• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

熱いものが込み上げてきました、築城基地航空祭2011

熱いものが込み上げてきました、築城基地航空祭2011漢(おとこ)泣きするために行って来ました、"Tsuiki Air Festival2011"(パンフにそう書いています)。

最初にお断りm(__)m
今回は、私が今シーズン参加した初の航空自衛隊の航空祭であり、
震災後千歳基地航空祭より展示飛行を再開したブルーインパルスは千歳~三沢までの間、展示飛行の内容を制限していましたが、この築城よりフルショー再開ということで、撮影よりも肉眼で見て、しっかり泣こうと思ったのでブルーの展示は撮影していません。
だから今回はブルーの写真は1枚も無いのです。

で、扉の写真は築城基地名物の”天狗さん”のF-15×4機によるダイアモンド隊形での編隊飛行です。
決して変態飛行ではありません!

F-15の編隊飛行は築城基地航空祭の他、小松基地航空祭の大編隊が有名です。

小松はF-15の飛行隊が2つありますが、この築城はF-15とF-2戦闘機の飛行隊で構成されているため、F-2戦闘機による編隊飛行もありました。

ただし2回目のF-2×4機での編隊飛行の離陸の際、1機がバードストライクを起こし、離陸後暫くして緊急着陸することになり、F-2は3機での編隊飛行となりました。
しかもそのバードストライクの対応で各機が空中で待機(ホールド)することとなり、時間がなくなってしまい、編隊飛行の時間が短縮されたのは残念でした。

(写真は対地射爆撃展示で離陸後、会場に進入したF-2×4機です。バードストライク時の編隊飛行とは別です)

そして最近の航空祭では機動飛行と同じぐらい人気があるのが、救難団による救難展示です。
特に東日本大震災では自衛隊各隊の救難隊の活躍がマスコミを通じて取り上げられたので、今まで以上に観客の注目が集まっていたと思います。
その救難隊のUH-60JヘリとU-125です。
U-125が遭難者の元にいち早く駆けつけ、位置確認や食料品・医薬品をパラシュートで投下し、ヘリを誘導します。
そしてヘリが遭難者を救助中、周辺を周回してその様子を見守ります。




そして今回の航空祭で意外にがんばったのが、陸自の戦闘ヘリのAH-1”コブラ”です。
この機体もかなり古く、後継機種として導入したAH-60Dアッパチに比べると火力も機動性も劣りますが、”虎の子”アパッチは壊してはいけないのか、昨年の同基地航空祭の展示飛行は、ただ飛んだだけ、だったそうです(築城は、オイラは3年ぶりかな?)

その点、コブラは制限事項が少ないのか、元気に飛んでいました。

もっともこのコブラは、機体設計自体が古いので、純国産の最新鋭の観測ヘリのOH-1に比べるとかなりソフトな?展示飛行となります。

最後に、ブルーインパルスの展示飛行について。
以前のブログに書きましたが、ブルーは偶然震災による被害を免れ、点検で松島にいた1機は失われましたが、今回の築城基地航空祭では1~6号機と予備機2機の計8機が勢ぞろいしていました。
これだけ見てもうるうるものでした。

今回は最前列は確保できませんでしたので、搭乗時のウォークダウンは見れませんでしたが、エプロンから誘導路に移動する際、あの懐かしい”石油ファンヒーターの臭い”を嗅ぐことが出来て、さらにウルウルしていました。

その後、ブルーの隊長機から発せられる通信を無線機で聞きながら、ブルーのフルショーを堪能しました。
残念ながら今回は雲が低くかったため、展示内容は4区分という水平系が中心でしたが、最後には雲が切れたのでタッククロスⅠという晴れの日用の垂直系の課目も展示してくれました。

何とか最後まで大泣きはしませんでしたが、ブルーの飛ぶ姿を見て改めて空はいいなと感動した九州シリーズ第1戦でした。

九州シリーズ第2戦の芦屋基地は行くべきか?行かざるべきか?・・・って芦屋の週の週末は今年のオイラのトリの岐阜基地航空祭ジャン!
さすがに1週間に2回の遠征は・・・







あ、でも岐阜とはいえ、11月終わりに車中泊して大丈夫なのか?オイラ(爆

※築城基地航空祭は、2009年の同航空祭の最中、F-15が部品の一部(ラダー)を落下させてしまい、その安全対策として昨年より展示飛行の高度が上げられました(ブルーインパルスの展示飛行を除く)。
だから見ていて、随分と迫力が少なくなり、また小さい写真しかと撮れませんでしたorz
Posted at 2011/10/03 22:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ デイライトの取付(ただし、配線は後日) https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8322485/note.aspx
何シテル?   08/06 13:01
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 456 7 8
91011121314 15
161718 1920 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29
[トヨタ マークX]★BD → DVD 変換作成ソフト ◆ナビがDVDしか再生できなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 19:10:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation