• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

【小松基地航空祭】お土産購入編

 【小松基地航空祭】お土産購入編 小松基地航空祭2012、まだちょっとだけ続きます(爆


午前の部と午後の部の間の昼休みに、
私とぽち丸さんは、ねずみだちゅうさんとマンボーさんに荷物の番をお願いして、
売店エリアに突入しました。

私はあまり航空祭に遠征してもお土産は買わないのですが、
今回はとある目的に使用するため、お土産げ物を買いに行きました。

実はとあるイベントで使う旗代わりの目印になる物が欲しくて、
ブルーインパルスのスポーツタオルを買いに行ったのです。


※自衛隊や飛行機関係のイベントではありません。
 もっとも、自衛隊関係や飛行機関係のイベントでブルーインパルスのタオルを目印にしても、
 同じタオルを持っている人が他にも居るかも知れないので目印にならないと思います。

ところがぽち丸さんと売店に向かう途中、子供が持っているとある物を見つけて、
二人してこれだ!
ということになり、予定を変更してこれを購入しました。














対象年齢6歳以上ですorz

しかも、本来は私だけが買えばよいのに、ぽち丸さんもこれを気に入って、購入することになりました。

ちなみに膨らますとこんな感じ。




後ろのTVは42インチですので、その大きさが分かると思います。


実際に人ごみで使うとこんな感じ。


目印になるかな?


問題は、現地まで膨らませて持っていけないので、イベント当日現地で膨らますことになりそうですが、オイラ一人の肺活量ではとても無理です。




誰かに周りの人に協力=間接キスをお願いしないと・・・
Posted at 2012/09/29 16:46:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2012年09月29日 イイね!

【小松基地航空祭】小松の奇跡は起きずorzブルーインパルス編

【小松基地航空祭】小松の奇跡は起きずorzブルーインパルス編既に一つ前のブログに書いていますが、この日は天気がイマイチデシタ。

夜半に本降りの雨が降り、明け方になっても小雨が残り、午前中の展示飛行中も降ったり止んだりで、途中で傘を刺したり、マンボーさんはカメラ撮影専用ポンチョを被ったり脱いだりを繰り返していました。

そんなお天気は、長い?お昼休みを挟んでも回復しませんでした。

また、天候が悪くなる予報の中、民間機の到着がディレイ(遅れた)ため、
ブルーインパルスの展示飛行も開始時間が1時間近く遅れることとなりました。

約1時間遅れとはなりましたが、数年前に2年続けた起きた、
「5番機だけが天候調査に上がり、結局曲技飛行は危険と判断され、そのままミッションキャンセルorz」
とはならず、何とか第3区分(途中から第4区分に変更)での飛行展示が実施されました。

このため、展示科目は前日の予行編と異なります。

また、雲が多くて暗いため、カメラのピントが合いにくく、昨日の予行はおろか、当日午前中よりも撮影条件が厳しくなり、ダメダメ写真ばかりとなってしまいました。


まずは昨日も見たダイヤモンド・テイクオフ&ダーティーターン


今回は会場内から撮影なので、着陸灯が見えます。


続いて、5番機のローアングル・キューバンテイクオフ&6番機のロールオン・テイクオフ。


ちなみに基地外から撮影した、前日予行の同じ科目。
見る場所が違うと、見え方も異なります。


ファンブレイクも会場内でみると、密集隊形で飛んでいるのが良く分かります。


こちらは前日予行でのファンブレイク。


続いて、第3区分、第4区分でしか見れない、レベル・オープナー。






現在は天気の良い第1区分、第2区分では、予行で見たサンライズを行います(以前は、レイン・フォールでした)。


サンライズとレベル・オープナーの違いが分かり難いですが、天気が良くて雲が高く垂直系の機動が可能なときは、垂直に進入から始まり、客の頭上で少し上昇するサンライズを、雲が低いときは水平に進入して水平に開くレベル・オープナーとなります。

続いて、カリプソ。

カリプソは、背面飛行で5番機が6番機の上を飛びますが、5番機と6番機の上下位置が逆になり、背面飛行の5番機が6番機の下を飛ぶときは、バック・トゥ・バックとなります。

オポジット・トライアングル。




この他、第3区分、第4区分では、スラント・キューピッドまたはオリジナル・レベル・キューピッドとサクラという2つの人気科目がありますが、今回は展示飛行中に隊長さんから、キャンセルの指示が出てしまい省略されました。

ちなみに、これがキャンセルされた、サクラ。


タッククロスⅡ

会場正面より進入した5番機、6番機が滑走路上でクロスして左右分かれ、その後滑走路上で左右から進入し、観客の前で高速ですれ違います。

この後、1番機~4番が会場左手からトレイル隊形で進入し、ローリングしながらコンバット・ピッチを行います。
これが、初代ブルーインパルスより引き継がれる伝統の技、ローリング・コンバット・ピッチ。
略して、”ロリコン”





 





ちなみに、こちらがローリングしないコンバット・ピッチ。

この後、1番機~4番機は着陸態勢に入ります。

そして5番機、6番機がコーク・スクリューで最後の演技を行います。


ところでタイトルの小松の奇跡ですが、2003年度と2006年度だったと思いますが、今回と同じように当日の未明から明け方に大雨が降ったにも関わらず、また前日の天気予報では終日雨の予報だったにも関わらず、航空祭開催と同時に雨が上がり、挙句の果てに快晴となってブルーも第1分の展示を行った事がありました。

これを我々オタどもは小松の奇跡と呼び、今回のように天気予報が悪くても、
「行かずに後悔するなら、行って後悔する!」を合言葉に小松に集結します。

いかし、ここ数年、小松には奇跡は起きず、雨に祟られ、ブルーのミッションキャンセルまで招いています。

そういう意味では、今年はブルーが第3~第4区分ではありましたが、未明の本降りと午前中の降ったり止んだりを考えると、奇跡とまではいきませんが、ラッキーでした。
なんやかんや言っても、午前中は全てのスケジュールをこなしたしね(^^)
Posted at 2012/09/29 01:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記

プロフィール

「詐欺確定、被害者が続出・・・やっぱり届きませんでした! http://cvw.jp/b/814214/48511441/
何シテル?   06/28 00:31
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
910111213 1415
1617181920 2122
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

REGZA Z3の録画ミス問題解決か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 20:05:47
TURBO PSさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 07:37:29
[トヨタ マークX]★BD → DVD 変換作成ソフト ◆ナビがDVDしか再生できなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 19:10:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation