• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

今年も職務質問うけてきました!【詳細版】静浜基地航空祭

今年も職務質問うけてきました!【詳細版】静浜基地航空祭 1週遅れのレポートになりますが、
5月26日(日)に静岡県焼津市の静浜基地で行われた航空祭のレポートです。

なお、その前週の5月19日に遠征した、鳥取県の美保基地航空祭については、悪天候にも関わらず、雨なら飛ばないブルーを含めて、全展示飛行が実施されたという、今年の航空自衛隊のやる気を感じさせられた航空祭でしたが、雨のため写真撮影はしていませんので、詳細は省略します。


今回の遠征も、例年同様、航空祭前日に行われるブルーインパルスの予行から現地入りしました。

ただ、今年は非常に予行のスケジュールが読みにくく、
例年は、本番前日が予行、ただし、前日の天気が悪いようなら更に前日に前倒しで予行を行う。
予行は基本的に1度飛べば、後は本番の展示飛行のみとなり、
前々日に予行がされた場合、前日の予行はキャンセル、というのが我々の常識でした。

静浜基地に関しては滑走路やエプロンの問題、地上の電源車の確保等の問題があり、
ブルーの展示飛行は同基地で離着陸するのではなく、
隣接する浜松基地より離陸して展開してくる、
通称”リモート”による展示飛行となります。

浜松基地には、航空自衛隊直営の広報館があり、
こちらのHPに静浜基地航空祭に伴う浜松基地でのブルーの離着陸の予定が公開されていたのですが、
今回は、本番の日曜日と前日の土曜日以外に、金曜日にも離着陸の予定があると公開されていました。

そして、実際に金曜日に予行が実施されました(第1区分。晴天用の垂直系の展示飛行)。

このため、土曜日の前日予行は中止かもしれないと思いましたが、前週の美保基地航空祭でも、金曜と土曜日の両日予行が実施されたのと、某巨大掲示板の情報では前日も予行があるとのうわさが流れたため、ダメもとで土曜日より現地入りしました。

結果、土曜日もブルーの予行が実施されました(ただし、雲が低い時用の水平系が中心の第3区分)。
わざわざ金曜日に仕事を終えてから移動開始して遠征した甲斐がありました。

今週は、先週の一人で行った美保基地航空祭と違い、いつも一緒に全国の航空祭を回ってくれる、ぽち丸さんとマンボーさんも来てくれたので、半年ぶりにお仲間の顔を拝むことができました。

更には、その日の夜に某所で宴会をしていると、
この私のブログで有名な、おGさんこと、ガッチャポンさんが、美人奥様同伴で来てくれました。

翌日の航空祭本番では、我々だけでなく、おGさんご夫妻も楽しんでいかれました。

前置きが長くなりましたが、ここからは写真をアップしていきます。
(コンデジで撮影しているので、汚い写真ばかりですみません)

まずは土曜日のブルーの予行(第3区分)からです。

















 

 
























続いて、翌日の本番より。

静浜基地所属のT-7初等練習機。
















”初めの飛行機?”T-4(浜松基地よりリモート)。


珍しい偵察機型のRF-4ファントムⅡ(百里基地より)




F-2支援戦闘機(洋上迷彩・岐阜基地より)






オイラの大好きなF-15イーグル(小松基地より)














C-130輸送機(小牧基地かな?)


UH-60J救難ヘリ(浜松基地)


T-7の大編隊(地元静浜基地)


そしてトリは、やっぱりこの人、ブルーインパルス(第1区分)



































以上、今回もイマイチな写真ばかりですが、たくさん貼らしていただきました。


今回の航空祭で一番印象に残ったことは、
この静浜基地航空祭は、どちらかというと人気が無くて空いている、
まったりとした航空祭だったのですが、
今年は、ドラマ「空飛ぶ広報室」の影響か、
異常に来場者が多かったようで、
ブルーの頃には基地内が人で溢れたようです。

また航空祭終了後は基地から徒歩で出ようとする人が狭い門に集中し、門を出るだけでかなり時間がかかったり、
駅までのシャトルバスが3時間待ちになったそうです。

マイナー航空祭の静浜基地でこれだから、秋の本格シーズンは今から想像するだけで恐ろしい。


そう、実はこの静浜基地航空祭の後は、日本列島が梅雨入りしたり、梅雨が明けると日陰のないエプロンでの航空祭は”死を意味する”熱中症の時期となり、北海道や東北など、私が遠征できないところでの航空祭となるため、
秋のシーズンまで私の航空祭遠征は小休止します。

ああ、今年はまだ2回しか遠征していないよorz

【おまけの情報】
昨年は、私とマンボーさんが深夜に国家権力による質問を受けましたが、
今年は我々を代表して、おGさん夫妻が質問に対応していただきました。
おかげで、我々は翌朝まで熟睡できました(^^)

オイラはメールで起こされたけどね・・・

 
ブログ一覧 | 自衛隊 | 日記
Posted at 2013/06/01 00:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年6月1日 5:46
おはようございます。\(≧∀≦)/

Gさんは夫婦でナニやってたんでしょうね~ 

(*/▽\*)ぃゃぁん♪
コメントへの返答
2013年6月1日 17:48
こんにちは、いつもコメントをありがとうございます。

おGさんご夫婦は凄く仲が良いので、
深夜に何をしていたんでしょうね~
2013年6月1日 6:58
今回も大作お疲れ様です。
申したい事は山ほどありますが、1つだけ!
F系の爆音てあんなに凄いんですね
柴っちさんがしびれるのが納得できました
あとね、基地の中若いお姉さんいっぱい♪ムフ


ぐ~~さん

もちろん、航空祭の前夜ですから
ファイター、ガウォーク、デトロイド等の
体位を夫婦で楽しみましたよ(笑)
しかしながら超究極変態イ・ナバウアーは
未熟な私どもでは成し遂げれませんでした(>_<。)
コメントへの返答
2013年6月1日 17:52
アフターバーナーの爆音が気に行っていただいたようで、良かったです。

車のセキュリティが爆音の衝撃に反応して鳴るのも航空祭のお約束です(^^)

それにしても女性客が多かったですね。
やっぱドラマの影響かな?

次回の浜松では是非イナバウァーを完成させてください。
2013年6月1日 7:10
おいらもやっとブログに静浜の写真あげた。
未だブルーの写真は確認できてない・・
数千枚撮ると確認作業も飽きてくる(>_<)

次の航空祭で会おう!!
コメントへの返答
2013年6月1日 17:56
ブログアップ、ご苦労様です。

さっそく拝見させていただきました。

撮影、数千枚ですか?
オイラは500枚程度だったので、
取りあえず一通り見ましたが、
ピンボケ祭りで、残念な写真ばかりでした。

オイラも一眼欲しいです。
2013年6月1日 7:37
おはようございます。

機会があれば、一度実際に見てみたいです。

肉眼で見ると、むちゃくちゃカッコいいでしょうね。

だだ我が家はワンコが2匹いるので.....なかなか‼
コメントへの返答
2013年6月1日 18:00
こんにちは、いつもコメントをありがとうございます。

航空自衛隊の航空祭はペット禁止ですが、
確か、民間のエアショーになりますが、大阪から比較的近い但馬空港フェスティバルでは、確かペット連れている人を見たことがあります。

こちらの場合、プロペラ機なので、音も爆音系ではないので、ワンコも怖がらないと思います。

でも真夏のエアショーなので、人も犬も熱中症対策で大変ですが。
2013年6月3日 22:05
やっと見れた(・ω・;A)
忙しくなかなかみんカラ見れてなくって
柴っちさんのブログを楽しみにしていました

ありがとうございます(pq´v`*)ァ-㌧♪
コメントへの返答
2013年6月3日 23:20
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

最近はお忙しいようですね。
あまり無理なさらずに頑張ってください。

オイラの拙いブログを楽しみにしていただき、ありがとうございます。

今年の航空祭はスタートが遅かったうえに、もう秋まで小休止状態なので、他の自衛隊や航空関係のイベントを探してアップしていきたいと思います。

プロフィール

柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] パノラマビューモニターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:55:47
[トヨタ シエンタ]マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:41:28
REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation