• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越中★ライダーDXのブログ一覧

2011年06月03日 イイね!

やればできるのだ!

やればできるのだ!ELメーターパネル、装着完了です!
(^O^)/
いや~今日は雨が降っていたので、作業はまたしても延期か?と思っていたら、

夕方4:30頃から雨がピタッと止んだので、我慢できずにやっちゃいました。

今回取り付けたのは、TRANCE製ではなく、O.S.performanceという会社が製作したものです。

いろんな方がTRANCE製のELメーターパネルの取り付けについてアップされてましたので、そちらを参考にチャレンジしてみました。

おかげさまで自分としては、意外にもサクサクと作業できまして、6:00頃には完成することができました。

ブルー基調で、なかなか渋めのデザイン。GOOD!

文字の色はグリーンとブルーがスイッチで選べますが、どちらも見た目あまり大差なく、ブルーにすると何故かインバーターからのノイズ音がきつかったのでグリーンにしました。

スモールONで減光するよう、減光ユニットなるものも使用しましたが、もともと眩しい程ではなかったので必要ないかもしれないですね。

取り付けが終了し、ニタニタしながら眺めていたら、家から嫁はんが鬼の形相で出てきて、




「炊飯器のスイッチ入ってないじゃないの!あれほど頼んでたのに!バカ!」




・・・・・やっべー!完全に忘れてた・・・・(;一_一)
Posted at 2011/06/03 00:10:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2011年05月15日 イイね!

ちょうどよかった(^-^)

エンジンフードに「鳥のフン」が付いてたので、何気に拭きとった後、

ふとナンバー下を見ると・・・

ん?



んんん~!





石はねキズのようです。

先週高速走ったからなぁ・・・タッチアップで修理か・・・トホホ

ん?まてよ、このキズ、よく見るとちょうどバンパーの真ん中あたりだな・・・

ようし、アレで・・・なんとか・・・どうだ!



よし、キマッタ~!



雑誌の企画で購入していた「オーテックプレート」ですが、やっと役に立ちました。

こんな使い方もアリですよね(^-^)

Posted at 2011/05/15 19:22:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2011年04月12日 イイね!

は・み・が・き じょうずかな?

は・み・が・き じょうずかな?今日は仕事が休みでした。

気温はやや低めでしたが、晴天なので洗車しちゃいました。

ひと通りの作業を終え、拭き上げしているときに気付きました。

・・・「エンブレムが!」(◎o◎)!

なんだか汚い。(;一_一)

文字の鋭角な部分や、文字の間に水アカ?ワックスかす?が入り込んで茶色っぽく・・・

「これは、なんとかせねば!」

・・・で、使用済みハブラシの登場です。

水アカ落としを付けて、ゴシゴシ、シュッシュッ。

♪Pの字~Rの字~Eの字~SAGEの字~♪

仕上げはコンパウンド~♪

で 




ピカピカになりました~\(^o^)/
Posted at 2011/04/12 16:02:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2011年04月07日 イイね!

キャリパー塗装完了

キャリパー塗装完了整備手帳にもアップしましたが、
ブレーキキャリパーの塗装が、前後輪共に完了しました。
色が色なもんで、あまり目立つかんじではないです。日陰とか、遠くからだと多分わからないくらいです。( TДT)

でも、密かに自己満足に浸ってます。
(~▽~@)♪♪♪
さて、次はエンジンルーム内に着手しょうかな?
Posted at 2011/04/07 09:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2011年04月03日 イイね!

きゃりぱー塗ってみた

きゃりぱー塗ってみたいきなりのホイールアップ画像ですが、

ブレーキキャリパー塗装してみました。

時間がなくて今回はフロントしか塗れませんでした。

しかも、完成してません(爆

まだ、数回重ね塗りが必要ですね(泣

塗装以外の作業なども残ってまして・・・

未完成ながら『途中経過』としてアップしました。

やっぱり時間かかりますね・・・反省(;一_一)

ちなみに使用したのは、「パプリカオレンジマイカ」です。

マーチ、ラフェスタ、セレナ、フェアレディZ等には設定されている純正カラーです。

耐熱塗料にいい色がなかったもので、思い切って普通のエナメル系スプレー塗料を使いました。

実験の意味もあるので、剥げてくるのも承知の上です。

今度はリヤも含めて、全工程終了後に整備記録としてアップしますね。











がんばれ!東日本!
西日本は応援します!

Posted at 2011/04/03 18:42:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ

プロフィール

「@とど@ 氷見うどん美味しそう〜😄」
何シテル?   09/16 14:19
越中ライダーRSです。 訳あって2018年1月に、プレサージュから乗り換えました。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CCA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 07:07:59
i-DCD高温異常対策 (覚書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 09:28:53
MUGEN / 無限 ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 05:17:17

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初めてのホンダ車です。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2013年10月に、訳あって250ハイウェイスターに乗り換えました。全くのノーマルですが ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁はんの車です。 経過年数のわりに、走行距離少ないです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation