• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

来年の事を言うと鬼が笑うと言いますが・・・

既に某巨大掲示板で話題になってますが、
フリスパの2013イヤーモデルの情報を入手しました。

色やグレード整理は予想していましたが、
まさか、アレがあんなことになっていようとは。
(このことは、某掲示板にもまだアップされていません)

この仕様変更、普段はあまり恩恵を受けませんが、
航空祭遠征に行くと一度に1000kmぐらい走ることがありますので、
その時はちょっと羨ましいかも?

こればかりはオイラのDIYでは内蔵で取り付けることはできないし。

(ヒント)
その部品?は、去年の小松のF-15の事故で話題になりました。
(ただし、車用は落下式ではありません。車体に内蔵しています)

*この部分の変更はフリスパのみで、無印フリードは現行通りだそうです。

ブログ一覧 | フリードスパイク | 日記
Posted at 2012/10/07 23:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

怪しいバス乗車
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 23:37
全く分からないです

かなり気になります(*>ш<*)

何かなぁ??
コメントへの返答
2012年10月7日 23:53
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

うーん、ヒントが難し過ぎましたかね?

正解は、CMの後で(爆
2012年10月7日 23:47
こんばんわ~

↑に同じく、今夜は眠れません・・・

(>_<)

コメントへの返答
2012年10月7日 23:56
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

寝てください。

でないと、明日のイジリに響きます。
2012年10月7日 23:58
おいらはわかる。
でもそれって・・・・

きりかえるの?おしりから火でる?
コメントへの返答
2012年10月8日 7:57
ミサイルではありません。

空戦時になると切り離すあれですね。

戦闘機が、A型から型へC、B型からD型へと進化する際に、
機内のこいつを拡大する改修をよくしますね。
2012年10月8日 0:05
ハァイ(o'д'o)ノ

燃料タンクが無いだと思います
コメントへの返答
2012年10月8日 0:08
ピンポーン!

大幅容量アップです。

仕様変更後は、
坂上次郎と萩本欽一だそうです。

2012年10月8日 0:45
こんばんは♪

また変更ですか(-_-;)キッー!!(爆)

確かに現行では、ワタシの通勤距離だと
エコエコ運転しないと1週間もちません!

50でいいんじゃないかな!?

コメントへの返答
2012年10月8日 7:02
おはようございます、いつもコメントをありがとうございます。

Hさんは他社と違い、
毎年イヤーモデルとして変更を行います。

昔知り合いの町工場の整備工場の社長がぼやいていました。
Hさんの車は、形式名同じでも年式(登録時期)で使える部品が異なることがよくあるので、
整備士泣かせだと。

昨年は他社で言うマイナーチェンジに準じたイヤーモデルチェンジで変更内容が大きかったですが、
今回はタ●ク容量拡大以外は、小規模ですね。

+13は物理的な限界値かな?
2012年10月8日 2:44
オイラは気になるどころか爆睡で二駅寝過ごしてしまいました
良かったです終点まで逝っちゃわなくて・・・
ホント、ぽち丸コスプレイさんの眼鏡っ娘好きに呆れてしまいます
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
コメントへの返答
2012年10月8日 7:52
おしい!

爆睡寝過ごしとコスの因果関係は?
2012年10月8日 6:46
なるほど・・・・・

ボタンを押すと飛び出す仕組みになっているんですね~(-ω-)/
コメントへの返答
2012年10月8日 7:08
おはようございます、いつもコメントをありがとうございます。

座席は飛び出しません。

あ、でもレカロならそれぐらいのシートを開発してくれても良さそうなんですがwww

今の容量なら、小松往復は出来ますが、岩国往復はできませんが、
13年モデルなら岩国往復は可能かもしれませんね。
2012年10月8日 7:32
黒タイツ眼鏡っ娘好きコスプレイ(V-ぽち丸さん)についてはコメントを誤ると怒られそうなので差し控えさしていただきます。

詳しくは、webで(笑
コメントへの返答
2012年10月8日 7:54
V-ぽち丸さんの磐田配備は反対ですか?

続きは、浜松の居酒屋で!
2012年10月8日 9:38
燃料タンクの容量アップですか~

車重重くなるんじゃ・・・

昔のスカイラインみたいに100Lとか(笑)

遠征には良さそうですね~

乗り換えられますか?(笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 21:27
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

そうなんですよね。
水と油では比重が違いますが、満タンした時にプラス13kgの増になるので、燃費が悪くなるような気がしますね。

実は私、貧乏性なんで、遠征時以外はいつも給油はランプがついてから2,000円だけ給油するんです。
昔の鉄のタンクと違って今の樹脂タンクは結露で錆びる心配もないし。

でもやはり遠征時は、心の余裕が増えて助かりますね。
2012年10月8日 9:56
え~(・ε・) シートが緊急射出する仕様だと思ってたのに~(笑)
…しかし、燃料タンク容量減らすなんて、燃費アップ目的かもですね(^_^;)
あ…赤色復活しないかな♪(笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 21:29
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

射出シート(イジェクトシート)は男のロマンです(^^)

容量増えたんですが・・・orz




赤は・・・希少車です。
2012年10月8日 20:03
オスプレイみたいに垂直に飛べるようになるのかと思いましたがどうやら違うみたいですねw

700km位飛べちゃうのかな?

あっ!! 飛ぶじゃなかった

コメントへの返答
2012年10月8日 21:35
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

実は垂直離陸は非常に燃料を消費するので、
実際には、滑走できる場合は、垂直離陸はほとんどしません。

あの短い翼でも揚力を利用できる時は、その方が燃費も最大離陸重量も増えりので滑走します。


700km、今度のタ●クなら、平均燃費12.72km/Lで可能なので、現実的な数字です。
2012年10月8日 20:27
こんばんは~♪

ん~??

とりえず凄いことになると・・

言うことですね・・??

イヤーモデルチェンジ初めて聞きました(恥)

いやー知らないことが多い・・私です・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 21:38
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

イヤーモデルチェンジは、米車では一般的な販売方法です。

早くから米国進出をしていたホンダならではの販売方法です。

でもオイラ、遠征持以外は基本満タンにしないので、去年に比べたらショックが小さいですね。

プロフィール

「[整備] #シエンタ ダッシュボードマットにグッズを固定する方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8327914/note.aspx
何シテル?   08/11 12:10
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29
[トヨタ マークX]★BD → DVD 変換作成ソフト ◆ナビがDVDしか再生できなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 19:10:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation