• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

【色水買いに行ってきました】岩国米海兵隊 フレンドシップデー(FSD)

【色水買いに行ってきました】岩国米海兵隊 フレンドシップデー(FSD)以前ブログで告知しましたが、
GWの後半戦に山口県岩国市まで行ってきました。

予定通り5月3日の夜に大阪を出発し、途中の山陽道のPAで飛行機仲間であり、
みん友さんでもある、「ぽち丸」さんとと合流。
さらに現地で新幹線で移動してきたもう一人のお仲間と合流しました。

そして5月4日より現地入りし、ブルーインパルスと他のデモ機の予行を楽しんできました。

予行終了後、おじさん3人で宮島へ観光に行きました。
実はこれが失敗で、勝手に予行終了と思っていたら、我々が現地を離脱した後、
夕方になってからまた予行が再開されたということを、
お風呂を入りにいった先の脱衣場での他のオタ同士の会話から知りましたorz

鳥居も改修で覆われていたし(TT)



翌、5月5日の本番は終日快晴。
今年も見事にエプロン(駐機場)日焼けしました。

明日職場に行ったら間違いなく、
「また飛行機?」
と言われるほどの見事に顔の下半分だけが焼けています。

基本的に今年のFSDも大いに楽しめましたが、
何点か不完全燃焼の部分もありました。

①事前の情報でも演習のスケジュールで飛ばないかも?といわれていましたが、
地元の海兵隊所属の機体であるF/A-18のフライトが一切ありませんでした。
(レガシーもライノも飛行無しでした)
地上展示もレガシーのみでした。

②我々来場者の観覧席は現在は使われていない旧滑走路前のエプロンでした。
実際の離着陸は、旧滑走路向こうに見える新管制塔の向こうにある新滑走路で行われたため、
4,000円出して買った有料席からも、離着陸は見えませんでした。

③ブルーインパルスの曲技飛行も、飛行中の目標物を新滑走路にしていたため、
各演技が観客から遠く、いつもより迫力が少なかったです。

でも多少の愚痴はありますが、ここ岩国基地でしか楽しめない展示飛行もありますので、
基本的に行って良かったと思っています。

以下、写真を少しアップします。

デモフライトに向かう、米空軍三沢基地のF-16Cのパイロットさん。
観客に手を振ってくれます。


そのF-16C




ベイパー(翼上の水蒸気)がでまくり!

アフターバーナーの炎も見えますね(^^)

航空自衛隊築城基地所属のF-15Jイーグル

やっぱイーグルのA/B(オートバックじゃないよ。アフターバーナーだよ)は最高!



イーグルもベイパー出しまくり


同じく築城基地所属の平成のゼロ戦ことF-2A

ベースが米空軍のF-16だけに、会場で見ている人も、オタ以外は先ほどのF-16と区別がついていない人もいたようです。

当然、F-2もベイパーを出しまくり。


今回のFSDで唯一海兵隊機としてがんばっていた、V/A-8BハリアーⅡ。
ハリアーといっても、トヨタ製ではありません。


ハリアーは、回転翼機(ヘリコプター)以外の固定翼機で、数少ない垂直離着陸、空中停止ができる機体です。

このため、デモでも空中停止や


その場で360度ターン


バックも出来るよ

をしてくれます。

ハリアーのこの空中浮遊デモが見れるのは、国内ではこの岩国FSDだけです。
でも一昨年に行った時は、垂直着陸、垂直離陸のデモもしてくれましたが、
今年はやはり会場前の旧滑走路が整備されておらず汚れているためか、
空中浮遊のみで着陸はしませんでした。

そしてトリはこの”青い人たち”です。

航空自衛隊のブルーインパルスです。
正式名称は、航空自衛隊松島基地第4航空団第11飛行隊です。

東日本大震災により、宮城県の松島基地は壊滅的な被害を受け、
同基地に所属するF-2Bや救難隊の飛行機、ヘリも多くの損害を受けスクラップ同然の状態になっていますが、
ブルーインパルスのT-4の6機は偶然この地震の日に九州新幹線の開業イベントのため、
福岡県の芦屋基地に移動していたため被災を免れました。

もし、ブルーインパルスのT-4が被災していたら、
数年間はブルーインパルスの展示飛行は見れなかったはずです。

私も昨年度は築城基地航空祭で震災後初めてのブルーの展示を見ましたが、その時思わず目頭が熱くなりました。
さてブルーインパルスの展示は、展示飛行のみならず、機体に乗り込むところから、降りるところまで、全てがショーアップされています。


今回は、ブルーの展示本番は、肉眼で見ることに専念しましたので、展示飛行中の写真は撮っていません。

なので、前日の予行で撮影した中から、できの良いのを1枚だけアップします。


ブルーの展示も無事に終わり、FSDも終了となりました。
職場へのお土産を買って米国を後にしました(基地敷地内は米国です)。

これ、我々マニア?が”色水”と呼んでいる、米国本場の”ゲーターレード”です。

本当はもっとどきつい、体に悪そうな”紫色の水”や”青い水”もあったんですが、
そちらの方がお土産に人気があるようで売り切れていました。
(参考画像)


ちなみに味は日本人の口に合いません。
まるで薬のような味です。

お昼に800円で買って食べた”ステーキサンド”も日本人には合いません。
パサパサのホットドッグ用パンにゴム草履のような厚いけど噛み切れないステーキを挟んでいます。
(写真を撮り忘れたorz)

色水もゴム草履ステーキも、興味のある方は夏の横田基地のイベントで体験することが出来ます。

それにしても、米国人の味覚はどうなっているのか、謎です。

FSD終了後、途中の温泉で汗を流して岐路に着きました。
山陽道がいたるところで渋滞していたので、遠回りになりますが、中国道で帰宅しました。

それでも5月6日午前1時頃に、中国自動車道の宝塚西トンネル先頭で12kmの渋滞に捕まった時は、
泣きそうになりました。
その渋滞を抜けると、今度は中国道吹田~豊中間で事故渋滞。

結局帰宅は、今朝の3時になりました。
往復837km、フリスパの燃費計で19.0km/Lの旅でした。

やっぱ、ブレスさんの2000kmの旅は凄いな~

Posted at 2012/05/06 17:01:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年12月30日 イイね!

大掃除で発掘しました

大掃除で発掘しましたお断りしてしておきます。

これはオイラの荷物から出てきたものではありません。









嫁の荷物から発掘されました。


本人曰く、ガンダムみたいなものと思って見に行ったそうです。



全然違うがな・・・
Posted at 2011/12/30 17:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年12月24日 イイね!

デルタロール、レディ、ナウ!

こんな豪華なブルーインパルスの演技が見られるなら夢のようなんですが・・・


先頭(編隊長)は、初代ブルー(F86セイバー戦闘機)の隊長機(初期カラー)、右後は初代ブルーの一般機(初期カラー)、最後尾は右から順に、初代ブルーの後期カラー(隊長機も同じ)、センターは2代目ブルーのT-2高等練習機、左は3代目(現用機)ブルーのT-4中等練習機。2列目左はT-4の10周年の記念塗装機。

せかっくなんで、左右から





これは初代のブルーの3つのカラー。
一般的に知られているのは、左後ろのシンプルな色のヤツです。


ちなみに今は100均で買ったディスプレイケースの中で6機が並んでいます。
Posted at 2011/12/24 00:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年12月23日 イイね!

今度はセブンイレブン限定かよorz

今度はセブンイレブン限定かよorz大阪じゃ、セブンイレブン凄く少ないんだよな・・・



商品名:
 あの日の、ブルーインパルス
■発売日:
 2012年1月12日:全国(沖縄を除く)
■価格:
 525円(税別500円)
■種類 :
 全5種類




主な取り扱い店舗は下記になります。


セブンイレブン限定販売

(店舗によってはお取り扱いが無い場合もございます。)

Posted at 2011/12/23 21:57:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年12月20日 イイね!

ミッション・コンプリート!

ミッション・コンプリート!昨日のブログネタにした
UCC缶コーヒーのキャンペーン、
「希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション」
でブルーインパルスのフィギュア全6機種の内、2機種(No.3の初代ブルー86とNo.5の現在のT-4ブルー)を手に入れました。、

本日もまた職場に行く途中、昨夜と同じコンビニを5軒寄って出勤。
まあ、夕べ見たときに無かったんですが、ひょっとして在庫補充されているかと思いましたがダメでした。

職場について暫くして始業前に私の携帯に嫁から電話が。

ひょっとして、またフリスパに何かトラブル発生か?と思いながらびくびくして電話に出ると、

「(パートの)出勤途中にコンビニ寄ったら全部売っているよ。何番が欲しいの?」という驚くべき電話が・・・

ありがとう、嫁m(_ _)m

手元に無い番号を伝えて嫁にゲットしてもらいました。

これで捜索2日目にして無事にミッション・コンプリートです!




ところがこれでも飽き足らず、帰宅時に夕べ2機種を手に入れた自宅最寄のコンビニに寄ると



















やっぱ有りました、オイラが夕べ買い占めたNo.3とNo.5以外の全機種。

こんなことなら、夕べ店員に言って在庫を調べてもらえばよかったよ、パトラッシュ・・・

ということで、組立用と未組立保存用の全機種2セットが揃いました(^^)






それにしても、46歳のオヤジのやることではないなorz
Posted at 2011/12/20 23:26:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「詐欺確定、被害者が続出・・・やっぱり届きませんでした! http://cvw.jp/b/814214/48511441/
何シテル?   06/28 00:31
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29
[トヨタ マークX]★BD → DVD 変換作成ソフト ◆ナビがDVDしか再生できなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 19:10:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation