• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

実走テスト

実走テストさてさてマイガレージで寒さに震える事無く(←冬の作業はここ大事!)ナビの付け替え完了、夕食後に実際の性能を試すべく距離係数を学習させるため市街地及び高速を走ってきました。(もちろん無料区間ね。)

VICSビーコン標準装備なので市街地での渋滞情報を知るには大変便利ですね~。

やはりアルパインのマップ、シンプルで見やすいです。

色数の多いゴチャゴチャマップはどうも苦手です、元々055VSを買ったのもマップのシンプルさから。

ちゃんと継承されてて良かったです、結局100Km近く走ってきてしまった・・・・・(^^;

さてサイトからマップデータ落としてバージョンUPするとしよう。
Posted at 2011/02/21 21:12:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2011年02月20日 イイね!

ニューアイテム

ニューアイテムさてさて先日ポチった物がこれです。

アルパインHDDナビ
NW8-N555

どうでしょうばりに言えば「エッチデーデー」ですよ旦那!

現在使用してるのが同じアルパインNW7-N055VS、
使い始めてもう13年近くになります。

メーカーからの更新ROMリリース終了からかれこれ6年近く、
故障も無くそのまま使用しておりましたがもう如何せんデータが古い。
道の無いところをポインターが移動する事もしばしぱ。(爆)

4月に津軽海峡越える予定(行き先は内緒)なのでリニューアルする事にしました。

初めDVDナビでもいいだろうと考えましたがメーカーサイトでは更新ROMのリリース終了案内が…

先の使用を考えると更新できるタイプの必要性を痛感、HDDを選択しました。

さ~て、早速取付けしようかのぉ。(^o^)
Posted at 2011/02/20 13:36:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2011年01月30日 イイね!

プチ整備&新年会

プチ整備&新年会昨日は壊れた運転席リクライニングノブ交換と
回転抵抗を感じてた左フロントのトー角を調整。

リクライニングノブ、実は2回も壊してます。

1度目は1号車時代にスキーブーツのまま上がろうとして
滑ってコケてウェアーで引っ掛け「バキッ!」っと(爆)
2度目は覚えがないのですがロングコートに引っ掛けて
また壊れちゃいました。(^^;

コストダウンの影響かリクライニングマークのプリントが省略されてます、
そんなトコに気付く私って・・・・(^^;

そして左フロントのトー角調整、以前から回転抵抗を感じていたのと(現に夏タイヤはフロントが
減ってました)左に寄り易かったので少々調整。
調整後はかなりいい感じ、あともう少しズラせばハンドリングはほぼ完璧になるかと。

夜は学生時代の友人3人と私で遅い新年会を焼肉食べ放題&酒、ドリンク飲み放題で。
ここ数年毎年都合のいい時期に忘年会か新年会で集まっています。

店選びは万年幹事の私が独断と偏見で決めています。

たっぷり食べました肉盛り大皿3枚にご飯3杯も腹キッツー。(爆)

2次会は定番のカラオケBOXへ、2時半までカラオケ三昧。
友人達を送り届け自宅へ帰るともう4時でした。

今日は昼まで爆睡、消化が追いつかず腹はキツイまんまでも晩飯はアルテン新年会の
残り食材のジンギスカンを。(爆)

もうしばらく肉はいいかな・・・・・
Posted at 2011/01/30 23:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2011年01月23日 イイね!

久々の整備

久々の整備昨年末から不調だったスライドドアのヒンジ交換です。

マイガレージでストーブ焚いて作業してます、
シャッター閉めて作業してるのでそれほど寒さは
感じません。

ストーブが小さいので暖かくもありませんが・・・・
小型のジェットヒーター欲しいぜ。


延長ヒンジユーザーの方殆どの悩みのタネになろうかと思われるスライドドア開閉不調の
原因であるヒンジシャフト曲がり。

片側のシャフトだけ負荷が大きく曲がってしまいます。

正確にはシャフトが曲がってるのではなくフレームが曲がってるのですが。

実はこの交換作業、1号車から既に5回行ってます。(爆)


「なんだこんなもん叩いて曲げれば直るじゃん!!」な~んて思ってるそこの貴方、甘いわっ!!

私もかつて叩いて直そうと悪あがきをした1人です、しかしその悪あがきの結果がこの写真を
見て頂けると判るのですが中央のベアリングローラーが木っ端微塵になってます。

叩いた衝撃がローラーに伝わってしまい簡単にバラバラになっちゃいました。

私のデリカでは約2年ごとに開閉不調が出るのでその都度交換する様にしています、
独身の私でこのサイクルですから家族持ちの方でしたらもっと早いサイクルで不調が
発生するのではないかと考えられます。

交換作業自体はものの10分もあれば終わります、シャフトに取り付けるローラーも
常に新品を着けています、大した金額じゃないんで。

スライドヒンジは¥4400程しますが開閉不調のイライラを解消するのであれば必要であると
考えています。

過去に仲間のSG(120mmバーフェン)のスライドドア落ちて嫁さんの足に直撃した
エピソードもありますから。(^^;




Posted at 2011/01/23 01:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2010年11月28日 イイね!

つるっつる~(T_T)

昨日やっとスタッドレスに交換終えました、
その後速攻で風呂入りに行ったのは言うまでもありませんが。
腰にジェット当てまくり&風呂上りのマッサージ機で。(爆)

朝1番早速滑りました、交差点で曲がれな~い。

久々の滑る感覚に足がついていきません、アクセル踏んで曲がりたいのにどうしても勇気が出ず(爆)ついついブレーキ踏んでしまうんですね。
しかもタイヤは4シーズン目、しばらくは練習が必要かと。

今日は労組の幹事会で朝から札幌へ、高速も勿論つるっつる~。
道央圏へ近づく程ドライになったので助かりましたが、途中灰色熊号積載したD・T君とスライド。

オフ会だった室蘭さんら、楽しかったんだろうな~。

幹事会はPM2:30終了、天気が荒れない内に旭川へ。

滝川ICまではほぼドライ、その先から少しずつ雪が降り始め路面もブラック状態に、
同乗者がいるのでペースを落とし安全運転、自宅に着くまでほぼブラック路面でした。

恐怖のアイスバーン長距離でグリップの落ちたタイヤに神経擦り減らしてすっかりくたびれました。

あと4ヶ月耐えねば、早く圧雪状態で走りたい・・・・・
Posted at 2010/11/28 23:47:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

「お盆にキャンプ旅 http://cvw.jp/b/814531/48604283/
何シテル?   08/16 21:03
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルスペーサー付けました~(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:16:09
謎のスロットルスペーサー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:58:51
バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:25:57

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation