• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちのブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

pivot 3D-drive・ACの装着を考えている方へ・・・LEDブレーキランプはNGだよ!

今日、ちょっとした?トラブルで(詳細は別途記載予定)、pivot 3D-drive・ACの取説の「故障と思われる前に」を読んでいて、以下の記述を見つけました。

Q.オートクルーズが動作しない。
A.「ブレーキランプをLEDに交換している。」→「純正のブレーキランプに戻してください。」
http://pivotjp.com/download/img/pdf/THA.pdf
(12ページ)

pivot 3D-drive・AC購入予定に方は注意してください。
(私はブレーキランプの交換予定が無いので、全く気づきませんでした。)
Posted at 2010/09/13 00:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | pivot 3-drive・AC | 日記
2010年09月11日 イイね!

自転車積載予定の人は気を付けて~フリスパに自転車(MTB)載せてみた(概要版)

自転車積載予定の人は気を付けて~フリスパに自転車(MTB)載せてみた(概要版)今日、とある場所で、とあるものを背景にフリスパを撮影したかったので、現地での移動用にフリスパに自転車(MTB)を積んで出かけました。

フリスパ購入後、初めての自転車(MTB)積載となります。

前車(TCR8人乗り)にMTBを積もうとすると、シートアレンジに工夫するか、MTBの車輪を外して積むしか方法がありませんでした。

フリスパでは、CMでも自転車を積んでいます。
結構この点をアピールしているように思います。
じゃあ、MTBも車輪を付けたまま簡単に積めるんだ、と勝手に思っていました。






世の中そんなに甘くありませんorz



詳しくは、フォトギャラリーに上げた詳細編をご覧いただきたいのですが、
フリスパにフルサイズのロードレーサーやMTBを積むには少しコツがいると思います。

特に私のようにバーエンドが付いているMTBは要注意です。

ドロップハンドルのロードレーサーやフラットバーのクロスバイクでも、
車輪が700Cの大径タイヤサイズや大きめのフレームサイズのマシンでは、まっすぐ積むと荷室に積めないのでは?

私は身長170cmで、胴長短足の典型的な日本人中年男性です。
シートは比較的前よりにしています。
私のドライビングポジションでこの問題がおきます。

長身の人ならシートを後方に下げると思いますが、ますます自転車をまっすぐに載せるのが難しいように思います。
それに長身の人なら、大きなサイズのフレームのマシンに乗っているでしょうし。


反転フロアボードを大・小ともにスロープモードにすれば楽に積めるかも知れませんが、私のように自転車1台積んで車中泊を想定している人は要注意です。


(おまけ)
MTBをフリスパから降ろすと、MTBの前輪付近から異音がします。
「シュー、シュー」と。

へ?っと思いみて見ると、前輪が目の前でどんどんしぼんでいきます・・・
そう、何故かフリスパから降ろすときにパンクしましたorz

帰宅後、自分でパンク修理をしてみると、チューブにしっかり穴が開いていました。
どうやらリムテープが劣化しており、ニップルがチューブを傷つけたようです。

明日はリムテープ買ってこないと。
今度は自転車イジリだな(TT)
Posted at 2010/09/11 22:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年09月11日 イイね!

車中泊グッズ(その2) ~ただし注文したところ

今日帰宅後、PCのメールを確認すると、以前とあるショップに問い合わせしていた商品が入荷しましたとのメールが来ていました。

商品は、車中泊関連グッズです。

届いたらまた写真付でレポしたいと思います。
皆さんが気に入れば良いのですが・・・
Posted at 2010/09/11 01:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2010年09月09日 イイね!

便利グッズ(その2)-らくらくフミダイ君

便利グッズ(その2)-らくらくフミダイ君フリスパの車高は、1715mm。
私の身長は、約170cm。
少しフリスパのほうが高いです。

前車(TCR)でも苦労したのが、洗車のときのルーフの洗い。

前車ではルーフレールの一部を握ってタイヤによじ登ったり、RVBOX400というケースを踏み台にして洗車をしていました。


でも、今回はスマートにするため、これを買いました。

畳むと反転フロアボード(小)の下に収まります。
また購入サイトの情報では、従来品よりも背が高くなっており、「高さ27cmとなり、更に使いやすいサイズ」とあります。
確かに他社同等品のサイズは高さ22cm。
5cmほど背が高いようですね。

これならアウトドアや洗車時の休憩のイスにもなるかな?と思い買いました。


購入サイトでは送料無料で、880円で購入。


(良い点)
・軽くて、薄く畳めるので、フリスパに搭載したままになっています(反転フロアボード(小)の下に収まります)。
・作りは、可も無く、不可もなく。値段相応です。
・洗車時に濡れても、拭けば直ぐに乾きます。

(悪い点)
・従来品や他社同等品より背が高くて使いやすいとありますが、イスとして座るとかなり低いです。
イスとして使う場合が多いなら、他社同等品(「セノ・ビー」で検索してください)にしてください。
高さ22cm以外に、32cm,39cm,45cmがラインナップされています。

(実際に洗車に使ってみて)
ルーフの洗車がしやすくなりました。
ただ、この台に乗って手を伸ばしても、私ではルーフ中央付近までスポンジが届きにくいです。
そのため、新たに柄付のスポンジを買いました。
これで洗車が凄く楽になりました(^^)


※これをネットで880円で買ってご機嫌だった翌日、100均のダイソーで同等品(高さは確認していません)が、525円(税込み)で売られているのを見つけてショックを受けましたorz

※※タイトルは、(その2)となっています。(その1)は、パーツレビューに記載してある「無印良品 【反転フロアーボード下収納箱】布貼組立式ボックス・F (V)」とさせていただきます。
>>https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/702963/3206424/parts.aspx
Posted at 2010/09/09 00:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月08日 イイね!

車中泊グッズ(その1)

車中泊グッズ(その1)先日の車中泊の際、反転フロアボードに3シーズンシュラフを2枚重ねて寝ました。
でも少しボードが硬いです。
特に、補強兼荷物のスライドレールのアルミ棒との段差が気になります。

そこでフリスパ荷室用のマットを物色していたら、アマゾンでお手ごろ価格のマットを見つけました。

商品は一応キャンプ、アウトドアグッズメーカーのLOGOS製。

サイズは、
届いた商品のパッケージの表記では、
使用時:(約)幅65×長さ180×厚さ1.2cm
収納サイズ:(約)幅65×長さ30×厚さ7.2cm

アマゾンの表記では、
総重量:(約)750g
使用時:(約)幅65×長さ180×厚さ1.5cm
収納サイズ:(約)幅65×長さ30×厚さ9cm

何か厚みが3mm違う?


元々私は車中泊を始める前はキャンプをやっていて、その時に買ったキャンプマットが今も自宅にあります。
でもフリスパに積んでみると、いかにも大きい。
重量: 1.7 kg
使用時: 220 x 85 x 2.0 cm
収納時: 44 x 85 x 10 cm


今回買ったLOGOS製の良いところ。
●幅65cmなので、反転フロアボード大とほぼ同じ幅。
私の車中泊は主にマウンテンバイク1台を持っていくので、ボード大はフラッモード、ボード小はトールもードの運用を想定しています。
だからボード大の幅に合うマットを探していました。
また、このサイズなら反転フロアボードの下に収まります(多分)
→私のボード下は既に荷物箱があるので、これは必須要件では無かったです。

●軽い!
キャンプ場みたいに石のある不正地で寝るわけではいので、マットにそれほど厚みを求めていません。
届いた現物を家で広げて寝てみましたが、コレぐらいの厚あれば、フリスパ荷室で寝るには十分と思います。
薄いと軽くなります。軽いと燃費に良いし、車内での取り回しもラクです。

★安い!とにかく安い!
アマゾンで、送料込みで、1,939円で買えました。
アマゾンで12%オフですので、シーズンオフに入った今なら、探せばホームセンターやディスカウントショップでもっと安く買えるかもしれませんが、探す労力とガソリン代を考えれば、十分お得と思います。
(ネットショップでは、まだ安い店もありますが、送料を含むとアマゾンが最安値と思います。
ちなみにこの日記を書いている時点で、アマゾンの在庫は2点です)。



今週末にでも、一度実際にフリスパの荷室に広げて、改めてインプレッションをしたいと思います。
Posted at 2010/09/08 01:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シエンタ 助手席前に10.1インチ画面のの2DINのディスプレイオーディオを付けてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/8424499/note.aspx
何シテル?   11/05 23:22
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 2324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation