• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたるの"はなちゃん" [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2019年5月19日

スロットル開度センサーリセット@29,500km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ほぼ毎日通勤で乗っていますが、いつからか「こんなに遅かったっけ?」と感じるようになりました。

最高速は出るものの加速にパンチがなく、信号待ちではアイドリングが弱く度々エンスト。点火系、吸排気チューンは行ってないので、不調の原因は不明。

とりあえず、スロットル開度センサーリセットしました。まずは必須では無いけど清掃する=センサーリセット必須なので、IACバルブを清掃するので配線を外します。
2
ネジはトルクスのポッチ付き。
B+comなど電子機器類でも見かけますね。
3
バルブを取ったところ。結構汚れてます(^_^;)
キャブ車で言うエアスクリューの役割。

動作確認は・・
①白い部分を時計回りに、空回りするまで締め込む(画像下)。
②キーONでクルクル反時計回り(緩む方向)に回りながら付き出したあと、少し時計回りに回転すればOK。

キー溝を確認して、IACバルブを取付け。

締め付けトルクは2.1Nm。
4
お次はスロットル開度センサーのリセットするには故障診断コードを先にリセットしてからの作業になります。

手順は・・
①メインスイッチOFF
②サービスチェックの青と緑/黒を短絡
③メインスイッチON
④エンジンチェックマークが5秒点灯中に短絡を解除して再び短絡させる
⑤テンポの早めの点滅になったら完了

マニュアル通り、何度やっても診断コードのリセットが上手くいかず。ネットで調べてみると、「故障診断コードが過去に記憶されて無い場合はリセットができない」そうで・・(^_^;)

この事はマニュアルに書かれていません。

まぁ、故障があったからリセットする前提なので、仕方ないのかも知れませんが。

なので、あらかじめアイドリング中にエンジン左側下に付いている油温センサーのコネクタを抜いて、アイドリングが不安定になり→エンジンチェックマークが点滅するまで待ちます。

すると油温センサー不調で故障コードが残る状態になるので、①からの手順通りに行えばOK。

ちなみに②サービスカプラの青と緑/黒を短絡は手頃な配線とか無いので、クリップを代用しました。
5
あとは短絡させた物を取り除き、コネクターを通常通り繋げてエンジンをかけます。アイドリングを20〜30分続けると、エンジンチェックマークが2〜3秒点灯→消灯すれば完了です。

最大30分なので、見逃しても30分間アイドリングを続けていれば完了ということになります(自車は26分くらいだった)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換 45600km

難易度:

オイル交換(14,461km 2024.6.7)

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

ジーンズクロスカブ オイル交換納車後2回目

難易度:

エンジンオイル交換/フォグ取り付け 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽くて楽しい! http://cvw.jp/b/809369/47466048/
何シテル?   01/11 11:14
通勤はクロスカブCC110 探検はジェベル250xc 遠出はKTM 1190 Adventure 風が心地よいとNDロードスター よろしくでーす(・∀・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペットクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 10:20:17
ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 10:19:41
マスターシリンダ点検窓 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:08:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずーーーーっと欲しかったロードスター。13年乗ったアイを快く譲り受けてくれる人も見つかっ ...
ホンダ クロスカブ CC110 はなちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
溺愛していたカブ70、2016年春の事故で飼い主の身代わりになり廃車(ノω・、) ウゥ・ ...
スズキ ジェベル250XC ひとつ目こぞう (スズキ ジェベル250XC)
馴染みのバイク屋さんから格安で購入。 オフロード専用にするつもりでしたが、健康体のまま ...
KTM 1190 アドベンチャー タビト (KTM 1190 アドベンチャー)
Kawasaki Versys 1000とは全く味付けの違う KTM 1190 Adve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation