• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira0002の愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2022年10月4日

TV1 サンバーディアスバン 車高短化! 其の①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サンバー3台目保有のこのTV1を入手してからは、しばらくシャコタンは封印しておりましたが、最近涼しくなってきたので、遂に解禁しました。

フロントは、ファイナルコネクションのフルタップ車高調

リアは、もう1台のTV2中期に付けていたダウンサスカット&他車流用ショートショックの使い回しです。
2
純正ショックとの比較

中々下がってくれそうな予感です。

全長調整は、当然ながら、全下げ状態にして取り付けました。
3
続いてリア

完全ノーマル足だったので、うっかりバンプラバーの存在を忘れてました;

当然ながら、私はカットなどしません
根元から撤去!です(笑)

回るかな~?と心配して、パイレンとトーチランプもスタンバイしましたが、プライヤーで難なく回ったので拍子抜けしました。

流石、最終型、固着無し

4
リア 交換前(純正サス)
5
リア 交換後(社外)

リアで約8センチ下がりました。

これは既に先代のTV2で煮詰めて作っていたショックセットなので、予想通り、希望通りのポン付けです。

問題は今回初のフロント車高調です。
こちらは全下げでも6センチしか下がらず、全然納得できませんでした。

乗り味に関しては全然悪くないですが、以前の純正ストラト改の時よりもポンポンした感じが若干気になりますが、我慢できるレベルです。

いずれ裏技で更に2センチ下げます。
6
次回はもうホイルも合わせながら、やっていこうと思います。

また6.5J入れるので、インナー加工&フェンダー加工必須なので、しばらく先になるかもしれませんが、冬本番までにはブチ込みます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

純正からKenwood U373への交換

難易度:

車名ステッカー剥がし

難易度:

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

TV1 サンバーディアスバン フロント車高下げ

難易度: ★★

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ86(ZN6)ブレーキパッド交換 http://cvw.jp/b/811293/47767909/
何シテル?   06/07 23:55
日常がDIYです。 金は惜しみ、手間は惜しまず。 人がやっていない事を模索するのがテーマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
C5! 所有してから、気付けば22年。 現在、長期冬眠中~ だけど、これが私の本命マシ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
親父の形見車です まだメッチャ生きてるけど、86に乗り換えて、捨てようとしたので、ちょ ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
私の6台目のサンバー 最終型、衝動買いしてしまいました。 ディアスバン 5MT 残念なが ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の歴代サンバー 第5号機(TT2スーチャー) しばらくトラックは手放してましたが、大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation