• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちのブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

奇妙な日(Strange day)その14~故障と思われる、まえに

さて帰宅後、取説の「故障と思われるまえに」を初めて読みます。
(何分、ノートラブルで取付、稼働しましたので、このページは読み飛ばしていました)

この日上記取説を読んで初めて、3-drive・ACはLEDテールランプでは使えないことを知りました。

さて、故障と・・・を読んでも、ACCの項目に該当する事例がありません。
でも、故障と・・・の最後に、次のような記載がありました。


「チェックランプ消灯方法」
間違った操作などで車両側メーター内のエンジンチェックランプ(警告灯)を点灯させてしまった場合の対処法が出ています。

①は、既に試しています。
②は、(車体のコンピューターをリセットするため)バッテリーのマイナス端子を外して10分ほど放置」(要約)を試してみよう。

そう言えば、今日は電動パワステだけどワーニングが点いたな。
ダメもとでこれをやってみるか。

(完結まで後ちょっとですが、続きは帰宅後に)
Posted at 2010/09/15 08:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | pivot 3-drive・AC | 日記
2010年09月15日 イイね!

奇妙な日(Strange day)その13~やっぱ壊れたの?

予想通り?、そろそろガッチャポンさんのご機嫌が悪くなってきたようなので、何とか今日中の完結を目指してがんばります。


やばいな?マジ壊れたの?
来週末から1ヶ月強、趣味の関係で週末ごとに遠征するのにACC使えないの?
だめだめジャン!

バイパス&高速を虚しく足動で車速を保つようにしながら巡航します。

そして高速を降りて給油するためにスタンドへ。
(この時の給油記録が、9.73km/Lです。
ACCさえ使えたら、もっと燃費が伸びたのに、クソ!
いや、たぶんACCが潰れていることの方が大きい問題でしょう)

給油後エンジンを再始動して道路にでます。
そして50km/hぐらいで、恐る恐るACCのスイッチを押してみますが、



表示は、エコ5モードのままです。
ACCにはなりませんorz

仕方が無いのでこのまま帰宅します。
Posted at 2010/09/15 07:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | pivot 3-drive・AC | 日記
2010年09月15日 イイね!

奇妙な日(Strange day)その12~どうした、なぜ作動しない?

奇妙な日(Strange day)その12~どうした、なぜ作動しない?多分、まじめにここまで読んでいただいた方のうち、若干2名はビビッテいると思います。

そう、3-drive・ACを注文してしまった、貴方と貴方です(爆




さて、バイパスを走りながら、色々と試してみます。
まずはアクセル開度を一定のまま、モードを、ノーマル→エコ5→スポーツ7と変えてみます。

ちゃんとエンジン回転と車速が上下します。
どうやら燃調(燃料調整)機能は正常に動作します。
思わぬところで、二日続けてスポーツモードを試すことになりましたorz



再度、ACCのスイッチを押します。
本体の表示にACCが使えることを表す、”.”(ドット)が表示されています。
ここまではマニュアル通りです。

正常なら、この時ACCボタンを押すと、本体のインジケータがモード表示又はアクセル開度表示から、「ACC」に変わります。




しかし、柴っちのフリスパはの3-drive・ACはモード表示のままですorz

しかもスイッチを押すと、一瞬表示が点滅しますので、スイッチの信号は届いているようです。

まずい!
やはりオートクルーズだけ壊れた?
でも何で?
バッテリーのトラブルはあったけど、行きは正常にACCできたじゃん(TT)

これ通販で買ったけど、修理はどこに出すの?
購入ショップ?それとも製造元(メーカー)?
保証書あったけ?
販売店の印は?
領収書は捨てていなかったけ?




バイパスを走りながら柴っちの頭の中は真っ白になりました・・・

(そろそろ疲れてきました)
Posted at 2010/09/15 00:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | pivot 3-drive・AC | 日記
2010年09月13日 イイね!

pivot 3-drive・ACのスポーツモード、試してみました。

昨日、阪神高速を走る機会があったので、兼ねてよりぐ~~さんからリクエストのあった、pivot 3-drive・ACのスポーツモードを試してみました。

なお、エコモードは、エコ1~5、スポーツモードは、1~7あります(いずれも数字が大きい方が効果が大きい)。

まず、高速道路の巡できる部分で、アクセルそのままで、ノーマル→エコ5にする。
速度が落ちます。

次に、同じくアクセルそのままで、ノーマル→スポーツ7へ。
速度が上がります。エンジン音が上がります。

その違いは明らかに分かります。
助手席にいた嫁が、「速度を上げた?」と聞くほどです。

また、環状線に入り、車線変更や合流する際にノーマルとスポーツ7の両方試してみましたが、
明らかにスポーツの方がエンジンのツキが良いです。

でも多分、燃費はボロボロですね。
私は、普段はエコ、高速はノーマルで十分です。

(参考)
今日掲載した私の燃費記録は、このときの”遊び”も含んでいます。
Posted at 2010/09/13 00:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | pivot 3-drive・AC | 日記
2010年09月13日 イイね!

pivot 3D-drive・ACの装着を考えている方へ・・・LEDブレーキランプはNGだよ!

今日、ちょっとした?トラブルで(詳細は別途記載予定)、pivot 3D-drive・ACの取説の「故障と思われる前に」を読んでいて、以下の記述を見つけました。

Q.オートクルーズが動作しない。
A.「ブレーキランプをLEDに交換している。」→「純正のブレーキランプに戻してください。」
http://pivotjp.com/download/img/pdf/THA.pdf
(12ページ)

pivot 3D-drive・AC購入予定に方は注意してください。
(私はブレーキランプの交換予定が無いので、全く気づきませんでした。)
Posted at 2010/09/13 00:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | pivot 3-drive・AC | 日記

プロフィール

「@ひまつぶし2025

道の駅 くろまろ郷でしたか。
こちらの方はよく行きますが、こんな人(像?)あったかな?とちょっと考えましたが、路線バス乗場付近にあったような。何のキャラクター何でしょうね。」
何シテル?   08/24 12:45
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation