• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越中★ライダーDXのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

ドカーン!!

タイトルのような爆音がしたと思ったら・・・

家中真っ暗になりました。(汗

近くのトランスに落雷した模様。

いつ直るんだろう・・・・(*ToT)
Posted at 2012/05/17 21:34:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記
2012年05月15日 イイね!

噴いた(^〇^)

昨日、近くの某○ッ○スバリューで発見しました。




皮を剥いてある冷凍みかんです。





商品名





「むかん」





ワイルドだろぅ?(  ̄▽ ̄)





Posted at 2012/05/15 16:16:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヘンなモノ | 趣味
2012年05月11日 イイね!

地デジ化顛末記

地デジ化顛末記以前にチラッとだけアップしたことがあるんですが、

Myプレには・・・・・アルパイン製の「DVDプレーヤー」が付いています(笑

購入した時すでについていたものです。(前オーナーさん、アリガトウ)

しかし、ほとんどというか全くというか・・・・・・使ってません!(爆

理由としては、
①家族で遠出する機会があまりない。

②子供たちは車に乗ると即爆睡する。

③助手席シート下に設置してあり、取り出しが面倒

と、いったところでしょうか・・・・(-_-;)


いっそのこと、とっぱらおうかとも思っていましたが、ふと気付きました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・助手席下?・・・・・ナビ画面で見れる・・・・・AUX・・・・・おっ?



これなら・・・・・



「地デジ化」



楽勝なのでは?

実際のところ、純正オーディオのAUXに接続されてるんだから、ここに地デジチューナー割り込みすればいいんでないの?

なーんてシロウト考えをめぐらせてるうちに・・・ハッ!


気付いたら・・・地デジチューナー「ポちっ」てた(爆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、ここまでが今年の1月のお話です。

届いた地デジチューナーは、暖かくなったら自分で取り付けしようと思ってました。


さあ、今が絶好の取り付けシーズン?

いざD・I・Yだぜぇ~(爆

楽勝だぜぇ~

・・・だぜぇ・・


アリ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わからん。

単純に繋ぐだけの作業かと思ってたらトンデモナイ!

頭ツカウノネ・・・(T_T)

こういう時は奥の手


必殺Dラー丸投げ!(超爆


さすがはDラーさん、イイ仕事してくれました。



おまけにAVセレクターなんて付けてくれて


あえて言っときますが、アダルトなビデオが自動で見れるシステムではありませんので)
これでDVDもTVも見れます

地デジ化完了!




アナログ放送が終了してからは、TV機能が死んでましたからねぇ・・

うれしいかぎりです。

これをエサに家族で遠出なんて・・・できるかなぁ・・・してみたいなぁ

長文失礼しました!ジャンジャン!(爆







Posted at 2012/05/11 21:31:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2012年05月10日 イイね!

続・アイラインフィルム

続・アイラインフィルム昨日、「何シテル?」でもアゲましたが、
某オクでポチったブツが届きましたので、早速ハリ貼りしました~(*´∇`*)

ビフォ~


アフタ~


目もとスッキリパッチリになりました~♪ヽ(´▽`)/

Posted at 2012/05/10 08:56:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2012年05月06日 イイね!

結果報告します(^_^;)

結果報告します(^_^;)えーと、Dラーでのコンサルチェックの結果ですが、・・・


「O2センサー異常」でした(笑

もったいつけておいたわりには、フツーの結果でガッカリですか?(笑

なぜO2センサーが異常を検知したのか?
問題はそこなんですよ。

Dラーのメカニックが言うには・・・
「最近、燃料添加剤を使われたそうですね?おそらくですが、内部清浄機能がマイナスに働いたんでしょう。」

私「えー!そんなことあるんですか?」

D「強力なタイプだと、インジェクションの詰まりを解消するので、燃調が一時的に狂ってしまうことが稀にあるんです。その時の状態を、空燃費センサーが検知したのかもしれません。あくまでも推測ですが。」

私「へぇ~、よっぽど詰まってたのかなぁ~?」

D「まぁ、断定はできませんけど、エラーはクリアしておきました。しばらくは様子を見て、また点灯するようならO2センサーを交換しましょう。」



なんだかスッキリしない気分ですけど、とりあえず解決しました。
因みにO2センサーを交換すると、工賃込みで¥30,000くらいするそうです。


たのむから、点灯するなよ!((((;゜Д゜)))
Posted at 2012/05/06 11:26:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ

プロフィール

「@とど@ 氷見うどん美味しそう〜😄」
何シテル?   09/16 14:19
越中ライダーRSです。 訳あって2018年1月に、プレサージュから乗り換えました。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 34 5
6789 10 1112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

i-DCD高温異常対策 (覚書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 09:28:53
MUGEN / 無限 ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 05:17:17
キーリングLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 15:24:06

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初めてのホンダ車です。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2013年10月に、訳あって250ハイウェイスターに乗り換えました。全くのノーマルですが ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁はんの車です。 経過年数のわりに、走行距離少ないです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation