• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月06日

pivot 3-drive・ACのその後

pivot 3-drive・ACのその後 さて、以前のブログで書きましたが、3-drive・ACのオートクルーズが効かなくなった件の続報です。

以前、メーカーの担当者と電話でやり取りしところ、車速センサーの信号が取れていない可能性が高いと説明されました。
そして車速センサーとの接続方法を聞かれ、エレクトロタップを利用していると説明したところ、エレクトロタップは信頼性が低いので、メーカーでは使用を禁止している。メーカー指定のカットギボシで接続して暫く様子を見て欲しいとのことでした。

そこで、2週間ほど前にナビ下イルミやハザードランプスイッチ増設のイジリをするためにナビを外した際、あわせて3-driveの車速センサー取出しを、メーカー指定のカットギボシに付け替えました(写真の黄色い丸の中)

その後、2週末に車中泊を兼ねて、高速道路を利用して長距離移動をしました。
当然高速道路が混雑していない時は、AC(オートクルーズ)を使いました。

何度も何度もスイッチオンやオフを繰り返しましたが、ACは問題なく作動しました。

もし今後も何かトラブルがあれば報告しますが、取り敢えず自分的に一段落したかな、と思っています。
ブログ一覧 | pivot 3-drive・AC | 日記
Posted at 2010/10/06 01:29:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2010年10月6日 7:14
と、言う事は完結てこと?
ドラマチックでもなければ感動もしませんでしたが・・・
ど、どーしてくれるのっこの感じ!
ヾ(・_・`;)チョイチョイ
コメントへの返答
2010年10月6日 21:29
はい、完結です。

ドラマチックでもなければ、ハヤブサのように感動も与えませんが、完結です。
2010年10月6日 8:29
おはようございます~

ガッチャポンさんのコメント良いですね~ 
って、人のコメントを評価してどうするの?って感じ・・・
では、仕事に入ります~
コメントへの返答
2010年10月6日 21:29
あんまりガッチャポンさんを煽てないでくださいね(爆
2010年10月6日 14:32
こんにちは。
取り敢えず一安心ですね。

確かにドラマチックではありませんでしたが(笑)
コメントへの返答
2010年10月6日 21:30
みなさんは、どんな結末を期待していたのだろうと考えさせられましたw
2010年10月6日 22:10
ぐ~~さんも命懸けでコメントしてみてください^^
最初は大変喜ばれますが、仕舞いにはウザがられます

>あんまりガッチャポンさんを煽てないでくださいね(爆
えぇ♪すぐ木に登ります
こらから自己紹介の特技んとこ “暴走” て書きます
コメントへの返答
2010年10月6日 23:10
え?命がけでコメントしていたの???
2010年10月6日 22:33
今回クルマを買うにあたりオートクルーズはどうしてもほしい装備でした。
たとえばアイシスも考えていましたが、オプションでも設定がなかったので候補から外しました。
他の車種でも、もうひとつほしかったムーンルーフと同時装備ができないとか、わたしには無用な動力性能の高いグレードでないと設定がないなど、車種を決めるのにとても大きな制約でした。
そんなとき、3driveを知って、これがあればもっと広範囲にクルマが選べる!と思いました。
結局ほかの理由もあって純正オートクルーズのクルマを買いましたが、みんなが3driveに魅力を感じつつ、その信頼性を知りたいところでしょう。
今後もくわしくレポートお願いします。
コメントへの返答
2010年10月6日 23:17
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

私も趣味の遠征(とそのための車中泊)で長距離を高速道路で移動するため、オートクルーズ(またはクルーズコントロール)が付いた車、それも維持費の安い車でかつ大人一人が足を伸ばして寝れて、同時に26インチのマウンテンバイク(MTB)を積める車を探していました。

そもそも維持費の安い1.5Lクラスで純正のオートクルーズのある車は、トヨタのラクティス(
1.5L)かホンダのフィット1.5Xの2択しかありませんでした。でもいずれもMTB積んでの車中泊は厳しいです。

そんな時に3-drive・ACの存在を知り、選択肢が凄く広がりました。

上手に使えば、25,000円ぐらいの出費、直ぐに元が取れる一品です。
3-driveの記事についてはコメントも多く、皆さんの関心が高いことが分かります。

今後も機会があれば取り上げて聞きたいと思います。
2013年3月29日 0:52
はじめまして(^^)
3-drive αですが、同様にクルコンだけが効かない症状が出て
検索でたどり着きました。

私も同様の症状が一時、頻発するようになり、本体(ブラックボックス)のすべてのコネクタを一度外し、
つけ直すことで一度持ち直したのですが、また症状が出るようになり・・・。

効かなくなっても、時間がたつと持ち直したりすることもあり、足元暖房を消したからなのか
どうなのか・・・
と、思っていたのですが、そうですか。カットギボシにすれば改善する可能性があるのですね。

今後さらに症状が悪化するようなら、試してみようと思います。
貴重な情報をありがとうございましたm(_ _ )m
コメントへの返答
2013年3月30日 0:38
こんばんは、コメントをありがとうございます。

もし車速センサーとの結線にエレクトロアップを使用されているようなら、恐らく車速信号が取れなくなっていると思います。

もしまたACCが作動しなくなったら、次の点をご確認ください。
①スロコンは機能するか?
②ACCを作動させると、定速走行は出来ないが、カチカチとリレーの作動音がするとともに、本体の表示が一瞬点滅する。

この場合、やはり車速信号が取得できていないと思いますので、車速センサーと結線をご確認ください。

プロフィール

「[整備] #シエンタ ダッシュボードマットにグッズを固定する方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8327914/note.aspx
何シテル?   08/11 12:10
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29
[トヨタ マークX]★BD → DVD 変換作成ソフト ◆ナビがDVDしか再生できなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 19:10:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation