• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

やっぱり行ってきた「鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー」(詳細版)

やっぱり行ってきた「鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー」(詳細版) 既に今朝速報版としてブログアップしましたが、やっぱり来ちゃいました、
鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー

例年土日開催ですが、
既報のとおり今年は50周年ということで、例年よりも内容が充実しているように思えます。


今年も、土日両日参加したいぐらいの内容です。
でも昨日は息子の高校の卒業式のためにパス。
本日のみの参加となりました。

2011年は開催前日に発生した東日本大震災により中止、
2010年は車中泊して日曜日の朝一番に行くも、
朝からの雨とゲートに並ぶ人を見て駐車場前で挫折してUターン、
2009年はサーキットの改装でイベントが未開催、
ということで、実に2008年以来の参加となりました。

2008年は航空祭仲間とカメラを下げての参戦でしたが、今回の相方は何と奥様です。
嫁とと二人だけで鈴鹿サーキットに来たのなんて、結婚する前以来かな?
(息子が小学生の時は、良く家族3人で遊びに来ました)

このイベント、毎年開催されていますし、
HPをプリントアウトしていけば入場無料で見れますので、
毎年凄く混みます。

朝5時に出発。
裏道や抜け道も知っているので、現地には8時前に着きました。
駐車場は7時オープン、ゲートは8時オープンなのでまあ予定通り。

しかし、ゲートオープンの列が既に並んでおり、
我々がメインスタンドに着くと良い席は既に埋まっていました。
このため、嫁と二人、反対側のパドック上の観覧席に移動してイベントを見ることに。

このこの席ではインタビューされるドライバーやライダーは全く見えず(インタビューはメインスタンド前で行われます)、また3台あるいオーロラビジョンも全てパドックの上にあるので、我々には直視できません。

向かいのメインスタンドの上部のガラスに反射する左右逆のインタビュー映像を見ていましたorz

で、そのパドック席から撮った写真です。
いつも撮影している戦闘機に比べてレーシングカーの方が速度は遅いですが、
被写体が近すぎて撮影は凄く難しかったです。

まずは、フォーミュラー・ニッポンのテスト走行です。

ピットロード出口付近


ピットアウトする、ゼッケン8  L.デュバル Team KYGNUS SUNOCO




ゼッケン41 塚越広大 DOCOMO DANDELION


32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING


19 J-P.デ・オリベイラ TEAM IMPUL


20 松田次生 TEAM IMPUL


3 安田裕信 KONDO RACING


チャンピオンナンバー
1 A.ロッテラー PETRONAS TOM'S


32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING

31 中嶋大祐 NAKAJIMA RACING


ピットイン




NAKAJIMA RACINGの中嶋悟氏もいらっしゃいました。


お次は、実は私が個人的には凄く楽しみにしていた、
D1
のデモです。

D1といっても、D1端子のことではありません。
ニコンのカメラでもありません。
全日本プロドリフト選手権
のことです。

そのD1マシンのデモがファン感謝デーで見れます。

実は、2008年に行った時は、第1コーナー付近で見ていたため、
メインスタンド前でブルーインパルスのスモークテストのように湧き上がる白いスモークと観客の歓声の意味がわからず、
最後に鈴鹿のコースをドリフトしながら逆送してくる3台の車に驚いたものです。

だから今年は何としてもD1をメインストレートで見たかったのです。

まず3台揃ってコースを逆送します。
先頭から、RX-8、SC430、クラウンアスリートが進入してきます。






なぜかSCばかりが上手く撮れて、他はNGでしたorz

デモ中は見とれていて撮影はしていません。

デモ終了後、丁度我々の真下がパドックだったようで、直ぐ近くにマシンを見れました。






この後、2輪のモリワキのマシンとEVバイクのデモがあり、その後、
念願のケビン・シュワンツの登場でしたが、紹介のアナウンスと同時に最終コーナーを立ち上がってメインスタンド前を通過。
そのままフルコースを1周してメインスタンド前のステージに行って、
こちらも私の世代では懐かしい、ワイン・ガードナー選手とのトークショーとなりました。

しかしそのころから雨がポツポツと降り始め、その後予定されていた2輪のデモレースは参加ライダー達がコースインするも1周でキャンセルとなりました。

ここで午前の部は終了。

嫁と二人で食事をする店を探して遊園地内をウロウロしていると、次第に雨が強くなり、
傘やポンチョを買い求める人で売店が混雑していました。

これではとても昼からのデモは出来ないな、と予想し、
また元々朝から寒かったところに雨がきたので、
風邪でも引いて仕事休むことになったら大変なので、
ここは大人の対応外として、勇気ある撤退=敵前逃亡とも言いますが、
遊園地を後にして帰宅することにしました。

そして、帰宅後、PCでファン感謝デーの公式Twitterを確認すると、




フォーミュラー・ニッポンのデモレースも、
ジャン・アレジがドライブするF1デモ走行も実施されていましたorz



やっちまったよ、オイラ・・・これで今年も雨男伝説&負けイヌ伝説更新だ(TT)

※中嶋悟X星野一義のF1対決や、鈴木亜久里や佐藤琢磨のF1でも走行はキャンセルされたようです。




【おまけ】
①ポールポジション

皆さん、ここで記念撮影をしていましたが、
2番以降のグリッドに誰も関心を示していませんでした。
「2位じゃダメなんでしょうか?」

②謎のゆるきゃら

ゆるきゃら大好きの嫁にも加齢にスルーされていました。
ところで、これ誰?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/03/04 21:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年3月5日 6:30
お疲れ様でした~♪

私はこのイベントに参加したことはないですが、楽しそうですね~(^^ゞ
でも、音がすごそうです(~o~)

雨はザンネンでしたね。私も雨男ですが(笑)

あと、D1とくると、やはり端子を思い出してしまいます(爆)
コメントへの返答
2012年3月5日 7:25
おはようございます、いつもコメントをありがとうございます。

私もはじめてD1という言葉を聞いたとき、
D1端子しか思い付きませんでした(マジ

エンジン音は大きいですが、航空祭で聞いているアフターバーナーの音に比べると小さいので個人的には大きく感じません。

それよりもデモで走ったEVバイクはエンジン音がなく、モーターの発する高周波とタイヤのロードノイズだけで、かえって不気味でした。

将来のレースはあんなバイクや車で行われると思うと、チョッピリさみしいです。
2012年3月5日 12:31
雨は残念でしたけど、とても楽しそうですね^^
オイラも子に手がかからなくなったら是非行ってみたいです♪

福山は許せてもキムタクは許せない奥様のハートを見事射止めたのが柴っちさんだけど、その奥様に見向きもされなかった謎のゆるキャラはいったいどの辺りに位置付けされているのか少し気になります
コメントへの返答
2012年3月5日 12:54
飛行機はNGのGさんも、やんちゃな車やバイクは好きでしょうから、是非とも美人奥さまと御一緒に遊びにいてください。

もう次は一年後ですけど、また秋に50周年記念イベントがあるようだし(^_^)
2012年3月11日 1:04
おばんです

この、ゆるキャラ
『こにゅうどうくん』と言うようですね

四日市市のキャラクターのようです
彼はいませんが・・・
ゆるキャラのこんなページありましたよ

http://videoletter.itp.ne.jp/
コメントへの返答
2012年3月11日 9:37
おはようございます、コメントをありがとうございます。

ゆるきゃらの名前、貴重な情報を教えていただきありがとうございます。

直ぐに「こにゅうどうくん」で調べてみました。

着ぐるみがいつできたかはわかりませんが、
紙のイメージキャラクターとしては1997年誕生と言うことで、昨今のゆるきゃらブームに合わせて急遽作られたものでないことを知り、少し驚きました。

また教えていただいたビデオレーターのサイトも拝見しました。
来月4●歳の誕生日を迎えるオイラはくまもんに祝ってもらおうか悩んでいます。

プロフィール

「[整備] #シエンタ エンジンルーム内の車内からの標準装備の予備配線のダミープラグが外れない件 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8327277/note.aspx
何シテル?   08/10 20:47
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29
[トヨタ マークX]★BD → DVD 変換作成ソフト ◆ナビがDVDしか再生できなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 19:10:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation