• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isaoの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

リアバンパー塗装{前編}

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2010年1月に装着した ARB Rear Bar 。
ぶつけていない部分の塗装劣化が見られるお年頃です。
2
ナンバー前のフラット面に、塗装の浮き上がりと思われる斑点模様があります。
酷くなる前に塗装することにしました。
3
ARBロゴデカールはどう処理しようかと端っこを触ったら、軽く剥がれてしまいました。
裏側の白い部分とかがグチャグチャになってので再利用は不可。
新品を調達することにしました。

反射板は剥がして再利用します。
4
ヒットして深い傷になっているところは、#120のディスクで突起を削り取ります。
写真はユニロンディスクって言う硬めのスコッチブライトが付いたもの。
これで全体を研磨してみました。
5
車体に取り付けたまま研磨できるところを処理。
ユニロンディスクは2枚準備してたのですが思った以上に消耗が早く、ホームセンターに追加を買いに走り、計4枚使いました。
6
車体に付いたままでは処理しきれない所もあるので、バンパーを取り外して隈なく処理。
研磨カスは摩擦熱でへばりついてしまうので、最後に#320耐水ペーパーで手研磨しました。
金属地肌が露出してきたところはサビチェンジャーを塗布。
7
サビチェンジャーが乾いたら、塗布部を軽く研磨し、シリコンオフで全体を脱脂。
ミッチャクロンを塗布。
8
塗料は、定番アイテムになってきたイサム塗料のエアーウレタンで、色はつや消しブラックにしました。
4本でぴったりでしたが、厚めに塗るならもう1本あっても良かったかも。
乾燥のため数日放置です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルビコンショック

難易度: ★★★

【392ステアリングホイール】2023〜2024【まとめ】

難易度:

リアコントロールアームスキッドプレート取り付け

難易度:

【モーションコントロールビーム】2023〜2024【まとめ】

難易度:

スタッドレス新調

難易度: ★★

フロントカメラリロケーションブラケット

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ほかぽかぽ さん
ノーマル車高で255/85R16(33インチ)にしてました。https://minkara.carview.co.jp/userid/822951/car/768979/1373337/note.aspx
17インチだと255/80R17が宜しいかと。」
何シテル?   05/29 17:08
'07JK RUBICONを地味に弄り、壊さない程度にクロカンしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動オンボードエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:09:28
 
TJ・・・プチoff 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:22:45
雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 18:45:54

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
マニュアルミッション+ハーフドアとしては国内最終導入となった、 Wrangler JK ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2000.12~2008.3に所有していたTJです。壊れやすいのが玉に瑕ですが、軽い車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation