• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざさんのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

明けまして冬支度

明けまして冬支度みなさま明けましておめでとうございます。
更新頻度がすこぶる低いですが、よろしくおねがい致します。 m(__)m

さて、昨日の1月3日にようやく冬支度しました。
ここのところ日本海側は大雪みたいですが、いつ太平洋側も大雪が来るかわからないのでスタッドレスに履き替えました。

いままで使っていた夏タイヤは新車の時から履いている純正のTRANZAですけど、さすがに5万キロ走るとツルツルですね(笑)
それでも5万キロ持つから凄いですけど。

スタッドレスに変えたらタイヤノイズが減って凄く静かになりました(爆)
さて、これでいつ雪が降っても大丈夫です。

皆さんも冬支度済みましたか?
Posted at 2012/01/05 00:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月23日 イイね!

きりばん?ゲット & 生存確認(笑)

きりばん?ゲット & 生存確認(笑)みなさんお久しぶりです (^_^;

前回の書き込みが8月ですから、ここ4ヶ月間くらい完全なROM状態でした。
仕事がばたばたしてたのと、バイクばっかり乗っていたために車ネタがあまりなかったせいもあって書き込む気力が無くなってました(笑)

昨日、会社の帰りにたまたまトリップを見たら・・・50,000キロの記念すべきキリ番のはずが1キロオーバー。

まあ気づいた時には、時すでに遅しって事は普段からいろいろありますから。

昨日は会社の忘年会で、あと3回忘年会が控えてます。

明日は世間的にはクリスマスイブですが、わたしは忘年会の予定(笑)

みなさんも風邪が流行ってますから、お体に気をつけて下さいね~
Posted at 2011/12/23 12:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月01日 イイね!

40,000キロ到達

40,000キロ到達今朝の通勤時に、マイオデキリ番ゲットしました(笑)

RB3オデ購入から2年と3ヶ月で

40,000キロ

達成です。  V(^_^)

いままで乗った車で一番少ないかも?(笑)

CE-1アコードワゴンを乗っていた時は5年で17万キロでした。
(年に34,000キロペース)

今回は年に18,000キロくらいですかね。
しかし、今まで乗った車で一番疲れないかも知れない・・・

先日ガソリンスタンドで給油したときに、そろそろ行きそうだな~と
思い、アベレージ表示からたまに切り替えて総距離をチェックして
いましたから、キリ番ゲット出来ました。

さて次は何キロ?


Posted at 2011/06/01 23:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月28日 イイね!

プラズマクラスター

プラズマクラスター最近こちらのブログ更新をサボり気味のおざさんです。

前からほしいな~と思ってた、シャープのプラズマクラスターですが
急に手に入りました。

誕生日から既に半年経過していますが(笑)
社会人の姪に誕生日プレゼントで貰いました。
 
でもでも、高額なプレゼント貰った時は
後が怖い気がするのは
気のせいでしょうか?(爆)

さっそく車内のドリンクホルダーに入れてスイッチ入れてみたら
うぃ~んってファンの音がして上から風が出てきます。

しばらく稼働させておいたら、車内が凄く爽やかな雰囲気(笑)

スイッチ入れるとブルーのLEDが点灯するので、夜には車内のブルーイルミと調和して、まるで純正品みたい。

これいいかも?
Posted at 2011/05/28 11:45:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月20日 イイね!

給油してきました

給油してきました昨日、知り合いから「あまり待たずに給油出来るよ~」という情報を頂き、買い物ついでに行って来ました。

先週満タンにしてあったのですが、そろそろ半分を切ったので(半分切ると早いんですよね)給油に行って来ました。
あまり並んでいたら帰ろうと思っていたんですけど、思いの他短い(笑)
ざっと100メートルくらいですけど、意外と流れが早い。

最後尾にもスタンドの社員が「ここが最後尾」というカードを持って誘導してます。
最後尾に付くとすぐに注意事項を伝えながら整理券をくれました。

交差点の手前と向こう側にもトランシーバーを持った社員が誘導しているので、途中で割り込んだ車もすぐに排除されてしまいます。
なので、車列は長めですが流れはスムーズです。

実質的には30分弱並びましたが、他で4時間半なんて話も聞いてますから早いほうですよね。
ちなみに特に給油制限はありませんでした。
わたしは30リッターほど給油しましたが、ハイオク入れてる人はあまり居ませんね(笑)

知り合いに聞いたら、同じ市内で待ち時間10分なんてのもありますから、確実に供給が増えている様です。

これて今週から来週に掛けての車通勤が安心して出来ます。
せっかく入れられたガソリンなので、省エネ運転で少しでも持たせないといけませんね。

だんだん平常に戻りつつある(というか買い占めしなくなっただけ?)みたいなので、もう少しですね。
あと被災地の人達に何が出来るのか考えてます。
昨日ネットから募金もしました。

自分のするべき仕事をきっちりこなして、日本の経済活動を少しでも停滞させない様にする事も大事なのかなと~思ってます。

東北地方の人達は我慢強い人が多いので、TVとかに映るとつい「大丈夫です」と言ってしまうそうです。
みんなで被災地の人達を支えていかないといけませんね。

頑張れ東北、頑張れ日本。
Posted at 2011/03/20 23:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「定期点検と燃料ポンプリコールとブレーキシステム修理 http://cvw.jp/b/823623/48020584/
何シテル?   10/11 22:32
ホンダ車好きのおじさんです。 2009年にV6アブソ(RA8)からRB3アブソに乗り換え、2018年3月にRC4ハイブリッドアブソEXに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロービーム、バーナー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:17:00

愛車一覧

ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
2022年11月にセロー250Sから、セローFINAL EDITIONに乗り換えました。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年3月に9年間乗ったRB3からRC4ハイブリッドアブソルートに乗り換えました。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2012年の12月にバイクを増車しました。 オフ車だと長距離の舗装路オンリーは辛いのでオ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2002年にアブソルートが発売された翌年購入しました。 試乗で乗ったら、V6エンジンのフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation