• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月24日

ひょこちゃん復活。やはり原付二種は良い

ひょこちゃん復活。やはり原付二種は良い ひょこちゃん復活。やはり原付二種は良いなぁ。

原付の初代ひょこちゃんと二代目ひょこちゃんを比較するとこんなにも違います。

原付は、30km制限の上、二段階右折なんですか、原付二種は普通車と制限速度や曲がり方は同じで余裕に流れをリードする事も可能です。
その際の車体も余裕。

原付(レッツ4の場合)は左端をちょこちょこと走ります。出せば50から60キロはでますが余裕はありません。
エンジン的にもぎりぎり感があり、普通車の流れをリードするのも無理。

道の左隅って結構道が荒れていて走りたくないし。

まったく原付のひょこちゃんは故障しませんでしたし、コストパフォーマンスは最高でしたが、いかんせん走れません。

いきなり故障しちゃった原付二種のひょこちゃんはコスト的には辛いけど、もう原付に戻れません。

快適さがまるで違いました。ただ、いきなりの故障の修理が25000円でしたので、もう少し出せばもう一台原付のひょこちゃんが買えたのですが。

でも快適さにはかえられないなぁ。

なんて言っても250ccや400ccましては750ccの快適さはさらに上でしょう。

また、大型自動二輪が欲しくなりそうだけど出費には耐えられそうにないし原付二種でしばらく良いやぁ。



原付二種と原付の差は税金で年間400円
自賠責保険と任意保険(ファミリーバイク特約)なら差はありません。
ブログ一覧
Posted at 2022/02/25 00:12:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年2月25日 8:01
おはようございます^ ^

私も50ccから125ccへ乗り換えたとき感動しました(^^)/余裕を感じますよね笑

確かに、さらに上の排気量だと、もっと余裕がでるし、高速走行も安定してますもんね。

私も125cc(YBR)で満足です(^^)/
コメントへの返答
2022年2月25日 14:30
おはようございます♪
一気に2倍は効きますね♪

でも、750だと15倍なのにそこまでの差は感じない(笑)。

取り回しの良い125が楽しいです。

トレール買って逆ハン切りまくりでダートでも走りに行きたいです。

YBR良いですね。先日2台でてました。意外に車体が大きな印象でした。
もったいないからコケれませんね(笑)。

プロフィール

「@Hoosuke さん。これは悔しいですね。1等かと思って見てました(笑)。」
何シテル?   04/22 07:12
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽天市場で購入の本ロース 十勝豚丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:30:42
持ち帰りの唐揚げ捨てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:16:16
しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation