• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

キタ━(゚∀゚)━・・・と思ったら、やっぱダメなのね・・・期待していたのにorz

キタ━(゚∀゚)━・・・と思ったら、やっぱダメなのね・・・期待していたのにorz オイラは市販カーナビを使っていますが、以前よりホンダのinternavi LINCに登録して利用しています。
http://www.honda.co.jp/internavi/
市販ナビでは、本当のinternaviの使い方は出来ませんが、それでもドライブプランニングの機能は自宅でドライブ前のルートの確認や出発時間の確認をするのに重宝しています。

私の使っている某クラ●オンでも購入者向けに同じようなサイトがありますが、ルートの引き方と所要時間の表示がinetrnavi LINCの方が正確です。

で、このinetrenavi LINCでは、以前よりスマートフォンの連携をうたっており、当初はiPhone向けに無料アプリを提供、今後他のスマートフォンのも展開してきます、としていました。

そこでAndroid使いの私は、早くinternavi LINCがAndroidに対応することを期待して待っていました。

そして、本日メールが来ました。

------------------------------------------------------------------------------
平素は、Honda製品ならびにインターナビ・リンクをご愛顧いただき、誠にありが
とうございます。

インターナビの様々なサービスを、操作性にすぐれたスマートフォンで使うことが
できる無料アプリ「インターナビ・リンクアプリ」と「ドライブロケーター」。
iPhoneに加え、Android OSを搭載したスマートフォンでもご利用いただけるように
なりました!


■■■■■■ Android端末をお持ちの方は、ぜひお試しください! ■■■■■■

 「インターナビ・リンクアプリ」
  燃費履歴やメンテナンス記録など、愛車に関する情報サービスをはじめ
  ドライブロケーターとも連携して、カーライフに役立つインターナビの
  さまざまな機能が使えます。

 「ドライブロケーター」
  インターナビ交通情報を利用した、多彩な「インターナビ・ルート」で
  ルート計算。ドライブ前のルートチェックや外出先での出発時刻確認が
  可能です。GPS機能で地図が現在地の変化に追従するドライブモード中は
  助手席での道案内としても便利に使えます!

 ※機能をすべて使うには、「インターナビ・リンクアプリ」と「ドライブ
  ロケーター」の両方をあわせてダウンロードしてください。(いずれも無料)

--------------------------------------------------------------------------
おお、キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!


と思ってメールにあったサイトの動作確認済み機種を開いてみます。


あれれれ~、おかしいぞ~、オイラの愛用する名機IS01が載っていないぞ???


で、公式サイトを見てみると、
「※iPhone®(iOS4.0以降)、AndroidTM端末(Android要件2.2以降、一部機種を除く)に対応」



けっ!またかよ!
Android1.6は過去の遺産かよorz






※ホンダ車乗りの方でAndroid2.2以上をお使いの方は、是非試してレポートください。
総統閣下と二人で妬みますから(爆

著作権の問題で削除されちゃったけど、前のほうがコモシロカッタナ。
ブログ一覧 | フリードスパイク | 日記
Posted at 2011/10/07 01:29:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

等持院
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2011年10月7日 6:35
名機IS01を使用ですか~♪

私の友達も使用していますよ(^o^)丿
便利そうでしたが、携帯としては重そうでした(#^.^#)

しかし、新しいOSに対応するのはいいですが、過去のOSにも対応させてほしいものですね~
パソコンだと、比較的対応しているんですけどね・・・・^_^;
コメントへの返答
2011年10月7日 7:36
おはようございます、いつもコメントをありがとうございます。

IS01は画面も大きく、キーボードが付いていて自立ができワンセグ受信も良好という、非常に良くできた端末ですが、電話機として使うには勇気要ります。
私は今だこれを電話機として使っている人を見かけたことがありません。

Andoroidは頻繁にバージョンが上がるのは良いのですが、1.6ユーザーは無かったことになっているようですorz
2011年10月7日 12:44
また出た!総統(爆

が、前回同様 
はっふん と オパイぷる~んぷるん♪
以外は全く興味が沸きません・・・orz

オイラ前から尋ねたかったのですが
まさか毎晩こんなんばっかり見てるのですか?
コメントへの返答
2011年10月7日 13:28
マンボーさんほどではありません。
2011年12月12日 11:48
初めまして。
私と同じ機種ですよ。
今年9月まで電話として使っており、今はネットとアプリ(車ではカーナビアプリを使っています)専用ですよ。
コメントへの返答
2011年12月12日 22:39
こんばんは、コメントをありがとうございます。

私は昨年11月の祭のときにIS01を2台ゲットしました。
その後、SIMカード抜きで運用しているので、ネット専用機として絶賛利用中です。

個人的には凄く気に入っているのですが、周りの者からは、なにそのパチもんDSは?と言われていますね。

でも頑張って壊れるまで使う予定です(^^)

プロフィール

「[整備] #シエンタ デイライトの取付(ただし、配線は後日) https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8322485/note.aspx
何シテル?   08/06 13:01
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 【備忘録】DAいじったら衝撃検知のイベント録画がやたら出てきてウザいのを何とかする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 23:17:35
REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation