• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

オワタ

本日の訓練展示は雨天のため中止させていただきます。

オワタ、オイラの呉orz
Posted at 2013/08/24 07:48:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2013年08月24日 イイね!

仕事終わって5時間激走!

まだ雨は降っていない。

今なら訓練展示できる。

午前2時だけどorz
Posted at 2013/08/24 02:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2013年08月22日 イイね!

日本の海水浴場でも見たいぞ!

日本の海水浴場でも見たいぞ!NHKのニュースでも放送していたそうなので、
既にご存知の方も多いでしょうが、
動画を拾ってきました。


反対側の動画も見つけてきました


和歌山の白良浜か、兵庫の須磨海水浴場に来てくれないかな。

仕事休んでも見に行くの(爆


ちなみに、このロシアのホバークラフトの詳細
ポモルニク型エアクッション揚陸艦

「ただし、本型はアメリカ海軍の大型揚陸艦のように長距離渡洋侵攻を目指したものではなく、米露の地理条件の相違により、本型の運用が想定されているのは内海や近距離での作戦である。」

実はこれ、外洋では使えないんですよねwww

だって、ホバークラフトは燃費が悪いから長距離の航海には向きません。


なので、米軍は大型揚陸艦に一回り小さいホバークラフト積んで進出し揚陸作戦をします。
何でもバカデカくしたがるロシア(旧ソ連)との運用思想の違いですね。
LCAC-1級エア・クッション型揚陸艇

海上自衛隊も米国製のLCACを6隻保管しています。
東日本大震災で物資を運んだりしたのでご存知の人も多いかも。

海自の輸送用の巨大ホバークラフトがすごいと話題に


実はオイラ、以前LCACに乗ったことがあります。
ただし、停泊中の輸送艦「おおおすみ」の一般公開でですが。

進行方向右側の操縦席。




入り口は操縦席下側にあります。


運転席?は右側。操縦桿は、船の舵輪式ではなく、大型飛行機の操縦桿式。


左はレーダー手かな?


進行方向左は兵員室。


ドヤ顔で座る”柴っち”氏。


後ろのプロペラ?を覗く嫁。


LCACより後方ハッチを覗く。


母艦はこちら、輸送艦「おおすみ」


最近はヘリコプター搭載護衛艦「いずも」や「ひゅうが」「いせ」が某国のヤシに空母だ!と叩かれていますが、
実は「おおすみ」型も全通甲板となっており、艦橋が端に寄っています。




後部のハッチ(先ほどの写真で外が写っていたところ)からバックで発進します。

ちなみにバックする時はファン(プロペラ)を逆回転するのではなく、プロペラのピッチ(角度)を進行方向と反対にすると回転の向きはそのままで
バックできるそうです。




この時は、停泊中の一般公開だったので、LCACの走行中の姿は見れませんでしたが、
実は(実はが多いな)一度だけ、2009年の観艦式(この時はみん友のぽち丸さんと潜水艦救助艇「ちはや」に乗艦して参加しました)ときに、LCACの走るところを見ていました。

凄い音と波しぶきと高速で、明らかに他の艦と違った迫力を感じました。







もう一度LCACの激走するところを見てみたい・・・
Posted at 2013/08/22 23:16:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2013年08月20日 イイね!

体が2つ欲しい・・・

体が2つ欲しい・・・今日、友人から連絡がありました。










「総合火力演習のチェットが手に入ったから行きませんか?」



そんな・・・バナナorz


呉の展示訓練(広島)と富士総合火力演習(静岡県)の両方参加はいくらオイラでもムリ(TT)


ということで、総火演はお断りしました。


せっかくお声をかけていただいたのに申し訳ありませんm(__)m
これに懲りず、次回もよろしくお願いいたします。


それにしても、残念!


Posted at 2013/08/20 22:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2013年08月16日 イイね!

今年は外れちゃったよ、総火演(富士総合火力演習)orz

今年は外れちゃったよ、総火演(富士総合火力演習)orz例年なら、来週の今頃は
総火演(陸上自衛隊 富士総合火力演習)
の遠征があり、今頃はワクテカしている頃ですが、
今日現在、総火演の当選ハガキが届いていません。

こちらは去年の総火演に遠征した時の様子。


今年は抽選に外れて総火演に参加できそうにありません。
3年(回)連続の参加記録も4年(回)目の今年で止まりました。


仕方ないので、来週末は、















護衛艦に乗って展示訓練に逝ってきまつ

保険のつもりで申し込んでいたこっちが当選しちゃいました(^^)
Posted at 2013/08/16 22:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひまつぶし2025

道の駅 くろまろ郷でしたか。
こちらの方はよく行きますが、こんな人(像?)あったかな?とちょっと考えましたが、路線バス乗場付近にあったような。何のキャラクター何でしょうね。」
何シテル?   08/24 12:45
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation