• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶ちゃ丸のブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

イグニッションコイルかなー?


最近エンジンの調子がおかしく修理を考えています
エンジンが掛かってしまえば好調は良いのですが・・・
症状はアイドリング時、月に一回ほどですが一瞬失火したようにアイドリンが落ちます。
一瞬なのであまり気にしていませんでした。

以前、エアークリーナーBOXの留め金が取れていたので隙間からエアーを吸っていたらしく中古良品に交換したあたりから
燃費が16から13まで落ちました
(通勤で同じ道を同じように走ってますので変化が大きすぎます、ガソリンスタンドも変えてません)
(BOX交換後は上が伸びない代わりに下のトルクが出て、エンジンブレーキも良く効くようになりました)

1度だけですが朝、寒い日に走り出したとたんエンジンが焼けるようなくさいにおいが数分続いていました
その後は何もありません

先日、朝寒い日にエンジンを掛けようとしたらバイク乗ってる方ならわかると思いますが
セルの回り方が少し重く、ガス欠や火花が飛んでいないような回り方をして掛かりそうな感じが
まったくありませんでしたので2,3回 5秒ほどセルを回しただけで諦めました。
掛かりそうな雰囲気はまったくなかったのですが、だめ元でアクセルを踏んでみたところ
5秒ほどたってから火が入りだし5秒ほどたって古いバイクに久しぶりにエンジンを掛けたような感じで吹けあがりました。

その後は何もなかったかのようにエンジンは簡単に掛かります。

整備箇所
エアクリ清掃、プラグ交換、燃焼室洗浄、OIL循環系洗浄、OIL交換、OILエレメント交換、ECUリセット、冷却水交換

古い年式の車なので重複して壊れているところもあるかもれませんが、イグニッションコイルとO2センサーあたりが怪しいのでは
ないかと思っていますが、

詳しいい方
この症状だけで診断できましたら教えてください。
よろしくお願いします。
Posted at 2012/01/03 20:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2011年02月02日 イイね!

最新ポータブルナビ設置場所

最新ポータブルナビ設置場所最新の設置場所です

以前の設置場所は見にくいので変更しました。
自分ではここがベストです
操作性はいまいちですが視認性はOKです。
Posted at 2011/02/02 23:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2011年02月01日 イイね!

TVの写り

使っていなかったが、購入時より貼ってあったフロントガラスのフィルムアンテナ
使っていないし、邪魔だったので掃除ついでに剥がしてみた・・・

するとどうでしょう!!!

毎日、ゴリラのワンセグ見ながら通勤してるのでよーーーくわかります。

映りが悪くなってるんです・・・

自宅の地デジアンテナを立てたらワンセグで受信できなかったTV愛知がどこにいてもしっかり受信できる現象とよく似てます。

アンテナってつないでなくても近くにあるだけで役に立ってるってはじめて知りました^^;
Posted at 2011/02/01 19:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ エアクリーナ交換 68150km https://minkara.carview.co.jp/userid/812510/car/3494183/8336441/note.aspx
何シテル?   08/17 13:18
バイクが好きな中年親父です 休みがあればバイクか車でロンリードライブか、修理してます。 行き先は愛知県の東側を北から南、南から北へと走り回っています ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 17:05:52
スタッドレスタイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 21:15:30
オイルプレッシャースイッチ カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:30:00

愛車一覧

マツダ デミオ デミコ (マツダ デミオ)
いままで乗った事の無いマツダ。 気にはなっていたけど、周り酷評がすごかった (^^; 煤 ...
スズキ GSX-S1000 ABS GSX (スズキ GSX-S1000 ABS)
1000cc 4気筒 車重210kg 145ps 平凡な仕様ですが、GSX-Rのロングス ...
ヤマハ MT-09 MT (ヤマハ MT-09)
新型に魅力を感じなかったので、 一番過激と言われている初期型を購入 高価なバイクを購入し ...
ホンダ NC700S NC (ホンダ NC700S)
NC700S ABSもDCTもない型です。 最高出力50psが6250rpmまでに発揮さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation