• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishikarigawaのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

155V6TI 完成!というか、諦めて収める…

P1010340
P1010340 posted by (C)ishikarigawa

アクリルケースはダイソーで購入。24分の1スケールのプラモデルにピッタリです。

中に納めた155V6TIの作成は一応、終了しました。
昨年のクリスマスから続いた修行を止めました。正に修行でした。

プロ級の腕前を持つモデラーのブログに、
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」との一文がありましたが、痛感させられました。

それから「段取り八分の仕事二分」。

段取りが悪く、工程を逆行しようとすると、
必ず、ひと手間ふた手間が増えて、その作業中に致命的なミスを犯すと
更に逆行しなければならなくなり、それは取り返しのつかなくなった部分を諦めながらの、
正に修行に近い作業となります。

時に、手を進めながら己の人生を振り返り、反省しきりとなることも…
決して段取りの良い人生を歩んでいないが…
今の自分には愛する妻と可愛い息子達、そして溺愛している猫がいる。
そんな出会いを生んだ自分の人生に悔いは無い。

だからデカールが剥げたって、塗装ムラがあったって、クリアを吹き過ぎたって、
塗装生乾きで弄ったって、ホイルのキャンバー・トーインが出なくたって、
シャーシが歪んでボディやカウルが合わなくたって!

それはそれでイイじゃないか!



良くないんです。本音は…良い経験が出来たと言うことにして収めています。

アップするのを非常に躊躇しました。しかし、この恥ずかしさを曝して、
今後のステップアップのばねといたします。

P1010342
P1010342 posted by (C)ishikarigawa

結局、仕上げ用クリアを1本と半分拭き掛けました。何度、塗装面を削ったことか!

デカールも結局1枚余分に注文する羽目に…
デカールについては一時期自暴自棄になってオリジナルを無視して貼ったりしていましたが、
致命傷を負ってしまったことで更に予備を注文する段になって、凄く後悔して落ち込みました。

P1010356
P1010356 posted by (C)ishikarigawa

リアウィンドウにも「7」貼っていた筈なのに、また、知らないうちに剥がれていました。
リアのハチマキには事情があります…お察し下さい。

P1010357
P1010357 posted by (C)ishikarigawa

腕が無い!と言われると全くその通りなので、何も言えませんが…
このシャーシとボディー・カウル、そのまま組んでも絶対に合いません!
ドライヤーそしてライター攻撃で、裏はとんでもないことになっています。
ですので、裏の写真はお見せ出来ません。

P1010352
P1010352 posted by (C)ishikarigawa

あっ…ワイパーもエアロタイプになっています。  お察し下さい…

感動したのが、……なんとか?って言うイタリアのデカールメーカー!
P1010300
P1010300 posted by (C)ishikarigawa
このちびっちゃいアルファのロゴに、ちゃんと「ALFA ROMEO」って描いています!

と、まぁ~結局満足出来る仕上がりとは言えませんが、
結構魂が入っているので飾る事にしました。

最近、修行のお供はコレになりました。
P1010341
P1010341 posted by (C)ishikarigawa

大好きな伊丹十三を偲んで、お湯割りにしても良し♪水割りがまた美味しい♪
コレにしてから目覚めが爽やかになった様な気もします。

黒霧島をチビチビやりながらの修行、次回作は何がイイかな~!

A10も気になっています♪

Posted at 2016/02/14 18:26:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年12月27日 イイね!

プレッシャーのかかるクリスマスプレゼントを貰った。

プレッシャーのかかるクリスマスプレゼントを貰った。奥様から戴きました。

「おとうさんにもあるから、持ってきてあげて~!」

「えっ!俺にもあるの?嬉しいなぁ~♪」

「これ、お父さんのだって!」
「いや~、有難う♪」

(結構デカい箱…重さは…それ程重くない シャツかな?)


…!
IMG_20151227_145302
IMG_20151227_145302 posted by (C)ishikarigawa

「いちごーご!155だぁ!」
「いやぁ、う…嬉しい」

「作れるよね♪」


「…。作れると思うよ」
「えっ、そんな難しいのコレ?」

「塗装とデカール貼りが結構大変そうで…塗料、実家にあったかなぁ…」
「色赤かったよ。サクサク♪っと作っちゃえばイイんじゃないの?」
「いやっ…そう言う訳には…」

「あまり嬉しく無さそうね…」
「いや!嬉しいよ。アルファロメオ関連なら何でも嬉しい」


プラモデル

最後に作ったのは1990年頃だと思います。
何故だか記憶に無いのですが、ボディ塗装とコンパウンドがけまでして、
結局、完成させることが出来なかったフェラーリ ミトスでした。


イブが明けてから…
空いた時間に155V6TIの画像とモデルカー関連ブログを検索しまくり!です。


実車とプロ級モデラーの作る155V6TIを眺めながら、出るのは溜め息ばかり…


真面目な話し…
かなりのプレッシャーがかかっています。
Posted at 2015/12/27 17:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年12月05日 イイね!

ミニカーど素人がTipo33/2Periscopia Spyderを買った…

ミニカーど素人がTipo33/2Periscopia Spyderを買った…皆さん、こんばんは。

最近、張り切って更新している自分が怖いです。
起伏があり過ぎる?
もしや、精神的な疾患?

いや…エクステリア関連の仕事柄、冬が近づくに連れて、
暇になって…いやいや!
精神的に余裕が生まれてきている訳では無いかと…

さてさて、本題です。


家で風呂にはいる時は缶ビールと本・雑誌が欠かせないのは皆様も同様かと思いますが、
風呂用の本・雑誌は古本に限らせています。

そんな訳で、今日の風呂用にと近所のブックオフに…
IMG_20151205_192956
IMG_20151205_192956 posted by (C)ishikarigawa

迷わず、この一冊を手にして玩具工ーナーを偵察…

そこで眼に留まったのが、この雑多なミニカーの入ったコンテナボックスです。
IMG_20151205_185000
IMG_20151205_185000 posted by (C)ishikarigawa

「掘り出しものは…」

「こ、これは!」


お値段も手頃でしたので、こいつも迷わず手にしてレジへ♪


ミニカー初心者でして、どこの国のメーカーなのか?
さっぱり解りません。「china」の文字を探しましたが見つかりません。
IMG_20151205_191831
IMG_20151205_191831 posted by (C)ishikarigawa
イタリア製?

で、帰宅して早速、開封の儀…
IMG_20151205_192536
IMG_20151205_192536 posted by (C)ishikarigawa
ぼけぼけ…

IMG_20151205_192232
IMG_20151205_192232 posted by (C)ishikarigawa
なかなか精巧な感じ…やっぱし、アルファはエエね!泣ける…

IMG_20151205_192211
IMG_20151205_192211 posted by (C)ishikarigawa
スマホ片手に、10センチまで近寄り細部まで眺めてから、溜息…

「かっこいい…」

ネットで調べれば、割りと直ぐに概要が判明するのでしょうけど、
今はうっとり♪満足している最中…ガッカリしたくないので後からにします♪



Posted at 2015/12/05 22:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年04月21日 イイね!

滝川市のサンクスで激しく興奮!

滝川市のサンクスで激しく興奮!大人買いをされて、
既にフルコンプリートされている方々には、決して注目するには値しない事案だと思います。




しかし、当時の私は…
「折角だったもんな…もう少し買っておけば良かった」でした。


そんな私が仕事の合間に、タバコを買いに何気なく入った滝川市のサンクスで見た光景が、
上の写真です!

(ポルシェにフェラーリ…意外と売れてないんだな…)

しかし、よ~く見ると、
(えっ…)

(…!)

(フェ…フェラーリの大箱の中にア…アルファロメオ?)


5箱だと思ったら、後に倒れた箱が1箱で合計6箱!


以前にも、156GTAを特価品の陳列で発見し、100円で買えた経験がありますので、今後もサンクスは要チェックです。


※イイ歳かっぱらったオヤジをときめかせるサンクスが憎い!
Posted at 2014/04/21 21:38:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年03月05日 イイね!

一日一箱の筈が、一店一箱と自分を誤魔化す駄目な自分。。

一日一箱の筈が、一店一箱と自分を誤魔化す駄目な自分。。タイトル写真はフットサル練習試合前の、
長男が所属するクラブチームの試合前ミーティング風景です。

一途にサッカーを志す長男の眼を直視出來無いのが、
今の私です…

「一箱と決めたけど、一日で?それとも一店で?」


今日も3台増車してしまいました。
※本日は買った直後に開封しています。





今日は仕事で札幌市南区まで行ってきました。
札幌市を南北に縦断するかたちになります。
行程に余裕があったので、一箱は絶対に買おう!とは思っていました。

【もう、頭の中は仕事そっちのけ!アルファロメオミニカーコレクション3で溢れそう!】


会社から移動を初めて30分後には第一ポイントへ…
新装オープンのお店で期待大でしたが皆無。
一応、タバコと抹茶オーレ(※最近こればっか)を購入。

清田区の第二ポイントを視察。
そこではケース無しの状態で無造作に陳列されていました。
その光景だけでアドレナリンが分泌されるのが分かります…
そして、一箱購入。

中身はTZ3(黄色)でした♪
TZ3 Corsa
TZ3 Corsa posted by (C)ishikarigawa

赤だったら、もっと嬉しかったなぁ…とか、贅沢をぬかす自分を叱咤!
TZ3Corsa 2
TZ3Corsa 2 posted by (C)ishikarigawa
嬉しいには嬉しかったのですが、釈然としないまま南区へ向けて出発。

ちょこちょこ仕事をやっつけて、トイレ休憩の為コンビニを探す。
「どうせ行くならサンクスだよなぁ、やっぱり…」

南区の第三ポイントへ入店。
そこには20箱が手付かずのままケースに納まっていました!
激しく動揺しながら、素早く一箱を抜き取り、早足でレジへ直行。

左下角が気になりましたが、衝動的に中央部分から抜き取ったその中身は75(白)でした!
75
75 posted by (C)ishikarigawa

コレは欲しいと思っていました。
シツコイようですが、75のドアはトランスアクスルジュリエッタのドアそのままです。
75 2
75 2 posted by (C)ishikarigawa


南区での仕事も完了して、また抹茶オーレが飲みたくなりました。
「やっぱり、サンクスで買うべきだよな…」

南区の第四ポイントへ入店。
第二ポイント以上に、雑に2段に積み重なって陳列されている箱群を発見。
左右の品物を少し退かして、陳列を綺麗にしたとこで一箱を選び、抹茶オーレと共に購入。

その中身は…
155 V6 Ti
155 V6 Ti posted by (C)ishikarigawa

やっと出ました!
155 V6 Ti 2
155 V6 Ti 2 posted by (C)ishikarigawa

眺めながら、良いアイデアが浮かんだのでした♪

バレンタインデーのお返しとして、うちの奥様へプレゼントする事に決めました。
うちの奥様は155・145のデザインがお気に入りです。
特にデカールだらけのDTM仕様は大好物!
デカールだらけのラリーカーに遭遇すると見惚れています。


先程、メッセージを添えて渡したところ、とても喜んでくれました。
155 V6 Ti 3
155 V6 Ti 3 posted by (C)ishikarigawa

カードを眺めながら、「白の1750GTもいいね…」と呟いたので、赤の1750GT Amもプレゼントする事になりました。

「あ~、この赤の方がイイかも!ヘビマークも入ってるし!」と喜んでいます。


なんとなく円満に落ち着いてしまいましたが、まだまだ手に入れたい車種が残っています。


さてさて、
ダブり連発でメゲるか、若しくは怒られるまで続くのでしょうか…
「さぁ~!どうする自分!」ってのが、今の心境です。










Posted at 2013/03/05 22:24:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「[整備] #XF トーコントロールアーム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/810261/car/3039284/8254741/note.aspx
何シテル?   06/05 16:14
ishikarigawaです。皆様よろしくお願いします。 札幌生まれの札幌育ちで、アルファロメオは現在の156で4代目です。 ビートル1303S→ バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイルのガリ傷一斉修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 06:39:53
フロントドア内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 12:30:08
ファン&オルタネータVベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 05:26:32

愛車一覧

ジャガー XF エックスエフ (ジャガー XF)
2023年4月24日納車になりました。 福岡県のジャガー専門中古車店からの購入です。 最 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
今は奥様専用車としてプライベート・仕事に大活躍してくれています。 10万キロ超の中古車と ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリアを買おうと出張中に大阪・京都・兵庫とお店巡りしていた時に偶然見つけてしまったクル ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
私的に黄金期だった時代の立役者が145でした。 発表当初の印象は…何かこう…複雑な返し針 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation