• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月19日

奇妙な日(Strange day)続編~3-drive・ACの製造元に聞いてみた

 奇妙な日(Strange day)続編~3-drive・ACの製造元に聞いてみた 本題に入る前にまずご報告。
一昨日晩から昨日にかけて、高速道路を使ってトータル300kmほど移動しました。
高速移動中は、渋滞の11kmを覗いてACを多用しましたが、全く異常なく動作しました。


さて、先日の3-drive・ACの最終回で、dj_kaさんが他にも不具合報告があるというコメントをくれましたので調べてみると、確かに無印フリードでの使用で不具合の報告がありました。
しかもAC使用中のトラブルということで、また対策品へ交換してもらったとのことでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/528202/car/464650/3065384/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/528202/car/464650/3150569/parts.aspx

私もメーカーであるpivotさんへ問い合わせのメールをしたところ、詳しく症状を知りたいとのことで直ぐに先方から電話をしてきてくれました。

で、担当者さんと小一時間ほど話をしました。

要約すると、
①3-driv・ACはコンピューターであり、故障すると全ての機能が停止する。スロコンは正常で、ACだけの故障は考えられない。
②熱暴走について。この製品は車載で使うものなので、当然、熱対策は施している。
③リンク先ブログにあるようなロットによる製品仕様の差はない。
→トラブル報告の方のブログによると、トラブルを起こした固体は製造番号EZ~、FZ~は対策品のような記述がありますが、私のは固体は、FZ~です。
(写真参照)

というような説明でした。

また、メーカーとしては、今回のトラブルは、ACのみ不可でスロコンが正常に使えたことから、

「恐らく車速信号が届いておらずACが作動条件を満たさず、作動しなかったものと思われる。」でした。

私は今まで正常に使用できていたし、この日も往路では使えていたことを説明すると、車速の取り出し方法を尋ねられました。
「エレクトロタップでナビ用のケーブルから分岐している」と答えると、
「説明書にも記載していますが、エレクトロタップによる分岐は信頼性が低いので、当社では禁止としています。途中の被服を剥いて、直接信号線をカットギボシで繋いで欲しい。できれば半田付けして欲しいぐらい、各配線の結線は確実にして欲しい」とのことでした。
http://pivotjp.com/download/img/pdf/THA.pdf
(取説P.4)

ここまで言われると、私も説明書指示外の取付なので強く言えません(ただし、ハーネス及びブレーキハーネスは同社の指定品を使用)。

メーカーさんに交換を求めると、「ご使用中の製品をお預かりして検査した上で動作がおかしい場合は当然交換しますが、現状が正常に使用できているなら検査なしで交換は出来ません。交換をご希望なら製品を検査させてください」とのことでした。
また出来れば説明書の指示通りにカットギボシで結線をし直して、暫く様子をみて欲しいとのことです。

私はこれから1ヶ月ほど、趣味の遊びのために週末ごとに高速道路の使用を予定しているため、今3-drive・ACが検査のためとは言え取り外されるのは辛いので、症状の再現があるか検証することも兼ねて、暫く様子を見ることで同意しました。

以上、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

※他の方の動作不良の件については、メーカーさんも説明してくれましたが、どうも車両と3-drive・ACとの相性の問題のようで、症状を聞いても私の事例とは違うようです。別の固体(3-drive・AC)と交換で症状が出ていないみたいです。

※メーカーさんも同社製品の評判が気になるようで、メールを本名で送ったのに、柴っちさんですか?と返信がありましたorz
ブログ一覧 | pivot 3-drive・AC | 日記
Posted at 2010/09/19 17:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年9月19日 18:14
まず第一声・・・続編なのですね orz

カットオフターミナルの接点不良が引き起こしたECUリセット要因なのか・・・
はたまた、メーカーさんが疑惑を抱いている車速信号の不良なのか・・・

オイラも全てをクリアーにして様子見だと思います
ただ、神と崇められている天下の任天堂さんなら交換に応じてくれます(爆
コメントへの返答
2010年9月19日 20:33
番外編もありますが、公開するかしないか、するなら表日記か裏日記かで悩んでいます。

取り敢えず当分は様子見ですね。
でも、任天堂ならグレーでも直ぐに交換してくれるんですか?

大人の対応だな・・・
2010年9月19日 19:08
こんばんは~

このネタはまだまだ続きそうですな~
しかしメーカーさんも鋭いですね。
柴っちさんと見抜くとは・・・
コメントへの返答
2010年9月19日 20:44
こんばんは。

このネタのせいなのか、バグネットのせいなのか、ここ数日の足あとが異常に多いです。

これで悪口が書けなくなりました(爆
2010年9月21日 10:50
まず感じたのは随分親切で丁寧な対応のメーカーさんだなということ^^
あと、やはり業界ではエレクトロタップの信頼性が低いんだなということ。随分楽に分岐出来るので便利だけどどうなの?って感じはしてました。

フリスパはまだ登録台数も少ないし特定されやすいですよね(^^;
ましてあの詳細な長編発表のすぐあとだし(笑)
コメントへの返答
2010年9月21日 12:36
こんにちは。
そうですね、メーカーというか担当者さんが丁寧に対応していただけたので好感が持てました。

後、エレクトロタップの信頼性については何とも言えませんが、
ここ一番の確実取付はやはりハンダの様ですね。
でもマンションPではコンセントがありませんorz

今後はネタバレ投稿は禁止とします(爆
2010年9月21日 12:10
拙者、連休前にブツが届き
ZHでした。。。もちろん装着してませんが。
品番整理をどうやっているかは
わかりませんが、単純に沢山売れているんかな?

僕は、けちってブレーキコネクターは注文しませんでした
今思えば注文しておけば・・・
と言うわけで、財布の中身と送料(近所の自動後退達には商品さえ置いてなかったので)
と安全と簡単取り付けの葛藤が頭の中をループしてます。

{報告}
Dより29日納車と連絡有り
やっと愛車登録し、パーツ及び整備レビューが
書き込めます。。。
コメントへの返答
2010年9月21日 12:45
納車決定おめでとうございます。
後、一週間ほどの辛抱、もとい楽しみですね。
レビューをお待ちしています。

ブレーキハーネスですが、私は本体と別の店で買いましたね。
たまたまYahoo!ショッピング用のポイントが余っていたので、
それを利用して安く買いました。
取付に当たっては、オリジナルのブレーキハーネスに長さの余裕があったので、
(取付時は)エレクトロタップでも付けれると思いましたが、
今回のことを考えると、何かトラブルがあると、
ACが作動しないよりACが解除できない方が怖いので、
オプションハーネスを使った方が良いと思いますね。

ハンダで確実に結線できるならブレーキハーネスは不用ですけどね。

プロフィール

「[整備] #シエンタ エンジンルーム内の車内からの標準装備の予備配線のダミープラグが外れない件 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8327277/note.aspx
何シテル?   08/10 20:47
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29
[トヨタ マークX]★BD → DVD 変換作成ソフト ◆ナビがDVDしか再生できなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 19:10:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation