• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2020年4月25日

JADO スマートルームミラー(G840+) の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
本体はオリジナルのルームミラーに被せて付属のゴムバンド2本で固定するタイプです。

オリジナルのミラーは淵が高いので鏡面と段差があります。このまま取り付けると少しガタついて不安定です。そこでホームセンターで買った板状のゴムパッキンを鏡面より少し小さく切り、これをオリジナルのミラーと本品の間に挟んで取り付けました。これでガタツキは解消されました。
2
本体には電源ケーブル(miniUSB)とリアカメラのケーブル、GPアンテナのケーブルの3本を接続する必要があります。
電源ケーブルはシガープラグとケーブルが一体型で出力は5Vです。市販のminiUSBケーブルを使えばモバイルバッテリーでも動作可能です。モバイルバッテリーを使うと駐車中も防犯カメラとして連続撮影可能です。
GPSアンテナは助手席側ダッシュボードの上面の奥に設置しました。
また電源プラグはグローブボックス内に増設したエーモンの電源ソケット(プラグロックタイプ)から給電します。
このため電源線とGPSのケーブルは助手席側のAピラーの内張り内を通して下ろします。
3
●写真左は助手側のドアのゴムの防水シール(パッキン)を外したところ、写真右側はスライドドアのシールを外したところです。

リアカメラのケーブルは、助手席のドアとスライドドアの防水シールを外し、そこからルーフと天井内張りの隙間にケーブルを入れて車両後方にケーブルを引きます。

この時一番大変だったのは、Bピラー部分です。
ここをスムーズに処理できるかどうかが今回の作業の一番のポイントです。
私は何とかエーモンの配線通しを使ってBピラーの内張りの内部にケーブルを通しました。
もしどうしてもBピラーの内張りの中を通せなかったら、Bピラーの車外側にケーブルを這わせて上からアルミテープなどで固定しても良いかも知れません。
この方法でもドアを閉めるとケーブルは見えなくなります。
4
荷室の壁にケーブルを通すのはフリスパだと楽勝です。
スライドドアの防水シールとリアゲート開口部の防水シールを外します。
それとリアスピーカーのカバーとカーゴスポットライトを外します。
こうすると荷室の壁に大きな穴が2つ開いたことになります。
後はスライドドアの防水シールを外した隙間からエーモンの配線通しを使ってカーゴスポットライト、リアスピーカーホールを経由してリアゲート開口部の防水シールを外した隙間から後方にリアカメラのケーブルを通します。※写真には配線のルートが分かりやすいように白いタコ糸を通しています。
5
次にリアゲートのハイマウントストップランプ(私のフリスパは後方視角支援ミラー付き)を外します。
後方視角支援ミラーのカーバーの左右のボタンを押し込むとカバーは工具なしでも外れます。
カバーを外した後、内部のハイマウントストップランプの電源カプラーを外してからボルトを2本を外して引っ張るとハイマウントストップランプが外れます。
後は先ほどリアゲート開口部の隙間から引き出したリアカメラのケーブルを配線通しを使ってリアゲート左上の配線通し用の開口部の化粧板に開けた穴からハイマウントストップランプの電源線の穴に通します。

なお、後方視角支援ミラーのカバー上部にもケーブルを引き出すための穴を開けておきます。
6
リアカメラ本体は、付属の車内取付用のステーを使って、後方視角支援ミラーの下部の外側(リアウィンドウと接する側)に両面テープで取り付けます。
この車外取付用のステーが優秀で、リンクが2か所あるため、どのような場所でも水平にカメラを取り付けられます。私の場合、リアウィンドウにスモークフィルムを貼ってあるので、リアウィンドウに直接ステーを貼るとフィルムを破る可能性があります。
そこで後方視角支援ミラーの下部の外側(リアウィンドウと接する側)に貼り付けるのが最善の方法です。
ただし、 後方視角支援ミラーとリアウィンドウに隙間があるので、私はリアカメラの振れ防止のためカメラのステーの上にクッションテープを貼りました。

※実は当初はカーナビのバックカメラと同様に、リアカメラのケーブルは助手席側のドアのサイドステップガーニッシュとスライドドアのサイドステップガーニッシュを外してその下を通しました。
この方法だと、カメラのケーブルを天井付近のルームミラーからのAピラーに沿って助手席足元に落としてから車両後方に引っ張り、車両後部でまた天井まで引き上げることになり、ケーブルの取り回しが長くなりケーブルの長さがギリギリでした。
また、同じルートをカーナビのワンセグ用のシャークアンテナのアンテナ線を通しているので、どうやら今回のスマートルームミラー用のリアカメラのケーブルと電波干渉する様でカーナビのワンセグの受信感度が悪化しました。
このため、今回紹介したリアカメラのケーブルをルーフと天井の内張を通すルートで通すとケーブル長は余裕で届くだけだなく、カメラケーブルとアンテナ線を分けたことにより、カーナビのワンセグの受信感度も回復しました。
7
●左上は通常の状態です。スマートルームミラーには、車内の内装やリアウィンドウの枠などは写らず、画面いっぱいに車両後方の様子が写っています。
また、カメラが広角なので通常のルームミラーでは確認できない車両斜め後方も写っています。
画面を指で上下にスライドすると、カメラの取付角度を変えなくても画像の表示される上下範囲(上下角度)を変えることができます。
広角カメラは左右だけでなく上下方向にも広角で撮影しているので、その表示範囲をずらしています。
また、 画面を指で左右にスライドすると、  画面の明るさを変えることができます。

●左下はギアをバックに入れた状態です。
リアカメラケーブルから分離している赤いリード線をバックランプの+線に接続すると、ギアをバックにすると自動で画面の表示が下向きに切り替わるとともにバック用のガイドラインが表示されます。
  (写真の表示よりも下向きに表示できますが、私はカーナビのバックカメラと併用するのでこの位置にしています。)  

通常状態とバック状態の表示される上下のエリア(角度)は別々に調整できますし、調整した表示エリア(角度)はエンジンを切っても記憶しているので、次回エンジン起動時も通常時も後退時も記憶したアングルで見えます。

●右上はカーナビのバックカメラの画像、
●右下は実際の後方の車両との位置関係です。
8
画面右側にはGPS情報に基づく日付と時間が、左側にはGPSの受信状態(進行方位と車速)が写っています。
正直これは写らない方がすっきりするのですが、消すことが出来ません。

これ以外にフロントのカメラを利用した車線逸脱警報機能もありますが、誤報?が多いため、一般道はオフにして高速同路占用で使用しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

43回目オイル&フィルター交換

難易度:

インターナビ取替 中華アンドロイドナビ取付

難易度: ★★

キーレスボタン

難易度:

オイル交換 148500km

難易度:

【68135km】2回目オイル交換。

難易度:

備忘録 2024 タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ ステンレス?もとい、鉄芯材入りU字ドアモールの錆び・傷対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/7750999/note.aspx
何シテル?   04/14 00:27
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] TVキャンセラーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 06:26:15
ラゲージボード パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:06:44
[トヨタ シエンタ]ホンダ(純正) ボルトキャップ M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:47:03

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation