• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

ドアロックリンクロッド調整

ドアロックリンクロッド調整 毎度御馴染み「時タマブログ」です。(爆)


先週トライアングルでドロドロになったタイヤでも洗おうと
思ったのですが生憎の雨。
以前から不具合のあった運転席側ドアノブとロックノブの
リンクロッド干渉を解消すべく作業しました。



というのも以前ドアロックモーターを交換した時にリンクロッドを2本本来と逆に重ねたせいか
ロッドの動きが渋かったのですが2月に「インキー」をやらかしてしまいドアロックスイッチにも触ってないのになんでロックしてしまうのか全く原因不明、しばらく鍵を付けたまま降りるのが怖くなり
必ず鍵は外して降りてました。
防犯上はこれが当たり前の行動なのですが私の住んでるド田舎ではタイヤ2、3週間出しっぱなしでも誰も盗んでいきませんから危機感が麻痺しているんです。
やっと原因が掴めましてドアノブを引いてから戻る時にロックノブも同時に動いてるのを発見、
リンクロッド同士が干渉していると察知、久々にドアカバー外しました。

ロッドを見ると内張りビニールのブチルゴムがロッドに付着して干渉してる状態でしたので
リンクロッドを少々曲げて干渉を解消、問題無く作動しております。

全くサッサと作業すればいいのに腰が重くて・・・・(^^;
ブログ一覧 | デリカ | 日記
Posted at 2011/05/01 18:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

またまた✨
takeshi.oさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 18:43
直ってよかっですね。(^.^)b


正直、内張りはあまり、外したくありません。^ロ^;
疲れますから………
`゙:;(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年5月1日 22:59
一平さんのキャビン内張り外しに比べたら
フロントドアの内張り外しはまだ簡単な方です。

こんな作業も私ゃすっかり面倒になってしまって・・・・(^^;
2011年5月1日 20:34
私もジムニーのフェンダーにパテ盛ったまま、放置です(-_-;)

腸炎でピーピーっす(;o;)
コメントへの返答
2011年5月1日 23:00
中は放置でも見られる事ないですが外観は放置できましぇ~ん。
人の目がすっごく気になるんで。

体調快復したら早く作業しましょうね~。
2011年5月1日 22:13
面倒・・。
わかるな、その気持ち(笑)
コメントへの返答
2011年5月1日 23:03
30代の時は楽しく出来たのに今は作業環境が整ってるにもかかわらず40代になってからすっかり面倒なのよねぇ。

歳は取りたくないねぇ・・・(^^;
2011年5月1日 22:50
走り初めてと「ガチャン」とするあのオートロックって腹立ちますね!

あまり意味ない装備が多いバブリーなSG、その分安くなれば...

一度外したら元にならないインナーパネル...嫌いでござんす(爆)
コメントへの返答
2011年5月1日 23:11
MCやFMCの度に値段が上がる三菱車は本当に手の届かない車です。

豪華な装備と裏腹に庶民の支払いレベルでは新車はかなり辛いですね。

私のSGも内装ボロボロですから。
2011年5月1日 22:55
あらあら。それでは今度タイヤ盗みに行きます。(爆)
ってか迷彩からしーさんのタイヤ持って行く人は街中でもいないのでは・・・重いし(笑)
とりあえず直って良かったですね(^。^)/
コメントへの返答
2011年5月1日 23:14
1本でも3、40kg近くありますから盗むのも一苦労な代物です。

市内で35インチ履ける車はあまり無いですから泥棒さんにも需要が無いんでしょう。

でもそれだけ田舎だってことです。(爆)
2011年5月2日 20:42
私も最近は面倒な方が多くなってます(笑)

バックカメラやヘッドレストモニターがもう半年くらい放置されてます~
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

タイヤは持ち帰り自由なんですね(爆)
コメントへの返答
2011年5月2日 21:34
お互い腰が重くなってますのぉ。

私もバックアップランプ配線してあるのに肝心のバックランプ取り付けしてません。

いつになるやら・・・・

持ち帰り自由だけど今履いてるの置いてってね♪(爆)
2011年5月2日 23:48
お疲れ様で~す! \(^o^)/

内張り剥がしが面倒で、リアスピーカー交換を放置している私がまいりましたw (^Д^)ゝ

ちょっと… 少しだけ… を後回しにしていたら からしーさんも“おやぢ”の仲間入りになっちゃいますよ(爆w

でも、不具合が改善出来て良かったですね♪
(´ー`)b
コメントへの返答
2011年5月3日 11:49
いえいえ私もう年齢的におやぢ入りしてますから。

30代ではいじる楽しさを覚えてやる気満々でしたが40代に突入すると一気にやる気下降してますもん。(^^;

プロフィール

「釧路キャンプ&ライブ紀行 http://cvw.jp/b/814531/47787872/
何シテル?   06/17 22:31
’97年から乗り始めたSG暦も今年7月で25年になりました 27歳で2年落ち前期ディーゼルSGを入手、 36歳でP&Dマガジンで有名な迷彩デリカを ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フットランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 20:38:23
キー照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 20:37:56
ブーストメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 20:31:33

愛車一覧

輸入車その他 ???? YMT-25 軽トレーラー (輸入車その他 ????)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくないので走る物置として購入 ハッチ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation