• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

さて何に使おう・・・当ててみてね(^^)

さて何に使おう・・・当ててみてね(^^)歌いません。

別に何の歌、誰の歌でもいいです。
ランカでもシェリルでもいいです。
サヨナラノツバサ、見に行きたいです。


ヒント:形とサイズ(8cmCD)。


解答編は週末に・・・多分ばれるでしょう
Posted at 2011/04/05 00:57:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2011年04月03日 イイね!

静電気は怖い・・・壊れちまったよ(TT)

静電気は怖い・・・壊れちまったよ(TT)今日は新しく取り付けたHUD(EH-1000)のセッティングをしていました。

その際、水温計として使っている"PLX kiwi MPG"を触った時、

ピシッ!

と嫌な衝撃がカラダを走りました。


痛!静電気だ!
オイラ静電気体質だが、車内で放電したのは珍しいな


と思いました。

そう、オイラは冬場は静電気ビシビシで、うかつに鉄の物は触れません。
車のドアノブをいきなり握るなど持っての他です。
だからスマートキーは意味無いので、Lパッケージを付けませんでした(マジ)

車に乗る時は、鍵などで放電します。

ところが今日は車内でPLXを触った瞬間、静電気が走りました。

その後、PLXのスイッチを入れると表示部には見たことの無い表示が繰り返し出ます。

”FAIL”
”Conn”



以後、何をやっても、PLXは正常な動作をしません。

リセットも受け付けません。
OBD端子のケーブルを抜き差ししても元に戻りません。

どうやらPLXは逝ってしまいました。

おいおい、確かにCPUは静電気に弱いけど、それなら本体をメッキ(プラ)仕上げにしておくなよorz
プラ地のままなら放電しなかっただろ(TT)

恐るべし、エネルギー電撃波!
(知らない人は、バビル2世を調べてください)



ということで、ブレスさんの期待していた耐久性レポートはコレにて終了!?
8,000円で買って2ヶ月の寿命でした。肝心な夏場を経験していません(爆




FAIL=失敗する,しくじる。〈機械などが〉機能しなくなる,故障する。
Conn= connecting(多分)=接続

ということで、”故障”又は”接続に失敗しました”と表示しているようです。

Posted at 2011/04/03 19:30:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2011年04月02日 イイね!

とりあえず動作確認終了

とりあえず動作確認終了本日は一日バッテリー充電の旅?をしていましたが、
帰宅すると、例のブツ?こと”OBD2ポート用分岐ケーブル”が届いていました。
金曜日落札して土曜日に届くとは、恐るべし!


夕食後、早速HUDことEH-1000を取り付けてみます。
すると取付作業は楽チン、認識も設定不要で、”ファイト!一発”


でも足元はケーブルグチャグチャ、HUDの映りも調整しないと。
続きは明日だな。
でも洗車もしたいし、どうしよう?


※写真は、HUDが水温計モードです。
ステアリング内に見える水温計こと、PLX ki wi MPGと同じ86℃を指しています。
正確?ですね。
ただし、HUDの映像は、ガラスの内と外で2重写りしています。
さあ、二重写り防止対策しなくっちゃw
Posted at 2011/04/02 23:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2011年04月02日 イイね!

こころあたり

こころあたりLIFE WINKが充電不足を表示してから初めての週末。

発見したのが木曜日の朝。
・木曜日の朝  → 普通にエンジン始動。
・木曜日帰宅後 → 普通にエンジン始動。5分ほどアイドリング。充電不足表示。
・金曜日帰宅後 → 普通にエンジン始動。5分ほどアイドリング。充電不足表示。
・今朝(土曜日) → 明らかにエンジン始動が苦しそう。何とかエンジンがかかる。10分ほどアイドリング。漸く充電不足の表示が消灯。充電量のインジケータが、真ん中辺りを指す。


で、この2日間原因を考えてみた。
先週日曜日に買い物に使ったのが最後。
近所ばかりだが、お店を数件回ったので、そこそこ走っているはず。
ライトの消し忘れもしていない。
じゃあ、原因は何???


そこでハタと気がついた!

日曜日の帰宅後、こいつを試したよな?
そっか、こいつ180wも電力食うよな。
アイドリングでの使用だったが、発電量よりバッテリーの持ち出しが多いのか?
でも試した時間(作動させた時間)は、延べ5分にも満たないのだが・・・



やっぱ大丈夫なのか?
標準搭載のパンク修理キットのエアコンプレッサー???



やっぱりバッテリーは青いヤシでないとダメなのか?


ということで、今日はこれから予定変更して充電のドライブをしてきます。
Posted at 2011/04/02 09:37:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2011年04月01日 イイね!

朝からポチッと(^^)【ぐ~~さんの疑問解決編】

朝からポチッと(^^)【ぐ~~さんの疑問解決編】現在通勤電車内ですが、スマートフォンでヤフオクをチェックしていると以前落札しそこなった物が久しぶりに出品されていました(アラートメールで出品を知りました)。
即決で出品されていましたので、少し高いけど落札しました。

これさえあれば、HUDと水温計、2つの機器(メーター)の同時使用が可能なハズ・・・です?

ということで、オイラまた人柱???

※1つ前のブログで書きましたHUD(EH-1000)の取り付けは、このケーブルの到着後にするかもしれません。
週末のレポートを楽しみにされていた方がいれば?申し訳ありません。
だって、これがあれば内装外さないでHUDの取り付けができるから(^^)
Posted at 2011/04/01 07:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記

プロフィール

「@ひまつぶし2025

道の駅 くろまろ郷でしたか。
こちらの方はよく行きますが、こんな人(像?)あったかな?とちょっと考えましたが、路線バス乗場付近にあったような。何のキャラクター何でしょうね。」
何シテル?   08/24 12:45
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation