2011年12月20日
今日(12/19月)から、UCCコーヒーのキャンペーンで、ブルーインパルスのフィギャア(機材のほうだよ)が付いた缶コーヒーが発売されると、2ちゃねるの航空祭板では盛り上がっていました。
でも、公式HPでは一切告知がありませんが、
非公式なサイトでは結構情報が出てきました。
「コンビニ限定のUCC「希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション」キャンペーンは、「UCC BLACK無糖プラチナアロマHOT LIMITED VER.」と、「UCC THE CLEAR 無糖 MILK」それぞれ1本に1個、日本が誇るアクロバットチーム“ブルーインパルス”のスケールモデルが付いてくるもの。
本体は組立式となっており、1缶用オマケとは思えないボリューム感を実現。往年の航空ファンが胸を焦がしたハチロクブルー(F-86F正式塗装機)から現行のT-4まで、各時代の大空を彩った機体がラインナップしている。それぞれにシリアルナンバー(航空機番号)がプリントされているが、基本的な編隊飛行の編成である4機を同型機で揃えたくなるクオリティの高さに注目したい。
大人の缶コーヒーファンだけでなく、缶コーヒーのオマケコレクターならば見逃せないUCC「希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション」は、店頭から在庫が無くなり次第終了。今年はキャンペーン直後に一瞬で姿を消したオマケが多かっただけに、早めにコンビニをチェックした方が良さそうだ。」
で、今朝は30分早く出勤して、途中のコンビニにわざわざ遠回りをしてまで4軒回りましたが全滅。
昼休みも6軒回りましたがダメでした。
その後いつもどおり22時半近くまで残業して職場を出て、さらに帰りにもコンビニに2軒よるも空振り。
私は電車通勤ですが、自宅の最寄り駅まで嫁がフリスパで迎えに来てくれたので、遠回りしてコンビニ寄ってもらいましたがやはり無い。
諦めていたところ、自宅に一番近い小さなコンビニ(駐車場が3台分しかありません。角地にも面していません)があるのを思い出し、最後に寄ってみました。
何と、全6種類のうち2種がありました!


思わず2機種とも買いました。
No.3の初代86ブルーとNo.5の現用機のT-4ブルーです。
さあ、残り4種類集めてコンプリートは出来るかな?
ちなみに1軒のコンビにでは、spitz178さんが以前紹介していた、フィアレディZのマウス付きコーヒーがまだ売っていましたが、今回は華麗にスルーしました。
だってオイラが欲しかったのは、ブルーのフィギュアだったから(^^)
Posted at 2011/12/20 00:45:43 | |
トラックバック(0) |
飛行機 | 日記
2011年11月26日
昨日(正確には一昨日)の木曜日の晩に帰宅すると、
嫁から息子(高校3年生)が発熱していると聞かされました。
今朝(金曜日)になっても熱が下がらないので、嫁が息子をフリスパに乗せて病院に連れて行き診察してもらうと、
風邪だと思うとのことでした。
もし明日(土曜日)の朝に熱が下がっていなければまた病院に連れてきてください、
と指示されたそうです。
え?明日また病院?
オイラ今晩(金曜日)から岐阜に向けて出発し、
車中泊を楽しみながら岐阜まで遠征しようと持っていましたが、
これじゃあ遠征は無理ジャン(TT)
あ~あ、今年最後の航空祭&車中泊だったのにorz
本当なら今頃何処かのPAかSAで車中泊の真っ最中なのに・・・
それにもまして痛いのは、今回の遠征では二人のみんカラお友達と会ってミニオフ会をしようと計画していたのに、それも延期です。
すみません、yossy828さん、ねずみだちゅうさん。
特にねずみさんとは今回は初めてお会いできそうで凄く楽しみにしていたのに、凄く残念です。
Posted at 2011/11/26 01:50:10 | |
トラックバック(0) |
飛行機 | 日記
2011年10月29日
本日仕事から帰宅すると、”やさしい嫁”がパート帰りに寄った図書館(本がたくさんあるほうです。決して銀の玉が出る方と違います)で見つけたからと本を借りてきてくれました。

さすがオイラの嫁さん20年以上していると、オイラの趣味が良くわかっていらっしゃる(^^)
しかし、これ600円という値段にしては良く監修された本だな。
松島基地のF-2が東日本大震災で被災して水没し、修理可能が最大6機ということまで記載されている。
シリーズの世界の戦闘機と世界の戦車が読みたくなった。
嫁に言って図書館で他の本も探してもらおう(^^)
戦車といえば、明日天気が良ければ洗車して鏡面仕上げしないと
Posted at 2011/10/29 01:07:26 | |
トラックバック(0) |
飛行機 | 日記
2011年10月08日
F15戦闘機から燃料タンクなどが落下した事故を受け、小松基地は、ことしの「航空祭」を中止とすることを決めた。
能美市内にある下水処理施設の敷地などに小松基地のF15戦闘機から燃料タンクと模擬のミサイルの羽が落下した事故を受けて、小松基地は再発防止に万全を期すため、今月29日に予定していた基地の開庁50周年記念行事を延期とし、翌日、30日の航空祭は中止とすることを決めた。(テレビ金沢)
あわわわ・・・そこでプランBの発動を検討中!
・プランB
明野駐屯地開設56周年航空学校創立59周年航空祭(三重県明野)
え~い!こうなったらブルーもF-15も飛ばない浜松基地航空祭もキャンセルして、このイベントに突撃すべきか!
・スペシャルプラン!
コスプレピクニック in 海上自衛隊小月航空基地祭(山口県 下関市)
何か急にスペシャルプランに行きたくなってきた(爆
あ、プランBもスペシャルプランも、金沢は経由しないorz
Posted at 2011/10/08 21:32:28 | |
トラックバック(0) |
飛行機 | 日記