• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishikarigawaのブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

整備に備えて。気休め...

整備に備えて。気休め...天気予報によると、札幌の日曜日は晴れて雨は振らないそうです。皆さんはドライブ・レジャー日和ですね♪

私にとっては恰好のメンテナンス日和になりそうです。



その日曜日のメニューは…

前後ショックアブソーバー交換
フロントアッパーアーム交換
フロントロアーアームボールジョイントカバー交換
リア前後方向のアーム+ブッシュ交換
前後スタビリンク交換
前後ブレーキローター交換
前後ブレーキパッド交換
フロントアルファロメオバッジ交換

余裕があれば(突っ込まないで下さい。本人もそろそろ自覚してきました…)
サーモスタット交換
クーラント交換です。

最近、初めてミッションオイル交換を行ったばかりのオヤジにとっては有り余るプレッシャーな訳でして、少しでも効率を上げる為(※緊張を解す為の気休め)に工具のサイズ印字部分に色を塗りました。


最近は不精してスマホで写真撮っています。


彫りが深い工具には有効ですが、浅かったり、印字が突起しているものは長持ちしないと思います。

知っている方は多いとは思いますが、アストロプロダクツでサンプルをみて気に入ってしまいました。


何を買うでも無く、アストロプロダクツ・ストレートに向かう機会が増えたのですが、これは整備に対する不安な気持ちの裏返しではないかと自己分析しています。


アストロプロダクツ・ストレートでテイクアウトしたコーヒーを飲みながら、
のんびりマッタリと工具を眺めるのが目下の夢なんですが…
Posted at 2012/07/06 21:48:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年06月07日 イイね!

STRAIGHTに行ってきました!

STRAIGHTに行ってきました!山ねこさん、情報有難う御座いました!

日々、激務に追われる毎日の貴重な安らぎの時間である、お昼休みを割いてSTRAIGHT東苗穂店に行って来ました。

 


派手さはありませんが、ハンドツールの充実ぶりは圧巻でした。

店に入り、先ずは気になるブレーキ関係工具の棚を感で探り、ヨダレを垂らしながらパッドスプレーダーセット(3,980円!)を眺めていると、横の小さなバスケットにコレが数個入っていました。
お値段は会員価格で800円。


「何これ…」
「これ何?」

裏の説明文を読み、「あぁ~!」とパッドスプレーダーセットの箱の中にあるパーツを手に取り、しばし真剣に見比べていました。

見比べても、知識が無い自分には何も判断が付かず、店員に「コレはアルファロメオでも使えますか?」と詰め寄るのですが、店員は「すいません。適合車種まではわからないんすよねぇ~。」

棚に戻り、パッドスプレーダーセット(3,980円!)を少し眺め、
「前回買ったピストン戻しが710円。足す800円は1,510円…プラス会員登録料200円か…」

「安物買いの銭失い?」
「ぎりぎりセーフの範疇だな…」


そんな訳で購入しました。
この様にラチェットを使い、楽々作業が出来るみたいです!



ネットでは実際にコレを使用してリアのパッド交換に挑んだ記事もありました。
少し加工が必要みたいですが、何とか使える様でひと安心です!


その記事ですが、
楽々!なんて文字はひとつもありませんでした…
全体重を掛けて…とか、過ぎ去る時間に焦りを感じ…とかって…

Posted at 2012/06/07 21:05:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年06月05日 イイね!

この店、初めて入りました。

この店、初めて入りました。冷かしで入ったつもりが一時間程居座ってしまいました。

それ程広くはない店内ですが、ホームセンター・大手自動車関連専門店では見られない車・バイクに特化したお手頃価格の工具類。

メカ音痴ですが新鮮でした。
メカ・工具に詳しい方をガイドに再訪してみたいものです。
「コレ、何?」
「何、コレ?」の連発攻撃になってしまうでしょうけど…

今日は初来訪記念として710円の「ブレーキキャリパーピストン戻し」を購入しました。
※最近は100円単位の小ネタばかりで恥ずかしいのですが…


品質的にはホームセンターで手に入りそうなパーツで構成されていますが、作れるか?と問われると作れそうも無いので買って良かったと思っています。

しかし、コレでリアのピストンを押し戻せるのか?
とても不安です。

先日、ミッションオイル交換を初体験しましたので、次回はブレーキパッド・ローター交換をしようと目論んでいます。

つきましては、みんカラ諸先輩の整備記録を徘徊させて頂くかと思いますので、宜しくお願いいたします。

※既に多くの方の整備記録に足跡つけまくっています。


Posted at 2012/06/05 21:59:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「[整備] #XF トーコントロールアーム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/810261/car/3039284/8254741/note.aspx
何シテル?   06/05 16:14
ishikarigawaです。皆様よろしくお願いします。 札幌生まれの札幌育ちで、アルファロメオは現在の156で4代目です。 ビートル1303S→ バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイルのガリ傷一斉修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 06:39:53
フロントドア内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 12:30:08
ファン&オルタネータVベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 05:26:32

愛車一覧

ジャガー XF エックスエフ (ジャガー XF)
2023年4月24日納車になりました。 福岡県のジャガー専門中古車店からの購入です。 最 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
今は奥様専用車としてプライベート・仕事に大活躍してくれています。 10万キロ超の中古車と ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリアを買おうと出張中に大阪・京都・兵庫とお店巡りしていた時に偶然見つけてしまったクル ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
私的に黄金期だった時代の立役者が145でした。 発表当初の印象は…何かこう…複雑な返し針 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation