• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

切れた!

切れた!助手席側のデイライトの角のLEDが1つ切れているorz

一番下も今にもキレそう・・・

運転席側は大丈夫なのに・・・

デザインが気に入っているのに・・・

さてさて、どうしたものか?
Posted at 2013/03/31 18:53:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2013年03月06日 イイね!

ゼッケンNo.46

ゼッケンNo.46先日のモータースポーツファン感謝デーの日記のコメントをいただいたみん友の美幸さんが、
モトGPの天才現役最強ライダーの
バレンティーノ・ロッシ
のファンというコメントをいただいたので、
感謝デー当日に撮影した写真にヤマハ時代のロッシのマシンがあったのを思い出したのでアップしておきます。

美幸さん、この写真見て(*´Д`)してください。




ちなみに、近くにはもう一台、気になるマシンが展示されていました。


カウルをよく見ると、
Abe
の文字が・・・

若くして交通事故で無くなった日本が誇る天才ライダー、
阿部典史さんのヤマハ時代の愛車です。

先ほど紹介したロッシはノリック(阿部選手)に憧れていたそうで、
ノリックの突然の死を凄く悲しんだそうです。

阿部選手が1996年の鈴鹿の日本GPで世界の強豪を退けて初優勝した時、
この時も私は自宅のTVで千年屋さんの実況の生中継を見ていましたが凄く感動しましたね。


(おまけ)
ロッシは、ゼッケンNoにこだわりがあり、チャンピオンになった翌年も、ずっと
「46」
番を使っています(普通は、チャンピオンになった翌年は、「1」を付けるライダーが多いです)。

ロッシファンでもあるオイラは、ロッシの46に憧れるとともに、
尊敬の念をもって、

ゼッケンNo.406

を付けています。
(46は畏れ多いので、間に0を挟みました。
でも今思うとやっぱり46にした方が良かったかなと少し後悔しています。)


まあ、オイラの誕生日が46(4月6日)という理由もあるんですがね・・・


あ、やべ!
あと1月で、4●歳だ(ちなみに今年は年男)orz
Posted at 2013/03/06 00:36:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2013年01月12日 イイね!

レウさんとプチオフしてきた(^^)

レウさんとプチオフしてきた(^^)本日、あの”走る整体師”、
”フリスパ界の盗撮魔”こと、

レウカンサさんとプチオフしてきました。



今回は、レウさんがこの3連休+αを利用して四国オフ会への遠征に行く途中を
西宮名塩SAでインターセプト(迎撃)させていただきました。

SAで2台並べて写真撮ったり、お互いのフリスパに乗って、
デジタル内装?の談義をしました(爆

それにしても、
年式も、
色も(アラバスターシルバー・メタリック)、
グレード(Gジャストセレクション)も
同じなので、2台は凄く似ています。

まるで間違いさがし???
(オイラはLパッケージ無し、レウさんはLパッケージ有なので、微妙に違います)






後ろ姿は、だいぶん違います。


ああ、しまった!
後姿は両車は色々違ったのに、引いて写真を撮り忘れたorz


やっぱオイラは望遠専門(TT)



そうそう、実は柴っち号とレウさん号では他にもオソロ~の部分があります。

まずは柴っち号。


こちらはレウさん号。


そう、大阪で買った柴っち号と金沢で買ったレウさん号は、同じディーラーで登録されているのです。

まさに兄弟車ですね。



あと、レカロの座り心地も最高でした。

ネエネエレウサン、レカロ、チョ~ダイ(^^)


【おまけ】

レウさんに頂いた、お土産の羽二重餅です。



帰宅したら直ぐに全部戴きました。
家族にも好評でした(^^)

レウさん、本当にありがとうございました。
Posted at 2013/01/12 22:43:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2012年11月17日 イイね!

スーパーオートバックス、なう!in 浜松orz

スーパーオートバックス、なう!in 浜松orz今日はオイラ、静岡県は浜松市に来ています。

そう、目的は明日、航空自衛隊の浜松基地で行われる、
エアファスタ浜松2012の前日予行でブルーインパルスの展示飛行を見るために。

いつも通り昨日夜に大阪を出発し、途中、浜名湖SAで仮眠して朝現地入り。
到着時は曇り空でしたが、暫くしてポツポツと雨が。

次第にフリが強くなり、現在は本降り、というか大雨です。

もちろん、ブルーの予行もありません(TT)

実は、今日はもうブルーの予行が無いのは昨日のうちに決定していました。

天気予報で本番前日の今日の天気予報が悪かったため、
一日前倒しして、昨日の内にブルーはもう予行を済ませています。

では、何故今日もうオイラは浜松に来ているのか?

それは、リアルお友だちである地元?の
おじいさんこと、Gぽんさん(旧にガッチャポンさん)と、
飛行機仲間のぽち丸さんと3人で呑むためです。

呑むだけなら夜に着けば良かったのですが、
ついでに今シーズン最後の車中泊を楽しむために昨夜出発しました。

で、今はスーパーオートバックス浜松店で時間調整中です。

しかし暇だなorz

*写真は暇潰しに持ってきた、雨でも車内で作業できそうなスイッチを増設した写真です。
到着して先ほどまで、雨でドアも開けれず、アクロバティックな姿勢で取り付けていました。

元々付けていたパーツのスイッチの増設です。
普通の人はなくてもかまわないと思いますが、
一応、オイラに趣味と実益を兼ねてつけてみました。
先程テストもしてみましたが結果は良好でした。
オリジナルのスイッチ無くてもいいぐらいです。

必死ぶりに整備手帳アップしようかな?
Posted at 2012/11/17 15:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2012年10月07日 イイね!

来年の事を言うと鬼が笑うと言いますが・・・

既に某巨大掲示板で話題になってますが、
フリスパの2013イヤーモデルの情報を入手しました。

色やグレード整理は予想していましたが、
まさか、アレがあんなことになっていようとは。
(このことは、某掲示板にもまだアップされていません)

この仕様変更、普段はあまり恩恵を受けませんが、
航空祭遠征に行くと一度に1000kmぐらい走ることがありますので、
その時はちょっと羨ましいかも?

こればかりはオイラのDIYでは内蔵で取り付けることはできないし。

(ヒント)
その部品?は、去年の小松のF-15の事故で話題になりました。
(ただし、車用は落下式ではありません。車体に内蔵しています)

*この部分の変更はフリスパのみで、無印フリードは現行通りだそうです。

Posted at 2012/10/07 23:24:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ ダッシュボードマットにグッズを固定する方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8327914/note.aspx
何シテル?   08/11 12:10
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation