• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちのブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

逝ってきた!売ってきた!

逝ってきた!売ってきた!現実とは、こんなものなんですね。


一晩で、1,980円(別途送料が840円)→300円。


やっぱ定形外で、静岡方面に送ったらよかったorz



※加工して無理矢理取付けることも考えましたが、
走行中に脱落して後続車を危険な目に合わすよりも、
潔く処分を選びました。

ただ、捨てればただのゴミですが、
こんなものでも他車なら需要があると思い、
ガソリン300円分以上を使って、売りに行ってきました。
Posted at 2012/07/13 17:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2012年07月13日 イイね!

またまた人柱の失敗報告・・・orz

またまた人柱の失敗報告・・・orzこんばんは、またまた人柱ネタです。

しかも今回は玉砕版。

ここ1月位、とある商品が気になって色々とネットを徘徊していて、
複数の候補を挙げていたところ、
楽の市場で偶然、候補の1つが安売りしているのをハケーン!

オークションでは送料込で4,980円のところ、楽の市場で1,980円!

別途送料は840円いるが、
丁度、楽の市場がポイント10倍セールをしていて、ポイントが180円分付くし、
小額だが手持ちの期間限定のポイントも使えるので、
こいつを購入。

商品が本日到着予定だったので、仕事を定時に終えてダッシュで帰宅。

帰宅後、食事を終えて、ブツを持って柴っち号でフィッティングを確認すると、



全く合わない。

しかも構造上も変orz



でも、これは初期不良でなく、また物理的に壊れているのでもなく、
この製品の仕様と思われるので、交換・返品も多分出来ないだろうな。

元々汎用品であり、個々の車両との適合は保証しない、と言われるだろうしな・・・


まあ、送料込み2,690円は勉強代だね。


さて、パーツレビュー&整備手帳はどうしようかな?

もうこのまま、スルーすべきか???

Posted at 2012/07/13 00:14:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2012年07月01日 イイね!

魔改造は上手くいったけど・・・やっぱダメだったorz

魔改造は上手くいったけど・・・やっぱダメだったorz皆さん、ご無沙汰しています、ネタ枯れ中の柴っちです。

そう、最近ネタ枯れで、ブログもパーツレビューも整備手帳も放置していました。

だって、梅雨時は航空祭ないし・・・


これではいかんと思い、
オイラの没箱から何か無いかなと漁ってみると、
忘れていたこいつが出てきました。


そう、あの事件で一度封印したHUD(ヘッド・アップ・ディスプレイ)です。

何とかこれを今一度現役に復帰できないかと考えました。

そして復帰させるなら、本体の取付け位置も大事ですが、
そうなると本体に付いている2つのスイッチが非常に使い難い。

そうだ、ここは延長スイッチを自作しよう!

ということで、テスターを使って基盤の配線を調べ、
本体の2つのスイッチが押した時のみ通電する部分を見つけ、
そこに慣れないハンダ付けを行ってリード線を取り付け、
その先にスイッチを取付けて、見事手元で操作できるようにしました。




そして車両に取付けて動作確認をすると、
無事に増設した手元スイッチで上手く動きます。


よし、これならHUD本体をメーター上部のフードを外して埋め込んでも手元で操作できるぞ!



と喜んだのもつかの間、
何度かエンジンのオン・オフの動作確認をしていると、メーター内のチェックランプが点灯。

しかもチェックランプが付くと、HUDも表示されなくなります。



チェックランプが点くと本当はディーラーに持って行ってテスターでエラー信号を解除してもらう必要があるのですが、
面倒くさいので、いつもどおりマイナス端子を外して10分ほど放置したらチェックランプは消えます。

チェックランプが消えるとまたHUDは作動するのですが、
やはり何度かエンジンをオン・オフするとまたチェックランプが点いて、HUDが死にます。


やっぱ、このHUD,粗大ゴミにするしか無いのかな?


※今回は、HUDとDMCが競合するのを避けるため、HUD単独で接続してみましたが、
上記の症状が発生し、解決方法が見えません。



まさに"HUD沼"ですorz
Posted at 2012/07/01 18:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2012年05月27日 イイね!

【電撃オフ会!】あの人と会ってきた!

【電撃オフ会!】あの人と会ってきた!昨日も自衛隊のイベントに行ってきました。

こんなのや、

こんなのを見て

ハァハァしてきました。


3週連続の自衛隊イベントへの出撃の2週目です。

はっきり言って、家族に呆れられていますorz

いや、決してそんなことは無い(ハズ)です。
先週は嫁同伴でしたからwww

この3週連続出撃の様子は来週の出撃が終わってから、
気が向いたらブログにアップするかもです。
(まあ、だれも興味ないでしょうが)


で、帰宅後、今日撮った写真をPCで整理していました。
PCのメールがとあるメッセージを受信しました。

【みんカラ】●●●●●さんから、メッセージが届きました。

へ?
と思いながらメッセージを確認すると、

【タイトル】今晩は~☆
【本文】 師匠お疲れ様ですm(_ _)m オイラ訳有って、大阪の●●に来ております。 大阪来た時は師匠に連絡をと思い、御連絡させて頂きました。明日の朝にはここを出ますが、一応ご報告までに(b^-゜)


そう、メッセージをくれたのは、オイラのことを師匠と慕ってくれる、あの方、
連邦の白いヤツ、ならぬ愛媛の白いスッピツを連れたspitz178さんです。

え!今、大阪来ているの?
何故前もって言ってくれないの!
オイラ、スピッツさんのプロ目が見たい!

そこで、急遽連絡を取って、夜の10時を回っているのに、緊急プチオフしてきました。

タイトルの写真は、スピッツさんのプロ目です。
決してオイラのお目目ではないです。

この赤いお目目

以外にも、青いお目目や

紫のお目目

も拝見しました。
(写真では紫はわかりにくいですが、肉眼だもう少し濃い紫色に見えます)

深夜にもかかわらず、サイレンサーを追加されている柿本改はとてもジェントルでした。
くそ、あの柿本改、オイラの柴っち号に付いたかもしれないのに、実物見ると改めて悔しいよ~(謎


せっかくなんで、スピッツ号と柴っち号でツーショットしました。
本当は、柴っち号はスモールとデイライトは同時点灯でしない仕様なんですが、
撮影用にちょこちょこっと配線弄って同時点灯させました。

くれぐれも言っておきますが、下側の白いライトはデイライトです。
フォグランプではないです(ぬんなんさん風)。


深夜のガード下で二人こそこそ車を懐中電灯で照らしているので、
先週に続いて?職質(職務質問)を受けないか不安でした(超爆


今回は突然のことで、深夜でかつ短時間のプチオフでしたが、
次回は、日のあたるところでお会いしましょうね。

それにしても、みんカラやりだして、飛行機仲間以外の他府県の方とこうしてお会いできる機会が増えて、本当にありがたいことです。

【今まで直接会いたい旨、メッセージをいただいた方々】
・レウカンサさん(黒光する犬を連れたデッドニングの魔術師)
・夜明けのブレスさん(今にも空を飛びそうな、スペシャルなリアスポを付けて長崎から大阪までやってきてくれました)
・spitz178さん(今回は大変お世話になりました)

さてさて、今度はどの方にお会いできるかな?
Posted at 2012/05/27 07:51:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2012年04月30日 イイね!

夜明けのブレスさん&関西の皆さんに会いに行って来ました

夜明けのブレスさん&関西の皆さんに会いに行って来ましたみん友さんであり、昨年の航空自衛隊築城基地航空祭で九州入りした際、
新門司港まで送っていただいた、長崎県の”夜明けのブレス”さんが、
GWを利用して関西方面に遊びに来られるとのこと。

ブレスさん直々のお誘いを受けたので、
私も会いに行って来ました。

場所は、FREED.net関西の方々が集まる
スーパーオートバックス道意店。

そう、今年2月に金沢のレウカンサさんが来阪されたときも、
.net関西の人達とともにここでお迎えさせていただきましたね。

そして前回はカメラを持っていたにもかかわらず、
レウさんとツーショットを撮り忘れたので、
今回は覚えているうちに撮影しました。

まずはご自慢の?お尻から(爆



実は今日は大阪も午後から雨が降っており、
私がSAに着いた17時頃はかなり雨が降っていたため、
屋上Pではなく、立体駐車場のPに集合していました。

このため、どうしても写真は暗くなってしまいます。
ご了承ください。


斜め前から。

やっぱりこの赤色は渋くて綺麗な色ですね。

このアングルから見ると良くわかりますが、
ノーマルサスの柴っち号とローダウンしているブレス号では車高が違います。
(壁の線とルーフの感覚を見てください)

まあ、柴っち号はタイヤもノーマル鉄チン14インチなんですが(爆

最後に今日のタイトル画像にも使っている集合写真?を。


7台いますね。
内、フリスパは私とブレスさんの2台です。

全員、”ハネ”が付いていますね(^^)
前回参加させていただいた時は、柴っち号の羽根は車内に格納されていましたが(爆)、
今回はオイラもハネ付きの仲間入りできましたwww

最後に今回初めてお会いできました、関西支部の支部長の煌さんをはじめ、
皆さん大変お世話になりました。

また機会があればお邪魔させていただきますm(__)m
Posted at 2012/04/30 23:57:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記

プロフィール

「@ひまつぶし2025

道の駅 くろまろ郷でしたか。
こちらの方はよく行きますが、こんな人(像?)あったかな?とちょっと考えましたが、路線バス乗場付近にあったような。何のキャラクター何でしょうね。」
何シテル?   08/24 12:45
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation