だけで終わりました。(苦笑)
2013年8月18日 11:54
補修お疲れ様です。

ラリホまで1ヶ月以上ありますが、自分も補修と持ち物準備を少しずつですがしています(^_^)

まだ、リアバンパーのデカール補修しないと!
ラリホでお会いできること楽しみにしてます(^-^)/
コメントへの返答
2013年8月19日 0:53
ありがとうございます。

オフ会や展示イベントがあると気合いが入るのですが、普段は億劫で、次回ドレスアップの妄想だけで終わってしまいます。(笑)

こちらこそ、またラリー会場でお会い出来るのを楽しみにしています♪
2013年8月18日 15:01
補修お疲れさまでした〜☆

風のある日は
要注意ですね(T_T)

ルーフゼッケンは
劣化がわかりますね〜

一度貼ったら劣化しなきゃ
いい構造にならないかしら??
コメントへの返答
2013年8月19日 0:59
ありがとうございます~♪

例の失敗した時は風に加えて小雨も降りだしてきたのですが、なかなか作業時間が取れないので、強行してしまいました。。。

この時ほど、屋根付きガレージが欲しいなぁと思った時はありません。(笑)

紫外線でも日焼けしないステッカーがあれば、真っ先に飛びついて購入するんですけどねぇ。(苦笑)

プロフィール

「ホントは横軽で味わいたかったですが、もう叶わないので最新鋭の車内にていただくかな。」
何シテル?   08/17 15:47
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation