• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira0002の愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

TV1 サンバーディアスバン 純正オプション フォグランプキット 取付&LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中古のフォグキットを入手していましたが、連日の猛暑で中々腰があがりませんでしたが、今日は時間が出来たので、35℃の炎天下の中、意を決して、作業しました。

溢れ出る汗が目に入って染みて…
2
まずは着手前
3
とりあえずバンパーを外します。
4
裏面に切り抜き用のマークがあります。

まずはサンダーで大雑把に切り、
5
次にベルトサンダーで8割方、整えて、
最後にカッターで仕上げました。
どうせ見えない箇所ですが、ある程度綺麗にしました。
6
次に、取説を参考にして、
フォグランプ&カバーの固定用の穴開けです。

フォグランプの穴は6mm
ベゼルカバーの穴は8mm
です。

7
中古で入手した為、固定ビスなどが欠品でした。

ザッと現物見て、ホムセンで適当に買ってきました。
ビスはいいんですが、スペーサーが中々それっぽいのがなく、たまたま見つけたゴムのグロメットで代用してみました。
悪くはなかったです。

8
バンパー側にハーネスを取り付け、助手席側のヘッドライトの裏蓋を外し、そこから車内に引き込みます。

あとは車内側の接続です。
既に新車時から、1Pのカプラーが居るはずなんですが、どこにも無い…
ボクは、これを、見つけるのにちょっと時間掛かりました。

ちょうど、フロアカーペットの捲れた部分に隠れてしまっていて、すぐ判りませんでした;
クラッチペダルのすぐ近く辺りです。

スイッチはすぐ近くにカプラーがあるので簡単です。

あとはリレー取付。
これは、根本が青とグレイと二種類ありますが、奥側のグレイの方が正解です。
最初、間違えました;
9
完了しました。
10
せっかくだったので、社外のLEDバルブを投入してみました。

密林で買った安物なので、1年持てば良しとします。
これは純正のスイッチを素早くオンオフするだけで白/黄の2色切り替えが出来るタイプです。

黄色だけで良かったんですが…

白は6000Kなので、ヤンキー色です
ヘッドライトが4300Kなので、青色に見えてしまいます。
11
黄色は濃過ぎず、薄過ぎず、ナチュラルで良い感じで気に入りました。

体感光度も全然悪くなかったです。

あと気になるのは耐久性だけです。
12
ちゃんとインジケーターランプも光りました。
終了です。


ベゼルがちょっと汚いので、バンパー同色で塗ろうか、しばらく悩んでみます…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正からKenwood U373への交換

難易度:

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

車名ステッカー剥がし

難易度:

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダ AF62 ディオ 修理 http://cvw.jp/b/811293/47754625/
何シテル?   05/31 22:58
日常がDIYです。 金は惜しみ、手間は惜しまず。 人がやっていない事を模索するのがテーマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
C5! 所有してから、気付けば20年。 現在、長期冬眠中~ だけど、これが私の本命マシ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
親父の形見車です まだメッチャ生きてるけど、86に乗り換えて、捨てようとしたので、ちょ ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
私の6台目のサンバー 最終型、衝動買いしてしまいました。 ディアスバン 5MT 残念なが ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の歴代サンバー 第5号機(TT2スーチャー) しばらくトラックは手放してましたが、大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation