• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

オイラの常識、世間の非常識?・・・付けていてよかった、ヒューズ。

オイラの常識、世間の非常識?・・・付けていてよかった、ヒューズ。 現在、フリスパにMFD(マルチファンクションディスプレイ)と使用している7インチのタブレット端末のバッテリーが逝ってしまったようなので、某オークションで新しいタブレット端末を落札しました。

今回は、車から直接電源を取れるように、12V仕様のタブレットを探して購入(落札)。

5V仕様ではないのでUSB充電は出来ず、流行りの5Vのモバイルバッテリーでは充電できませんが、
普段使い(車用以外での使用)には、もう1台タブレットを持っているので、車専用と割り切れば特に問題なし。

ところがこの12V仕様のタブレット、充電用のDCジャックが特殊です。

日本橋のPCパーツショップで使えそうな端子(DCプラグ)を買ってきましたが、
どうもDCプラグの全長が微妙に長いようで、ACCから分岐させて線に付けたこのDCプラグでは、充電できたりできなかったり。

仕方なく、このタブレット用の動作保障の取れている、評判の良いACアダプターを別途購入。

欲しいのは、DCプラグだけなので、コードを途中で切断して、ACC線に分岐接続しました。

配線が完了し、タブレットのDCジャックにプラグを挿してキーを捻ると、





充電できませんorz



おかしいなと思い、分岐線に増設したヒューズを確認すると、切れています。


ん~、と思いながら、ヒューズを交換して再度キーを捻ると、



やっぱりヒューズが切れます。



え、なんで?

没にはしたけど、電子パーツ店で買ってきたDCプラグではヒューズが切れることなどなかったのに、なんで???



そこで、ふと、「もしや?」と思い、テスターで今回のDCプラグを確認すると、



外側が+になっています。


正確にいうと、ACアダプタには、外側がマイナスの表記があるので、オイラがACCと分岐接続させる際にプラスマイナスを間違えていたようです。





でもね、言い訳させてください。

ACアダプターからDCプラグに出ている線には、「白い線有の黒」と「黒単色」の2本があります。

オイラの中の常識では、電源コードが「白い線有の黒」と「黒単色」だったら、
「白い線有」がプラスで、
「黒単色」はマイナス、
なんです。


オイラが非常識なんだろうか???



まあ、テスター持っていて接続前に極性を調べなかったオイラが悪いんですが・・・


でも良かった。
フリスパもタブレットも萌えなくて・・・
ブログ一覧 | フリードスパイク | 日記
Posted at 2013/06/02 00:38:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大工が日曜日大工🤣
ヒロ桜井さん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

連休後半に吉報⚽️
blues juniorsさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 9:19
メリケン製のテープLEDなんかは、同じようにプラスマイナスが逆だったりしますよ。(赤印があるほうがマイナス)

取り付ける前に要確認ってことですね (´・ω・`)
コメントへの返答
2013年6月2日 9:41
おはようございます、いつもコメントをありがとうございます。

赤印がマイナスも確実に間違えますね。

オイラも次からは横着しない様にします・・・
2013年6月2日 12:39
柴っちさんこんにちわ~

私の勝手な常識でも、白い実線入りの黒線と単なる黒線が有れば
白い実線がある方が
[プラス]ですね~

[思い込み]って怖いですね…



コメントへの返答
2013年6月2日 13:37
こんにちは、いつもコメントをありがとうございます。

思い込みって、怖いですよね。
全く疑うことなく配線をしてしまいました。

増設ヒューズが無かったらどうなっていたんだろうと思うと、ぞっとします。
2013年6月2日 16:23
初めまして。

ホワイトラインの場合、そのライン上に破線のようなマイナス表記があったりしませんでしょうか?

━━━ - ━━━ こんな感じに(^_^;)

これでマイナス意思表示するケーブルがありますので、要注意です。

尤も、制作側が適当な方言で好き放題やることも多いので、確認はしたいですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月2日 20:47
こんばんは、コメントをありがとういございます。

ご指摘いただいた様になっているか、確認してみました。

―――― ―――― ―――― ――――
このような状態で、10.4cmの白線と0.3cmの隙間、1.4cmの白線と0.3cmの隙間、
という破線?になっています。

白線は繋がっていると思い込んでいましたが、確かに破線?ですね。

これでマイナスを表しているのかも知れませんね。

勉強になりました。
ご指摘ありがとうございますm(__)m
2013年6月4日 8:13
こんにちわ~(^-^)/
柴っちさんの常識、黒単色はマイナスで、
プラスは白黒みたいな。
いや~、僕も同じ間違いしてたと思います。
やっぱり、配線は検電テスター必要っすね~f^_^;)
コメントへの返答
2013年6月4日 21:14
こんばんは、コメントをありがとういございます。

↑に頂いたコメントのように、世の中、自分の知識外のことが存在することがよくわかりました。

テスターは配線イジルときには必須ですね。

プロフィール

「[整備] #シエンタ タイヤバルブ接続 ポンプ 延長ホース 詳細版 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8126764/note.aspx
何シテル?   02/24 12:02
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) EXTENSION FR BUMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:41:40
[トヨタ シエンタ] 【備忘録】フロントバンパーエクステンション交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:38:04
[トヨタ シエンタ] ワイパー拭き取り不良保証修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:46:10

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation