• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pumpkin-kingの"銀色1号車" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2012年6月3日

ステアリング位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先ずはコラムとステアリング下側のカバーを外します。
コラムカバーはネジ3箇所
下側のカバーはネジ2箇所
2
ステアリング位置変更
次にステアリングロッドのロックを緩める。

ステアリング位置調整時にこの部分を引っ張る可能性があるた為
とりあえず緩めとく。
3
ステアリング位置変更
ステアリングはネジ2本で固定されている。
ネジを外してここにスペーサーを入れてステアリングを下げる。

僕は一番下げれるだけ下げました。
ワゴンRはボルトが車体に溶接されて
長さが短いのでそのままでは思いの外下げれなかったが、
ミラはナットが溶接されているので
長いボルトを準備すればOK。
調整幅があります。
4
ステアリング位置変更
上記のようにナット側を車体に溶接していることと、
支点となる部分が上下に自在に動くように設計されているのを考えると
この車体はドライバーにあわせてある程度ステアリング位置を変更できるように設計されているようです。
5
最後にカバーを元に戻して終了。
ステアリングを目一杯下げたがカバーの干渉はありませんでした。
よく考えて設計されてるのかな。

フルバケのシートポジションにあわせてステアリング位置もバッチリ合いました!

レーシーなコクピットになりました。(ステアリングは純正ですが.......)
次回はステアリング交換してステアリングをもう少しシート側に近づけたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

ディマースイッチ&ワイパースイッチ位置調整! 失敗しました(;;)→復帰!!

難易度: ★★

ブリーザータンク放熱対策

難易度:

ミラカス純正ハンドル移設

難易度:

きちがいみたいなアウターバッフル創ってみました♪

難易度: ★★★

ヒーター ブロアレジスター交換 (加工あり)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@2代目くろいちよん
多分、迫真の演技の練習中だったんですよ(-""-;)」
何シテル?   10/01 21:54
マイペースでblogぁぷwww 頑張りすぎない、全力出さない、出せない?、キャパがない!(笑) こんな感じで、色んな所に足跡ペタペタしていきます(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAPiD BIKE EASY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 22:04:21
フューエルプレッシャーレギュレーター④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 21:48:46
HRE20インチ/バレル2次元ブラッシュドパウダークリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 12:36:00

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色3号 (ダイハツ エッセ)
銀色1号売却に伴い、新規導入車両 やっぱり仲間内で車が回ってきます。 またまた銀色(笑 ...
スズキ ワゴンR 銀色2号車 (スズキ ワゴンR)
通勤車両2号機 仲間の家から嫁いで来ました。 嫁ぎ理由の一番はMTだっから、車はMT ...
スズキ アルトワークス ガンメタ1号車 (スズキ アルトワークス)
メイン車両通勤不可による、代替え通勤車として 近所の仲間から買いました。 R32GTR ...
ダイハツ ミラ 銀色1号車 (ダイハツ ミラ)
メイン車両通勤不可による、代替通勤車両(笑) 相方の通勤車両として活躍してます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation