• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

数で勝負します!【エア・フェスタ浜松2012・浜松基地航空祭】

既報のとおり、11月18日に、静岡県浜松市の航空自衛隊浜松基地の航空祭(エア・フェスタ浜松2012)に行ってきました。

浜松基地は、教育訓練部隊と早期警戒機、救難隊を運用する部隊で、
所属機は、ブルーインパルスの使用機であるT-4中等練習機とE-767(AWACS)とU-125A&UH-60Jの救難コンビです。

今回も、みん友のぽち丸さんと非みんカラのマンボーさんと私の3人で楽しんできました。

なお、当日は、前日までの大雨が嘘のように快晴となりましたが、風が凄く強くて、
航空機にとって一番困るエンジンへの異物進入を防ぐためにゴミを飛ばさないようにすることと、
寒さ対策で大変でした。

また、会場(エプロン・駐機場)からショーセンターである滑走路を見ると終始逆光のため、
カメラの露出が合いにくく色合いが悪いのと、
私がカメラの設定をミスってしまい、
ブルーインパルスの写真以外は画像サイズが小さいためトリミングができず、
写真のできは、はっきり言って最低ですorz

そんな写真ばかりですが、数少ない”ましな写真”を選りすぐってアップします。

まずは、基地所属機のT-4 x2機のオープニングフライト。
 

こちらはT-4 x4機によるオープニングフライト。
 

コンバットピッチでブレイク!
 

同じ静岡県の静浜基地から飛んできたT-7 初等練習機x3機による編隊飛行。
 
体系を変えながら、何度も会場上空を通過しました。

岐阜基地より飛来した、F-2支援戦闘機による機動飛行。
 

アフターバーナー炊いて、派手にベイパー出していました。
 
本日一番派手に飛び回りました。

U-125とUH-60Jによる救難展示。
写真はUH-60J。
 
逆光でわかりにくいですが、他の基地で運用されている”洋上迷彩”と異なり、白と黄色の目立つカラーリングです。
通常は↓のカラーリング(洋上迷彩)です。
 


浜松基地でしか運用されていないE-767早期警戒機(AWACS)。
 

背中に大きなレードームを背負っていて、飛行中はこの円盤を360度回転させながら地上のレーダーでは観測できない遠方や海面の索敵をしています。
 
世界に4機しかなく、すべてこの浜松基地所属で、常に1機が日本の空を飛んで警戒している、はずです。

石川県小松基地より飛来したF-15イーグルx2機。
 

今回は、この子たちがorz

なんと3パスしただけで帰投。
それもバーナーを炊いたのは2パス目だけ。

しかも、写真は1パス目ですが、
手前の機体は背中のエアブレーキを閉め忘れていますorz

 
挙句の果てに、お尻から燃料漏らしているし(TT)

このお漏らし、2ちゃんねるでも話題になっていました。


浜松基地所属機による、異機種編隊。
左から、U-125A、E-767、T-4 x2機。
 

そして、所属機のT-4 x8機による大編隊!
 
タイトルのとおり、ブルーインパルス(6機)に対して、
「数で勝負します!」

こちらも編隊の隊形を変えながら2度、会場上空を通過しました。


地上展示には、岐阜基地のF-4EJファントムⅡがありましたが、
飛行展示はしませんでした。
 
やっぱ、ファントム爺さんは労わってあげないとだめですね。


ここからはエア・フェスタのトリ、ブルーインパルスの展示飛行です。

1~4番機による、ダーティーターン。
 

ファン・ブレイク。
 

チェンジオーバーループの進入。
 

バック・トゥ・バック。
ピントが合っていないよorz
 

オポジット・コンティニュアスロール。
シャッターチャンスを逃したよorz
 

4シップ・インバート。
 

この後4機が平面飛行になります。
 

ワイド・トゥ・デルタループ。
会場後方より侵入。
 


前方でループ(宙返り)します。
 


デルタ・ループ。
 

ボントンロールの進入、かな?
 


5番機、6番機による、タッククロス(タック1)
 

1~4番機によるブルーインパルス伝統の
ローリング・コンバットピッチ。
(通称、ロリコン)




 

最後の課目、5番機、6番機による
コークスクリュー。
 

この後、全機が着陸して終了です。


今回も「いつもの3人」で楽しんできました。
今週末(24日)には、今シーズンのブルーインパルスの最後の展示となる、
福岡県芦屋基地の航空祭があります。

残念ながら、ぽち丸さんは、25日に私の地元である大阪で開かれる
「大阪マラソン」に出走されるため、芦屋基地航空祭の遠征はしないので、
彼にとっては、この日のイベントが今シーズン最後のブルーインパルスでした。

私とマンボーさんは、今シーズン最後のブルーを見るために、芦屋基地に遠征します。
そして、今年最後のブルーを堪能してきます。


そうそう、オイラは芦屋基地航空祭から帰ってきたら、
その足で大阪マラソンの沿道でぽち丸さんを応援する予定です。

私からぽち丸さんを見つけるのは難しいと思いますので、
私の方が目印を持って沿道で応援しています。

そう、やっとこれが日の目を浴びる時がきました(^^)
ブログ一覧 | 自衛隊 | 日記
Posted at 2012/11/20 00:01:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

はじめから?!
shinD5さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2012年11月20日 0:48
またまた、凄い!!!

見ました!!!

かなり興奮気味(;゚Д゚艸)

お腹とお腹がくっつきそぉなのは、

まぢにはじめて見ました!!!

あたし7月に追突事故にあって頚椎捻挫の治療中なんですが、

あたしが実際に見てる気分になれました(*! ▽ !*)

実際見たら首ヤバイかもです

最高っすね(b゚v`*)
コメントへの返答
2012年11月20日 21:59
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

お腹とお腹はとは別に、
背中と背中のバージョンもありますよ(^^)
以前にアップしていますね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/814214/blog/27874169/

ブルーの演技は前後左右色々な方向から進入してくるから、皆さん首をフリフリ飛行機を探しています。

オイラたちは演技を覚えていますから、そんなに慌てませんけどね。

首、お大事に。
2012年11月20日 8:42
本物のアフターバーナー観てみたい!

来週末は、ぽち丸さんを応援する柴っちさんを見つけやすいですね~(笑)

でも、大阪には行けません_| ̄|○

来シーズンは航空ショー行かなければ!
コメントへの返答
2012年11月20日 22:01
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

もし大阪マラソンのTV中継があったら、沿道で写るかも?

是非来シーズンは生のバーナーを体験してください。
2012年11月20日 19:45
こんばんは~。

写真、Goodですよ~♪

飛行の技?もたくさんあるんですね!凄

来週は例のものが、出撃するんですね
(^◇^)イイねv
コメントへの返答
2012年11月20日 22:03
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

今回の写真はダメですよ(TT)

来週は道路脇でシュポシュポ膨らます姿が恥ずかしいかもしれません(漠
2012年11月20日 20:31
ごちそうさまでした(^^)

血が騒いできましたよ

マクロスプラス見ようかな(笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 0:03
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

楽しんでいただけましたか?

オイラ的には、やっぱり、
「愛・おぼえていますか」
ですね。
2012年11月20日 21:31
大阪マラソンの応援ありがとうございます。
あの地点では必死にブルーインパルスのバルーン探しまつ
コメントへの返答
2012年11月20日 22:12
できれば走っている姿を撮影したいんですが、
目の前で音速を超えて走らないでくださいね(^^)

がんばってバルーンを見つけてくださいね。
2012年11月20日 22:14
柴っちさんへ

大丈夫です!T4は音速超えませんから
コメントへの返答
2012年11月20日 22:17
あ、そっか。

そこはダイブで増速して音速を超えてください。
2012年11月20日 22:25
柴っちさん!

オーバーGで翌日からオーバーホールはいやでつ
コメントへの返答
2012年11月20日 22:28
クラック入れないでください。
2012年11月20日 22:34
柴っち殿

飛行機痛オタのコメントが続き
ドン引きされてないでしょうか?
それを考えるだけで今夜は熟睡できます
コメントへの返答
2012年11月20日 22:48
オイラ達には普通の会話なんですが(爆

こんばんは熟睡してください。

永眠しないでね・・・
2012年11月20日 23:12
こんばんは♪(^^)v
浜松基地航空祭楽しんで来ましたね♪
えーと浜松基地のE-7 67早期警戒機 AWACSは、常に飛んでいません!! 領空はサイトのレーダーで監視されますので、
常に飛ぶ必要が無いそうですよ!!
コメントへの返答
2012年11月21日 8:05
おはようございます、いつもコメントをありがとうございます。

え、そうなんでか?
完全にネットで知った情報を信じていました。
もっと勉強しないとだめですね。

そういえば、今シーズンはどこの航空祭でも
E-2Cを見かけませんでした。

いても地上展示されるだけで飛行展示されるわけではありませんが、
いつもいるものがいないと寂しいですね。
2012年11月20日 23:51
背中と背中見ました!

またまたびっくりしましたヒィー(>ω<ノ)ノ

怖くないのかなぁ


あたしは夜中TVでやっていたマクロス(愛おぼえていますか)をずっとエバンゲリオンだと思い込んで
最終回の1つ前まで見ていました
紫出でこんなぁ、ひっぱるなぁと思って見ていました

友達にリン.ミンメイの話しをしたら、マクロスねと言われてしまいました

こんな経験は?

無いよね(;-ω-)a゙

コメントへの返答
2012年11月21日 8:13
おはようございます、いつもコメントありがとうございます。

大丈夫です。
うちの嫁は私と知り合う前の話ですが、
初代マクロスの映画版、
愛-おぼえていますか
をガンダムと勘違いして映画館まで見にいったそうです。

確かそのネタも一度ブログに書いたような気がします。
2012年11月22日 8:00
おはようございます~ヽ(´▽`)/

何時も奇麗に撮れてますね。\(≧∀≦)/

質問なんですけど、柴っちさんの画像は大きいのにデータ量が軽いのなぜでしょうか?
あの大きさで2~3万バイトですよね。
特殊な処理でもしてるのですか?
コメントへの返答
2012年11月23日 0:00
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。

さすが、ぐ~~さん、いいところに気づきましたね。

私はいつも(今回はブルー以外は設定をミスっていますが)、最大サイズ、最大画質で撮影した後、縮小専用のソフト、その名も、
「縮小専用。」
でリサイズと軽量化をしています。
http://i-section.net/software/shukusen/

このソフトだと、リサイズする際にファイルサイズを指定(オイラはいつも100kbyte)を指定できるので、サイズを小さくできます。

また、飛行機の撮影の場合、「采度を上げて保存」すると、青空がきれいになる場合もあります(だめなときもありますけど)。

操作も簡単ですので、是非一度お試しください。
2012年11月22日 12:21
特殊処理とは肉を真っ黒に焼くことですか?
それなら多分してますね
コメントへの返答
2012年11月23日 0:01
それは空爆を受けた跡です。

プロフィール

「[整備] #シエンタ デイライトの取付(ただし、配線は後日) https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8322485/note.aspx
何シテル?   08/06 13:01
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジタルインナーミラー6XCとC014B比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 09:09:22
REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation