• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月03日

いつもと違ったGW後半戦

いつもと違ったGW後半戦 久しぶりのブログ更新です。

皆さん、GW後半戦を如何お過ごしですか?

私は例年なら、3日の夜より山口県の岩国市の米海兵隊基地で行われる、
フレンドシップデーに遠征し、
シーズン最初のエアショーを楽しむ
のですが、
今年は、米国の財政の崖騒動で、
岩国のFSDだけでなく、米国本国を含む米軍のエアショーが軒並み中止となり、
オイラもGWの予定がなくなってしまいました。

そこで今年のGWは世間様並みに家族サービスをしようと思い、
嫁のリクエストで神戸に行ってきました。

元町周辺を散策した後昼食を食べ、本日のメインイベントの会場に向かいます。

会場正面入口では、こいつがお迎えしてくれました。



シャア専用ですね(^^)


これは企画モノですね。


オリジナルには無い、艶消しの赤です。
やっぱシャア専用は赤くないとね。

同じ赤色でも、標準車は艶有りの赤ですね。


ちゃんと角付きです。


ちなみに標準車は、フリスパと同じタイプのアンテナになります。


グリルにはジオンのマークが。


標準車は、当然”オーリス”のマーク。


設定も細かい。



実は今日遊びにいった先は、
兵庫県立美術館です。

ここでは現在企画展として、
ファーストガンダムのメカニックデザインを担当された
大河内邦男さんの原画を集めた
超大河内邦男展
が公開されています。

だから美術館入口にシャア専用オーリスが展示されているのです。
ちなみに、シャア専用オーリスの詳細はこちら。







美術館のエントランスにはこんなオブジェも。


超大河内邦男展展の入口では、実物大?のガンダムが手招きで迎えてくれます。




さらに階段を上ると、今度は実物大?のザクの壁画がお迎えしてくれます。


残念ながらここからの展示は後で紹介する唯一の例外を除いて撮影禁止なので写真はありません。
興味のある方は公式HPをご覧ください。


で、先程触れました写真撮影の例外ですが、
この特別展の期間中に、
日にちと時間を限定して、
あるものを特別に撮影を許可しています。

撮影するには受付で許可シールをもらってから撮影するのですが、
この受付開始が16時からです。
それより早く着いても撮影させてくれません。

このため、我々夫婦も最初は散策&食事をして時間調整をして美術館に向かいました。

そこまでして撮影してきたものはこれです。










あ、写真を間違えました。

正しくはこちら。



あ、また間違えたorz

本当はこいつを撮影に行きました。


1/1のスコープドック(ボトムズ)ですね。


実はオイラはボトムズは見たことがありません。
凄くミリタリー色の強いアニメというのは知っているのですが、
世代的に見逃しています。

これを機会に、ボトムズのDVD全話借りて見ようかな?

それにしても、1/1ガンダムやジャイアント・とらやんに比べると、
スコープドックは1/1でもそんなに大きくありません。


そいういった意味でも、リアル兵器にサイズが近いです。




美術館ではこんなものも発見しました。



Kawasakiの広報誌です。


今日は時間が無くて断念しましたが、昼食を食べたレストランの直ぐ近くに
カワサキワールドというカワサキのミュージアムがあります。

次に神戸を訪れるときは、是非このカワサキワールドに行ってみたいと思います。 



※このイベントに行こうと提案してくれたのは嫁であって、私が無理やり嫁を連れて行ったわけではありません(マジ)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/05/03 19:23:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年5月4日 0:32
オイラが苦労して洗面化粧台を換えてる時に
こんなそそられる催し物に行っていたとは
正しく天と地の差だな…orzクソ
また出てきたなー、トらやんめー つペシ(笑)
それにしても益々わっかんなくなりましたよ(´Д`;)
柴っちさんの奥さまの趣味が・・・
コメントへの返答
2013年5月5日 0:06
おGさんからメールをいただいたときは、
ちょうどこのイベントへ向かう電車の中でした。

トらやんの写真、発掘してきましたwww

今回のイベント、嫁が発見して前売り券まで買っていました。
オイラは、当日券でただの美術館の券でしたorz
2013年5月4日 8:30
今回も完全に食いつかせて頂きました♪

ガンダムだけかと思ったら・・・
ボトムズまで!

シャア専用観たいな~
コメントへの返答
2013年5月5日 0:09
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

シャア専用オーリスは、この美術館での展示は5月4日で終了しましたが、明日は愛知県内で展示するようです。

こまめにサイトを確認すれば、ひょっとしたらご近所で公開されるかも?
2013年5月4日 8:41
おはようございます、

シャア専用車いいですね~
細部まで拘りがありそう♪

ボトムズなんて、久しぶりに見ましたよ~

この時のロボットアニメを思い出しました♪

懐かしい~ヽ(^o^)丿

コメントへの返答
2013年5月5日 0:11
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

原画の展示は、ガンダムまではわかりますが、
それ以降の写真はわかりませんでしたorz

それにしても、家族連れの皆さんは、
子供たちよりもお父さんが喜んでいたように見えました。

子供に語っているお父さんもいましたよ。
2013年5月4日 8:42
1/1スコープドッグが見たいです♪
確か動くのも何処かで製作中と聞いてます。
ボトムズ大好きで、ほぼ全話DVD録画しています。30年前の放映なので画像が甘い部分がありますが、戦闘シーンがリアルで衝撃を受けて見始めたって感じでしたね(^ ^)
コメントへの返答
2013年5月5日 0:13
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。


本文にもありますが、私はボトムズは見ていませんが、
そんなオイラでもスコープドックは知っているほど、ミリオタの心をひきつけます。

オイラも頑張ってDVD借りてこようかな。
2013年5月4日 11:25
こんにちは~\(≧∀≦)/

シャア専用があるとは~(*´艸)ゥッシシ

通常のオーリスより速度が3倍なのかな~(й∀й)
コメントへの返答
2013年5月5日 0:14
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

通常の3倍燃費が悪そうなのがタマニキズデス。

プロフィール

「[整備] #シエンタ エンジンルーム内の車内からの標準装備の予備配線のダミープラグが外れない件 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8327277/note.aspx
何シテル?   08/10 20:47
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29
[トヨタ マークX]★BD → DVD 変換作成ソフト ◆ナビがDVDしか再生できなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 19:10:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation